立体商標とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 権利 > 商標 > 立体商標の意味・解説 

立体商標

読み方:りったいしょうひょう

立体的な形状そのもの商標として認められ製品、および、その商標立体形状自他商品識別力持っていることを前提条件とし、その他に文字図形色彩などの要素含まれる

立体商標に対していわゆる通常の商標は「平面商標」とも呼ばれる

国内における立体商標の例としては、国内では初めて立体商標に登録され不二家ペコちゃんをはじめ、ケンタッキーフライドチキンKFC)のカーネル・サンダース像、コカ・コーラの瓶、ヤクルトプラスチック容器銘菓ひよ子、などを挙げることができる。

ヤクルトプラスチック容器は、過去特許庁申請棄却したことにより、欧米など各国で立体商標登録が認められいながら国内では立体商標として認められていないという状況生じていた。2010年11月知的財産高等裁判所特許庁審決取り消しヤクルト容器を立体商標として認め判決下した

2014年5月にはホンダスーパーカブが立体商標として認められることが決定したスーパーカブは、二輪車および乗り物として初めて立体商標に登録される事例となる。

関連サイト
ヤクルト容器の立体商標が認められる - ヤクルト本社
「スーパーカブ」の形状が日本で立体商標登録認可 - 本田技研工業株式会社

りったい‐しょうひょう〔‐シヤウヘウ〕【立体商標】


立体商標(りったいしょうひょう)

立体的形状に対して認められる商標権

商標法改正によって1997年から立体商標を特許庁登録することができるようになったそれまで商標は、文字記号図形など平面的形状に対して認められるだけで、知的財産権観点から立体的な形状保護するには不正競争防止法に頼るほかなかった。

立体商標として想定されているものは、飲食店宣伝となる特徴的な看板飲料水容器の形状などがある。ただし、その商品サービスなどに特徴的な工夫凝らしたのである必要があり、ありふれた形状では立体商標を登録することができない

現在、不二家の「ペコちゃん人形」やケンタッキーフライドチキンの「カーネルサンダース人形」などに立体商標が認められている。

菓子メーカー「ひよこ」が製造販売するまんじゅうひよ子」の立体商標登録をめぐって菓子メーカー「ニ堂」が特許庁商標登録取り消し求めていた審判で、同庁は二鶴堂請求退け、「ひよ子」の立体商標が有効であることを認め審決出した

(2005.08.15掲載


立体商標(りったいしょうひょう)


立体商標

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/24 13:59 UTC 版)

立体商標(りったいしょうひょう)とは、立体的な形状からなる商標をいう。立体商標は、商品や商品の包装そのものの形状としたり、役務(サービス)を提供するための店舗や設備に設置することにより使用され、商品や役務の提供元を需要者に伝達し、他者が提供するそれらと区別するための標識としての機能を果たす(出所表示機能、自他商品識別機能)。立体商標と区別して、平面的な商標を「平面商標」とよぶことがある。


  1. ^ ““甲子園トリビア”スコアボード「凸」は立体商標”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2017年8月20日). https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201708/0010479053.shtml 2018年4月3日閲覧。 
  2. ^ 山本庸幸『要説 不正競争防止法 第3版』(発明協会、2002年)、53頁
  3. ^ 経済産業省知的財産政策室 編著『逐条解説 不正競争防止法 平成16・17年改正版』(有斐閣、2005年)、46頁
  4. ^ 特許庁『平成8年改正 工業所有権法の解説』(発明協会1996年)、159頁から引用
  5. ^ 審決取消請求事件, 平成22(行ケ)10169(PDFファイル) - 裁判所
  6. ^ 「立体商標の識別力とアンケート調査-第2次ヤクルト立体商標事件-」,知財管理 2011年6月号,P837-P846
  7. ^ 特許庁『商標審査基準 改訂第8版』,商標法4条1項18号の解説部分から引用
  8. ^ 特許庁『平成8年改正 工業所有権法の解説』(発明協会1996年)、162頁
  9. ^ 「ペコちゃん」 - 日本弁理士会
  10. ^ http://www.tm-library.com/data/theme/zukei/rittai_mozinasi_touroku2012-04-06.pdf - 商標資料館
  11. ^ 年表1998年 - ソニックチャンネル
  12. ^ http://www.honda.co.jp/news/2014/c140526.html


「立体商標」の続きの解説一覧



立体商標と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「立体商標」の関連用語

立体商標のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



立体商標のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.
古谷国際特許事務所古谷国際特許事務所
(C)1992-2024 FURUTANI PATENT OFFICE
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの立体商標 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS