映画のジャンルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 映画のジャンルの意味・解説 

映画のジャンル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/10 13:33 UTC 版)

映画 > 映画の一覧 > 映画のジャンル

映画のジャンル(えいがのジャンル)とは、広義には、映画を構成する諸要素(主題、題材、ストーリーテリング、スタイル、登場人物など)の共通の特徴を基準に、映画をマスメディア大衆が通俗的に分類したものである。

狭義には「ジャンル映画」と呼ばれる、種々分類された典型的な娯楽映画を指す[1]

定義

映画ジャンル分けする際の明確な定義というものがある訳ではない。便宜上、その作品の中の特徴的な要素を恣意的に取り出して分類しているだけである。だから、分類方法も基準も選者によって、違ってくることも多い。また、特定のジャンルのみに固定できる映画ばかりでもない。公開時(放送、リリース時)のセールスの仕方に従っているのが通例である。

様々な映画を題材、テーマ、物語形式、登場人物などの共通の特徴を基準に分類したカテゴリー。コメディ、アクション、西部劇、ホラー、SF、その他があり、特に前述のような娯楽性や見世物度がより高いジャンルに属する映画作品に対し、代名詞的にジャンル映画の語を用いる事もある[2] — キネマ旬報『現代映画用語辞典』

インターネット・ムービー・データベースは、映画のジャンルを23の基本的ジャンルに分類している。アクション映画冒険映画アニメーション映画伝記映画コメディ映画犯罪映画ドキュメンタリー映画ドラマ映画ファミリー映画ファンタジー映画フィルムノワール歴史映画ホラー映画音楽ミュージカル映画ミステリー映画ロマンスSF映画短編映画スポーツスリラー映画戦争映画西部劇である[3]

内容別

形式・様式別

その他

劇映画ではないもの

撮影技法別

脚注

  1. ^ キネマ旬報『現代映画用語辞典』、キネマ旬報社、P.66。
  2. ^ キネマ旬報『現代映画用語辞典』、キネマ旬報社、P.66。
  3. ^ Imdb. “ジャンル”. 2013年10月13日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「映画のジャンル」の関連用語

映画のジャンルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



映画のジャンルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの映画のジャンル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS