住民投票の結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 04:17 UTC 版)
選択肢 得票数 得票率(%) 1.現庁舎敷地(和泉市府中町二丁目7番5号)での建て替えに賛成 33,213票 47.87% 2.和泉中央住宅展示場跡地(和泉市いぶき野三丁目15番)への新築移転に賛成 36,172票 52.13% 住民投票の結果、移転に賛成する票が過半数となったが、辻宏康和泉市長は、地方自治法第4条第3項の規定において、庁舎移転は議会の出席議員の3分の2以上の同意が必要であることを根拠として、「和泉中央住宅展示場跡地(和泉市いぶき野三丁目15番)への新築移転に賛成」の票が有効投票数の3分の2を超えることを庁舎移転の判断基準とすることを住民投票以前より表明していたため、「和泉市役所の位置を定める条例」の改正案を市議会へ提案しなかった。 これに対し、議員提出議案により、「和泉市役所の位置を定める条例」改正案(和泉市役所の位置を定める条例の一部を改正する条例制定について)が平成27年12月15日に上程されたが、採決の結果、出席議員22人中、賛成14人、反対8人となり、出席議員の3分の2以上の同意が得られなかった。 このことから、現庁舎敷地(和泉市府中町二丁目7番5号)での建て替えが進められることとなり、令和3年5月6日に新庁舎が開庁した。
※この「住民投票の結果」の解説は、「辻宏康」の解説の一部です。
「住民投票の結果」を含む「辻宏康」の記事については、「辻宏康」の概要を参照ください。
- 住民投票の結果のページへのリンク