AssemblyInfo クラス
アセンブリ: Microsoft.VisualBasic (microsoft.visualbasic.dll 内)


詳細については、Visual Basic のトピック「My.Application.Info オブジェクト」を参照してください。
My.Application.Info オブジェクトが公開するプロパティの中には、アプリケーションのアセンブリに関する情報を返すものもあります。アプリケーションのアセンブリ情報を設定するには、プロジェクト デザイナのアプリケーション ペインからアクセスできる [アセンブリ情報] ダイアログ ボックスを使用する必要があります。詳細については、「方法 : アセンブリ情報を指定する」を参照してください。
My.Application.Info オブジェクトは、FileVersionInfo クラスと同等の機能を提供しますが、最も一般的なプロパティに簡単にアクセスするという目的で使用されます。
他にも、アプリケーションの現在の状態にアクセスするためのプロパティ (LoadedAssemblies など) が実装されています。

この例では、My.Application.Info.Version プロパティを使用して、アプリケーションのバージョンを表示します。
MsgBox("Application version: " & My.Application.Info.Version.ToString)

Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.AssemblyInfo


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


AssemblyInfo クラス
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)


ASP.NET は、各コード モジュールのコンパイル時に、自動的にアセンブリとリソースをリンクさせます。AssemblyInfo オブジェクトは、アセンブリを参照します。アセンブリは、機能の論理単位を形成し、ビルドされることによって連係して機能する、型およびリソースの集まりです。アセンブリは、型の実装を認識するために必要な情報を共通言語ランタイムに提供します。ランタイムにとっては、型はアセンブリのコンテキスト内にのみ存在します。
共通でリンクされたアセンブリは、構成の compilation セクションの assemblies ノードにリストします。また、アプリケーションで追加機能が必要になった場合は、コード リソースにアセンブリを手動で追加できます。

System.Configuration.ConfigurationElement
System.Web.Configuration.AssemblyInfo


Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


AssemblyInfo コンストラクタ
アセンブリ: Microsoft.VisualBasic (microsoft.visualbasic.dll 内)


詳細については、Visual Basic のトピック「My.Application.Info オブジェクト」を参照してください。
My.Application.Info オブジェクトが公開するプロパティの中には、アプリケーションのアセンブリに関する情報を返すものもあります。アプリケーションのアセンブリ情報を設定するには、プロジェクト デザイナのアプリケーション ペインからアクセスできる [アセンブリ情報] ダイアログ ボックスを使用する必要があります。詳細については、「方法 : アセンブリ情報を指定する」を参照してください。
My.Application.Info オブジェクトは、FileVersionInfo クラスと同等の機能を提供しますが、最も一般的なプロパティに簡単にアクセスするという目的で使用されます。
他にも、アプリケーションの現在の状態にアクセスするためのプロパティ (LoadedAssemblies など) が実装されています。

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Millennium Edition, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


AssemblyInfo コンストラクタ
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)



AssemblyInfo オブジェクトを作成する方法を次のコード例に示します。このコード例は、AssemblyCollection クラスのトピックで取り上げているコード例の一部分です。

Windows 98, Windows 2000 SP4, Windows Server 2003, Windows XP Media Center Edition, Windows XP Professional x64 Edition, Windows XP SP2, Windows XP Starter Edition
開発プラットフォームの中には、.NET Framework によってサポートされていないバージョンがあります。サポートされているバージョンについては、「システム要件」を参照してください。


AssemblyInfo プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | AssemblyName | アプリケーションのアセンブリ ファイル名のうち、拡張子を除いた部分を取得します。 |
![]() | CompanyName | アプリケーションに関連付けられている会社名を取得します。 |
![]() | Copyright | アプリケーションに関連付けられている著作権表記を取得します。 |
![]() | Description | アプリケーションに関する説明を取得します。 |
![]() | DirectoryPath | アプリケーションが格納されたディレクトリを取得します。 |
![]() | LoadedAssemblies | アプリケーションによって読み込まれたすべてのアセンブリのコレクションを取得します。 |
![]() | ProductName | アプリケーションに関連付けられている製品名を取得します。 |
![]() | StackTrace | 現在のスタック トレース情報を取得します。 |
![]() | Title | アプリケーションに関連付けられているタイトルを取得します。 |
![]() | Trademark | アプリケーションに関連付けられている商標表記を取得します。 |
![]() | Version | アプリケーションのバージョン番号を取得します。 |
![]() | WorkingSet | プロセス コンテキストに割り当てられる物理メモリ量を取得します。 |

AssemblyInfo プロパティ

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Assembly | 動的リソースのコンパイル時に使用するアセンブリ参照を取得または設定します。 |
![]() | ElementInformation | ConfigurationElement オブジェクトのカスタマイズできない情報と機能を格納する ElementInformation オブジェクトを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockAllAttributesExcept | ロックされている属性のコレクションを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockAllElementsExcept | ロックされている要素のコレクションを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockAttributes | ロックされている属性のコレクションを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockElements | ロックされている要素のコレクションを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockItem | 要素がロックされているかどうかを示す値を取得または設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | ElementProperty | ConfigurationElement オブジェクト自体を表す ConfigurationElementProperty オブジェクトを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | EvaluationContext | ConfigurationElement オブジェクトの ContextInformation オブジェクトを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Item | オーバーロードされます。 この ConfigurationElement オブジェクトのプロパティ、属性、または子要素を取得または設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Properties | プロパティのコレクションを取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |

AssemblyInfo メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 ( Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |

AssemblyInfo メソッド

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 現在の ConfigurationElement インスタンスを、指定したオブジェクトと比較します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 現在の ConfigurationElement インスタンスを表す一意の値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | IsReadOnly | ConfigurationElement オブジェクトが読み取り専用かどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 ( Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | DeserializeElement | 構成ファイルから XML を読み取ります。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 ( Object から継承されます。) |
![]() | Init | ConfigurationElement オブジェクトを初期状態に設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | InitializeDefault | ConfigurationElement オブジェクトの既定の値セットを初期化するために使用します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | IsModified | 派生クラスに実装された場合、この構成要素が最後の保存または読み込み以降に変更されたかどうかを示します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | ListErrors | この ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素の無効なプロパティのエラーを、渡されたリストに追加します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 ( Object から継承されます。) |
![]() | OnDeserializeUnrecognizedAttribute | 逆シリカル化中に不明な属性が発生したかどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | OnDeserializeUnrecognizedElement | 逆シリカル化中に不明な要素が発生したかどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | OnRequiredPropertyNotFound | 必須プロパティが見つからなかったかどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | PostDeserialize | 逆シリアル化後に呼び出されます。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | PreSerialize | シリアル化前に呼び出されます。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Reset | ConfigurationElement オブジェクトの内部状態 (ロックやプロパティ コレクションなど) をリセットします。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | ResetModified | 派生クラスに実装された場合、IsModified メソッドの値を false にリセットします。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SerializeElement | 派生クラスに実装されている場合、この構成要素の内容を構成ファイルに書き込みます。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SerializeToXmlElement | 派生クラスに実装されている場合、この構成要素の外側のタグを構成ファイルに書き込みます。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SetPropertyValue | プロパティを指定した値に設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SetReadOnly | ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素に IsReadOnly プロパティを設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Unmerge | 保存しないすべての値を削除するには、ConfigurationElement オブジェクトを変更します。 ( ConfigurationElement から継承されます。) |

AssemblyInfo メンバ
バージョン番号、説明、読み込まれているアセンブリなど、アプリケーションに関する情報を取得するためのプロパティを提供します。
AssemblyInfo データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。


