つう‐れい【通例】
通例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 23:21 UTC 版)
また、上記のエイミスの概説とは別に、今日の着用例に、正装・礼装の観点から補筆を加えた構成を以下に示す。燕尾服は、上着だけで「燕尾服」となるのではなく、ルールに則った物や色で構成されて、はじめて燕尾服、即ちテイルコート、ホワイトタイのドレスコードで呼ばれる。エイミスが示した例とは一部競合するが、基本的には黒・白・銀を基調とし、勲章その他の装飾品でなければ、色ものは用いないのが原則である。 ジャケット色は濃い黒で、襟は光沢のあるピークドラペル。濃紺のもの使用例は少ないが存在し、正式なものと認められる。 スラックスジャケットと同じ色のスラックスで、側章のついたもの。側章は基本的には2本だが1本(本来はタキシード用)の物でもよい。裾はシングルで後ろを長めにカットしたモーニングカット。イギリスでは短いウェストコートに対応したハイウェストのズボンを用いる例もある。 シャツ白無地でイカ胸シャツのウィングカラーでスタッドボタンで留める。首の後ろにタイを通すループのあるもの。ヒダのあるシャツはタキシード用であって燕尾服には基本的には用いない。イカ胸なのは、上着に付ける勲章の重みに耐えうるシャツだからである。通常の生地でも代用はできる。 ウェストコート 襟付きで、胸元が広く開いたダブルもしくはシングルの白のピケ織り。ボタンは全てかける。近年では社交ダンス用の簡易的なもの用いられている。正式ではないが、オーケストラの指揮者、演奏家の中にはカマーバンドを用いている者も見られる。 タイ白の蝶ネクタイ。ウェストコートと共生地が望ましいが、シルク等でもよい。「ホワイトタイ」の名が示す通り、白以外の蝶タイは絶対に用いない。 カフリンクス白真珠または白蝶貝で、台座はシルバーかグレー。台座が金の物や、チェーン式、紐式、ゴム・布・プラスチック製は用いない。 スタッドボタンカフスに準ずる。 ドレスグローブ白の綿または革の手袋で、甲の部分に三つ山のピンタックがあるものがよい。手に持っているだけでよい。 サスペンダー白無地のものを用いる。ベルトを使うことは許されない。クリップ式(金具式)と釦止め式があるが、釦留め式の方が若干フォーマルである。X型(背中で交差したもの)とY型(一本が背中途中から枝分かれしているもの)があるが、型はどちらでも良い。 ポケットチーフ白の絹または綿や麻のチーフをスリーピークスで用いる。折り方を変えたり、色物でも問題はないが、正式ではない。 革靴黒エナメルのパンプス、もしくは内羽根式のプレーントウ。本来は用いないが、オペラパンプスでも代用できる。 靴下黒のもの。短すぎるもの、透けるほど薄手のものは避けるのが望ましい。 時計銀やプラチナのチェーンのついた懐中時計を用いる。金でも良いとする資料もある。腕時計は絶対につけない。 杖黒檀等の黒系統の棒に純銀や象牙の握りのついたもの。
※この「通例」の解説は、「燕尾服」の解説の一部です。
「通例」を含む「燕尾服」の記事については、「燕尾服」の概要を参照ください。
「通例」の例文・使い方・用例・文例
- この手の犯罪は通例禁固10年から20年の刑を伴う
- 銀行は通例3時に閉まる
- 学校新設の手続きは通例どのようなものですか
- オオカミは通例群れを成して獲物を捕らえる
- ベンダーマネージドインベントリーは通例略してVMIと呼ばれる。
- 特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
- 猫は通例犬が大嫌いだ。
- 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。
- 通例、喫煙は許可していません。
- 真理は通例現在時制で表現される。
- 私達は通例、1日に3回食事をする。
- ネコは通例犬が嫌いだ。
- これらの内の約1万4千人が、通例、センターコートへの入場券を持っている。
- 大使は通例「閣下」と呼ばれる.
- 我々は通例人の性格を善か悪かに分類する.
- 大厄年 《通例 63 歳》.
- 条件節 《通例 if, unless, provided などによって導かれる》.
- 陪審は通例一般的な評決を下すが, その決定の理由は言わない.
- 火山の噴火の前には通例地震が起こる.
- 散弾は通例鉛で作られる.
品詞の分類
- >> 「通例」を含む用語の索引
- 通例のページへのリンク