神戸市への編入とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 神戸市への編入の意味・解説 

神戸市への編入

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 01:54 UTC 版)

本庄村 (兵庫県武庫郡)」の記事における「神戸市への編入」の解説

ウィキソース市村廃置分合 (昭和25年総理府告示321号)の原文あります本庄村には甲南市や灘市といった合併構想があったが、いずれも実現しなかった。東の精道村単独市制し、西の御影町住吉村魚崎町昭和25年4月神戸市早々に編入されている。戦後合併基底にはGHQ指示による財政改革による財政難シャウプ勧告による合併促進保持などの要求などがあった。 本庄村場合芦屋市との相互解消合併(合体)を行うか、神戸市編入するかが問題となった甲南建設計画立ち消えになると、1948年12月24日芦屋市より本山本庄との解消合併新市建設申し入れがあったが、本山村魚崎町含める事を求め、これが不可となると1949年4月27日本山本庄議員懇談会で、芦屋市との合併には応じられないとして、以後芦屋市本庄村との合併案に切り替わる神戸市の方からも1949年以降御影住吉魚崎3ヶ町村との合併見込みがついてきたので、本山本庄までも含めた5ヶ町村との合併気運強くなった。これを受け、本庄村でも同12月5日村会合併為の特別委員会設けて神戸芦屋両市案の検討始めた戦前以来都市計画区域港湾整備問題、そして何よりも水害と戦災逼迫し財政を救う事のできる神戸市経済規模魅力であり、1950年2月29日村会置かれ自治振興委員会において、芦屋市との合併を断る事とし、それまで回答保留するという閣議決定が行われた。しかし、本庄村にとって芦屋市は縁の強い場所であり、通勤先・日常品の購入先警察消防管轄元であり、芦屋市との解消合併の方が自然であるとして、村内でもそれを望む声は大きかった当時阪神間中小新聞も『民声新聞』(西宮市高木)や『摂津又新日報』(神戸市東灘区住吉町)が神戸市編入を、『西摂新報』(西宮市六湛寺町)が芦屋市編入支持し互いに激しく論戦した。そんな中本山村での住民投票の結果発表され僅差で神戸市への編入が決定された事は本庄村にも影響与えた依然芦屋市との合併意見強く3月20日には一度断る方向だった芦屋市との合併再検討する事に決定した。こうして同市担当者何度交渉至ったが、本山村離脱してそもそも芦屋の提唱した人口10万人に届かない事や、財政面での条件折り合いが付かなかったため、6月2日村会において、芦屋市との合併案は否決された。 こうして神戸市への編入に動き出した本庄村は、6月8日合併のための仮調印7月24日には正式調印神戸市との間で取り交わした。ところが芦屋市との合併求め村民から、住民投票など村民意思を問うことなしに神戸市への編入を決定した事に対し反発強まり村会に対してリコール運動展開された。 正式調印が行われた6月24日から運動始まり7月7日にはリコール成立必要な法定数2305名を大きく上回る3608名の署名本庄村選挙管理委員会提出された。選挙管理委員会署名簿と選挙人名簿照合行い2930人の署名を有効とし、7月25日から役場会議室縦覧供した。ところが、このうち1636名の署名代筆であると異議出たまた、8月7日永井左衛門村長細井重治郎議長地方自治法基づいて兵庫県選挙管理委員会に、本庄村選挙管理委員会厳正な指揮監督陳情している。結果8月15日本庄村選挙管理委員会法定数を僅かに下回る2266名の署名を有効と認定しリコール不成立となった。これに対しリコール派はこれを不服として神戸地裁行政訴訟提訴行ったこの間選挙管理委員辞任する騒ぎになるなど二分する大問となっていた。 リコールを巡る村内対立激しさから、当初予定9月編入見送られ一時本山のみの実施検討された。丁度この時ジェーン台風近畿地方襲い村民の七割が被災し被害金額5000万円にも達しこのまま合併できなければ財政収拾つかないところまで落ち込む危険があった こうして10月5日には最終的な兵庫県会の承認を得、7日付の県報で告示10月10日本庄本山神戸市へと編入された。 リコール派の運動は引き続いたが、11月2日岸田兵庫県知事細見県会議長調停のもとに神戸市及び両派の代表が会合持ち地区住民親和兼ねて地域問題研究討議する研究会組織し、両派から地域運営協力する旨の合意得た一切提訴告発取り下げられ地域内の争い和解遂げた。 後の1969年西青木青木・深江の各財産区発足している。

※この「神戸市への編入」の解説は、「本庄村 (兵庫県武庫郡)」の解説の一部です。
「神戸市への編入」を含む「本庄村 (兵庫県武庫郡)」の記事については、「本庄村 (兵庫県武庫郡)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「神戸市への編入」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から神戸市への編入を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から神戸市への編入を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から神戸市への編入 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸市への編入」の関連用語

神戸市への編入のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸市への編入のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの本庄村 (兵庫県武庫郡) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS