藤森ステークスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤森ステークスの意味・解説 

藤森ステークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/06 13:42 UTC 版)

藤森ステークス
開催国 日本
主催者 日本中央競馬会
競馬場 京都競馬場
創設 1982年10月31日
2025年の情報
距離 ダート1200m
格付け オープン
賞金 1着賞金2200万円
出走条件 サラブレッド系3歳以上(国際)(特指)
負担重量 別定
テンプレートを表示

藤森ステークス(ふじのもりステークス)は日本中央競馬会(JRA)がダート1200mで施行する中央競馬オープン特別競走である。 競走名の「藤森」は、京都市伏見区にある神社。本殿は、室町時代の一間社流造りで重要文化財に指定されている。5月5日の藤森祭では、勇ましい武者行列が町内を巡り、表参道では神事である駈馬(かけうま)が行われる[1]

概要

1982年に京都競馬場芝2000mの4歳(現3歳)以上条件競走「藤森特別」として創設された。当初は芝2000mで施行されたが、後に芝1800mに短縮された。1996年よりダート1200mに短縮された。

賞金は1着2,200万円、2着880万円、3着550万円、4着330万円、5着220万円となっている[2]

歴史

歴代優勝馬

コース種別の記載がない距離は、ダートを表す(1980年・1984年〜1985年は開催せず。また1986年〜1988年はダート)

優勝馬の馬齢は、現行表記に揃えている。

施行日 競馬場 距離 条件 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
1982年10月31日 京都 2000m 400万下 キングキャスト 牡5 2:03.0 小谷内秀夫 戸山為夫 高田久成
1986年10月26日 アラオスイセイ 牡3 2:03.3 宮徹 田中四郎 (有)西岡牧場
1987年11月1日 タマモクロス 牡3 2:03.0 松永幹夫 小原伊佐美 タマモ(株)
1988年10月30日 シノーポリー 牡3 2:03.6 武豊 浅見国一 内田恵司
1989年10月29日 ミスターアダムス 牡4 2:03.2 本田優 星川薫 廣嶋誠二
1990年10月28日 1800m 500万下 コウエイダッシュ 牡4 1:47.9 林満明 二分久男 西岡静男
1991年10月26日 ジョースナイパー 牡3 1:48.6 河内洋 柴田光陽 上田けい子
1992年10月31日 タマモダンサー 牡4 1:48.2 土肥幸広 吉永忍 タマモ(株)
1993年10月30日 スイホービート 牝5 1:48.7 菅谷正巳 菅谷禎高 加藤久枝
1995年10月28日 エイシンオリンピア 牡3 1:47.2 角田晃一 湯浅三郎 平井豊光
1996年10月6日 1200m ロングリリーフ 牡3 1:11.2 河北通 小野幸治 中井長一
1997年10月26日 900万下 ジョープロテクター 牡3 1:11.8 松永幹夫 柴田光陽 上田けい子
1998年10月25日 1400m アサカホマレ 牡4 1:22.8 藤田伸二 佐山優 浅川吉男
1999年10月24日 クラフティゴールド 牡3 1:24.8 武豊 中尾正 (有)社台レースホース
2000年10月14日 メイデンマサムネ 牡3 1:24.7 村本善之 中尾正 米田イスヱ
2001年10月7日 1200m 1000万下 ニホンピロサート 牡3 1:11.6 小林徹弥 目野哲也 小林百太郎
2002年10月6日 1400m ファイトアフリート 牡4 1:24.6 熊沢重文 中尾謙太郎 品川昇
2003年10月12日 ベルリオーズ 牡3 1:24.8 熊沢重文 古川平 (有)サンデーレーシング
2004年10月24日 マルカキセキ 牡3 1:24.0 小牧太 瀬戸口勉 河長産業(株)
2005年10月8日 ゲイリースノーマン 牡4 1:23.5 池添謙一 鶴留明雄 中村浩章
2006年10月27日 キクノアロー 牡3 1:24.0 岩田康誠 目野哲也 菊池五郎
2007年10月6日 ワーキングボーイ 牡4 1:24.6 和田竜二 中尾正 (有)サンデーレーシング
2009年10月11日 1600万下 アドマイヤゴルゴ 牡5 1:23.1 安藤勝己 橋田満 近藤利一
2012年10月4日 1200m ブルーデジャブ 騸5 1:11.3 幸英明 大根田裕之 (株)ブルーマネジメント
2013年10月13日 スイートジュエリー 牝4 1:11.0 川田将雅 安田隆行 下河邉行雄
2014年10月19日 カフェジュプリーム 牡5 1:11.2 川田将雅 池江泰寿 西川光一
2015年10月18日 デルマヌラリヒョン 牡5 1:11.5 太宰啓介 古賀史生 浅沼廣幸
2016年10月16日 エイシンバッケン 牡4 1:11.0 岩田康誠 中尾秀正 (株)栄進堂
2017年10月15日 オアシスクイーン 牝3 1:11.1 和田竜二 佐藤正雄 村上稔
2018年10月14日 コパノキッキング 騸3 1:11.4 戸崎圭太 村山明 小林祥晃
2019年10月6日 デザートストーム 牡5 1:10.7 藤岡康太 西浦勝一 ゴドルフィン
2020年10月11日 ジェネティックス 牡3 1:10.0 松山弘平 西村真幸 (有)キャロットファーム
2023年10月7日 オープン サンライズアムール 牡4 1:10.9 池添謙一 小林真也 (株)ライフハウス
2024年10月6日 クインズメリッサ 牝6 1:11.3 藤懸貴志 宮本博 (株)ケイアイスタリオン
2025年10月5日 タガノミスト 牝4 1:09.4 松山弘平 渡辺薫彦 八木良司

出典・脚注

  1. ^ 特別レース名解説”. www.jra.go.jp. 2025年11月5日閲覧。
  2. ^ レース結果 JRA”. www.jra.go.jp. 2025年11月5日閲覧。
  3. ^ 『馬場の全て教えます JRA全コース徹底解説』インターグロー、2015年5月、37ページ頁。 
  4. ^ 【特別対談】亀谷×小島で「京都競馬場の馬場」をしゃべりつくす! | 競馬コラム - netkeiba”. news.netkeiba.com. 2025年7月31日閲覧。
  5. ^ 【競馬用語解説】馬齢(ばれい)|地方競馬ならオッズパーク競馬”. www.oddspark.com. 2025年9月13日閲覧。
  6. ^ 馬齢表記について正式発表 | 競馬ニュース”. netkeiba. 2025年9月13日閲覧。
  7. ^ 馬齢(競馬用語辞典) JRA”. www.jra.go.jp. 2025年9月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤森ステークスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤森ステークス」の関連用語

1
10% |||||

2
10% |||||

3
10% |||||

4
10% |||||

5
10% |||||

6
10% |||||

7
10% |||||

8
令月ステークス 百科事典
10% |||||

9
8% |||||

10
8% |||||

藤森ステークスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤森ステークスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤森ステークス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS