たま‐も【玉藻】
たま‐も【玉×裳】
タマモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/03 08:01 UTC 版)
|
タマモの勝負服
|
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒662-0834 兵庫県西宮市南昭和町8-10-101 |
| 業種 | サービス業 |
| 法人番号 | 6140001073918 |
| 事業内容 | 競走馬の所有 |
| 代表者 | 三野 四郎 |
タマモ株式会社は、日本中央競馬会(JRA)に登録している法人馬主。
勝負服の柄は、水色、赤二本輪、赤袖[1]。冠名には先代・三野道夫の故郷である香川県高松市にある高松城の愛称「玉藻城」に由来する[2]「タマモ」を用いている。
代表者
主な所有馬
三野道夫名義
タマモ名義
- タマモクロス(1987年鳴尾記念、1988年スポニチ賞金杯、阪神大賞典、天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋)
- タマモイナズマ(1999年ダイヤモンドステークス)
- タマモストロング(2000年マーチステークス、白山大賞典、さくらんぼ記念、2001年かしわ記念)
- タマモヒビキ(2002年小倉大賞典)
- タマモリッチ(2003年サラブレッドチャレンジカップ)
- タマモホットプレイ(2004年スワンステークス、2006年シルクロードステークス)
- タマモサポート(2006年ラジオNIKKEI賞、2009年京都金杯)
- タマモグレアー(2011年京都ハイジャンプ)
- タマモベストプレイ(2013年きさらぎ賞)
- タマモプラネット(2018年京都ジャンプステークス)
- タマモブラックタイ(2023年ファルコンステークス)
- タマモフリージア(2025年JBC2歳優駿)
脚注
出典
- ^ “タマモ | データベース”. netkeiba.com. netkeiba. 2025年10月28日閲覧。
- ^ a b c d 志摩直人「馬主随想録 その16」『心ゆたかに』第37巻第1号、京都馬主協会、2004年、15頁。
- ^ a b c d 「オーナー愛馬を語る24 タマモクロスの三野道夫さん」『優駿』、日本中央競馬会、1988年3月、64頁。
- ^ a b c d 『大衆人事録』第20版 西日本篇 879頁
- ^ 『芸術年鑑』1985年度版 328頁
- ^ “三野道夫の馬主成績”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年10月29日閲覧。
- ^ “タマモの馬主成績(401頁目)”. netkeiba.com. ネットドリーマーズ. 2025年10月29日閲覧。
参考文献
タマモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/01 07:27 UTC 版)
たまごスライムの女の子。ホイさくに惚れており、ホイさくのことを「ホイさま」と呼ぶ。
※この「タマモ」の解説は、「スライム大作戦」の解説の一部です。
「タマモ」を含む「スライム大作戦」の記事については、「スライム大作戦」の概要を参照ください。
- タマモのページへのリンク