名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | AssemblyName | アプリケーションのアセンブリ ファイル名のうち、拡張子を除いた部分を取得します。 |
![]() | CompanyName | アプリケーションに関連付けられている会社名を取得します。 |
![]() | Copyright | アプリケーションに関連付けられている著作権表記を取得します。 |
![]() | Description | アプリケーションに関する説明を取得します。 |
![]() | DirectoryPath | アプリケーションが格納されたディレクトリを取得します。 |
![]() | LoadedAssemblies | アプリケーションによって読み込まれたすべてのアセンブリのコレクションを取得します。 |
![]() | ProductName | アプリケーションに関連付けられている製品名を取得します。 |
![]() | StackTrace | 現在のスタック トレース情報を取得します。 |
![]() | Title | アプリケーションに関連付けられているタイトルを取得します。 |
![]() | Trademark | アプリケーションに関連付けられている商標表記を取得します。 |
![]() | Version | アプリケーションのバージョン番号を取得します。 |
![]() | WorkingSet | プロセス コンテキストに割り当てられる物理メモリ量を取得します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

AssemblyInfo メンバ
動的リソースのコンパイル時にリンクされるアセンブリを参照します。このクラスは継承できません。
AssemblyInfo データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。


名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Assembly | 動的リソースのコンパイル時に使用するアセンブリ参照を取得または設定します。 |
![]() | ElementInformation | ConfigurationElement オブジェクトのカスタマイズできない情報と機能を格納する ElementInformation オブジェクトを取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockAllAttributesExcept | ロックされている属性のコレクションを取得します。(ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockAllElementsExcept | ロックされている要素のコレクションを取得します。(ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockAttributes | ロックされている属性のコレクションを取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockElements | ロックされている要素のコレクションを取得します。(ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | LockItem | 要素がロックされているかどうかを示す値を取得または設定します。(ConfigurationElement から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | ElementProperty | ConfigurationElement オブジェクト自体を表す ConfigurationElementProperty オブジェクトを取得します。(ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | EvaluationContext | ConfigurationElement オブジェクトの ContextInformation オブジェクトを取得します。(ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Item | オーバーロードされます。 この ConfigurationElement オブジェクトのプロパティ、属性、または子要素を取得または設定します。(ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Properties | プロパティのコレクションを取得します。(ConfigurationElement から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 現在の ConfigurationElement インスタンスを、指定したオブジェクトと比較します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 現在の ConfigurationElement インスタンスを表す一意の値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | IsReadOnly | ConfigurationElement オブジェクトが読み取り専用かどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | DeserializeElement | 構成ファイルから XML を読み取ります。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | Init | ConfigurationElement オブジェクトを初期状態に設定します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | InitializeDefault | ConfigurationElement オブジェクトの既定の値セットを初期化するために使用します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | IsModified | 派生クラスに実装された場合、この構成要素が最後の保存または読み込み以降に変更されたかどうかを示します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | ListErrors | この ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素の無効なプロパティのエラーを、渡されたリストに追加します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |
![]() | OnDeserializeUnrecognizedAttribute | 逆シリカル化中に不明な属性が発生したかどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | OnDeserializeUnrecognizedElement | 逆シリカル化中に不明な要素が発生したかどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | OnRequiredPropertyNotFound | 必須プロパティが見つからなかったかどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | PostDeserialize | 逆シリアル化後に呼び出されます。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | PreSerialize | シリアル化前に呼び出されます。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Reset | ConfigurationElement オブジェクトの内部状態 (ロックやプロパティ コレクションなど) をリセットします。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | ResetModified | 派生クラスに実装された場合、IsModified メソッドの値を false にリセットします。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SerializeElement | 派生クラスに実装されている場合、この構成要素の内容を構成ファイルに書き込みます。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SerializeToXmlElement | 派生クラスに実装されている場合、この構成要素の外側のタグを構成ファイルに書き込みます。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SetPropertyValue | プロパティを指定した値に設定します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | SetReadOnly | ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素に IsReadOnly プロパティを設定します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |
![]() | Unmerge | 保存しないすべての値を削除するには、ConfigurationElement オブジェクトを変更します。 (ConfigurationElement から継承されます。) |

- AssemblyInfoのページへのリンク