装者以外のプレイアブルキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 装者以外のプレイアブルキャラクターの意味・解説 

装者以外のプレイアブルキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 23:30 UTC 版)

戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の記事における「装者以外のプレイアブルキャラクター」の解説

鳴弦十郎(かざなり げんじゅうろう) 声 - 石川英郎 S.O.N.G.(旧・特異災害対策機動部二課)司令官いくつかの並行世界でもS.O.N.G.ないしは二課の司令官として登場本編のような高い身体能力持たない代わりに好み映画のジャンルに関係のあるスキル有している。 「先覚の協力者」では本編世界の弦十郎同等上の高い身体能力持ち、「日本最終兵器」の異名を持つ存在として描かれる試作型のアンチノイズプロテクター「RN式回天特機装束」を纏うことにより一時的ながらノイズと戦う能力得た。 「暁のサンタクロース」では敵キャラクターモデルが初実装続き先覚の協力者 -Recapture Operation-」にてプレイアブルキャラクターとして参戦した先行してプレイアブル化されフィーネウェル博士と同様、アニメ版一部BGM専用となっている。属性は「達人」として分類されている。 また、最大趣味映画鑑賞』の設定増強されており、心象実験の際は被験者毎回決まって好み映画長時間見せることになっている恒例になっているほか、「燃えよッ!カンフーマスター」では大好きな中国アクション映画影響受けて自ら訓練参加して切歌、クリス、奏を圧倒する面を見せその続編の「怒りのッ!カンフー3姉妹」では自ら監督になってカンフー映画撮影挑戦する櫻井了子さくらい りょうこ) / フィーネ 声 - 沢城みゆき 聖遺物研究者にして、超先史文明期巫女いくつかの並行世界ではフィーネとして覚醒しない、あるいは覚醒して表立った行動起こすことなく生存している。イベント先覚の協力者』では覚醒しながらも、弦十郎との約束により二課に留まっている。現れ装者たちを利用してネフシュタンの鎧」を機動させ融合しており、新たな形態披露している。身に纏う。弦十郎との関係は愛憎渦巻いたものになっており、RN式回天特機装束提供している。 サービス開始当初敵キャラクターとしてのみの登場だったが、「先覚の協力者フィーネ」にてプレイアブルキャラクターとして参戦歌唱曲がない代わりにアニメ版一部BGM専用となっている。属性は「聖遺物」。 緒川慎次(おがわ しんじ) 声 - 保志総一朗 S.O.N.G.(旧・特異災害対策機動部二課)エージェントにして、翼のマネージャー飛騨忍群流れを汲む現代忍法使い手でもある。 フィーネ存在する並行世界では風鳴家仕えておらず、本来は二課とも関わりがなかったが、「大火を薙ぐ剣」にて仇敵であるオロチと「草薙」を潰すべく、二課に潜入してRN天羽々斬強奪する。 「大火を薙ぐ剣」にてプレイアブルキャラクターとして参戦アニメ版一部BGM専用となっている。属性は「達人」。 ウェル博士 声 - 杉田智和 本名:ジョン・ウェイン・ウェルキンゲトリクス。米国政府聖遺物研究機関「F.I.S.」の生化学研究者並行世界においても聖遺物研究行っており、彼を慕って私設部隊存在し、彼自身場合によっては味方となるが、事件火種となることもある。 サービス開始当初敵キャラクターとしてのみの登場だったが、「先覚の協力者ウェル博士」にてプレイアブルキャラクターとして参戦フィーネ同様に歌唱曲がない代わりにアニメ版一部BGM専用となっている。属性は「聖遺物」。 キャロル・マールス・ディーンハイム 声 - 水瀬いのり 世界の解剖を目論む錬金術師。4体の自動人形オートスコアラー)を率いる。 サービス開始当初自動人形たちともども敵キャラクターとしてのみの登場だったが、「世界識るための歌」にてプレイアブル化。属性は「錬金術師」。 レイア・ダラーヒム、ファラ・スユーフ、ミカ・ジャウカーン、ガリィ・トゥーマーン 声 - 石上静香レイア)、田澤茉純ファラ)、井澤詩織ミカ)、村瀬迪与ガリィキャロルによって生み出され自動人形たち。 「世界識るための歌」にてプレイアブル化。歌唱曲がない代わりにアニメ版一部BGM専用となっている。属性は「オートスコアラー」。 サンジェルマンカリオストロ、プレラーティ 声 - 寿美菜子サンジェルマン)、蒼井翔太カリオストロ)、日高里菜(プレラーティ) パヴァリア光明結社幹部たる錬金術師たち。 並行世界では「錬金術師協会」に所属しており、「双翼のシリウス」にて暴走した構成員後始末奔走していた。「アルケミックオーダー」ではアダム不始末尻拭いをする中で二課と衝突するが、本編世界で彼女らを知る響との交流経て和解する。 「3.5」にて先行登場した後、「AXZ」のメインクエスト追加に伴いそれぞれプレイアブル化されている。属性は「錬金術師」。 アダム・ヴァイスハウプト 声 - 三木眞一郎 パヴァリア光明結社統制局長並行世界一つでは「錬金術師協会」の長となっており、本編のような野心覗かせず二課にも協力的だが、トラブル引き起こして部下たちに後処理丸投げするためサンジェルマンたちには迷惑がられている。 「アルケミックオーダー」よりプレイアブルキャラクターとして参戦属性は「錬金術師」。フィーネウェル博士同様歌唱曲がない代わりにアニメ版一部BGM専用となっている。 安藤創世あんどう くりよ)、寺島詩織(てらしま しおり)、板場弓美(いたば ゆみ) 声 - 小松未可子安藤)、東山奈央寺島)、赤﨑千夏板場) 響と未来クラスメイト並行世界のひとつでは、「私立仰陽館女学院」の生徒会役員であると同時に特殊兵装メックヴァラヌス」を纏ってノイズと戦う戦士竜姫になっている。 「竜姫咆哮メックヴァラヌス」よりプレイアブル化。属性は「メックヴァラヌス」。 ヴァネッサ、ミラアルク、エルザ 声 - M・A・Oヴァネッサ)、愛美(ミラアルク)、市ノ瀬加那エルザパヴァリア光明結社残党で、自分達を「ノーブルレッド」と呼称する改造人間一味。 「戦姫絶唱シンフォギアXV」の実装に伴い順次プレイアブル化。属性は「ノーブルレッド」。ヴァネッサ(Another)、ミラアルク(Another)、エルザ(Another) 「メックヴァラヌス VS ノーブルレッド」に登場する平行世界ヴァネッサ達。メックヴァラヌスとして戦っている創世達の世界住人で、ある理由から風鳴訃堂を滅ぼすべき敵と認識しており、彼によって化物にされた人達を死という方法解放するために戦い続けている。その過程メックヴァラヌス出会い一時敵対する事もあった。 戦闘形態ヴァネッサパワーローダーのような増加パーツ装着し、ミラアルクは本編世界よりも機械的なパーツを身に纏いエルザ大型サポートメカ使役する。 シェム・ハ 声 - 井口裕香 先史文明期の神「アヌンナキ」の一柱ノーブルレッド続きプレイアブル化。属性は「神聖-シンセイ-」。

※この「装者以外のプレイアブルキャラクター」の解説は、「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の解説の一部です。
「装者以外のプレイアブルキャラクター」を含む「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の記事については、「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「装者以外のプレイアブルキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  装者以外のプレイアブルキャラクターのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「装者以外のプレイアブルキャラクター」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



装者以外のプレイアブルキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS