現代銃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 13:35 UTC 版)
世界帝国の特別幹部。素顔は ガスマスクで隠されている。 ミカエル 声 - 野島健児 高貴さをまとう戦場のピアニスト。携行容易な分隊支援用ミニミ軽機関銃。 胸元に赤い薔薇を飾る。 エフ 声 - 平川大輔 妖しく優美な毒花。ロングストロークピストン式アサルトライフル。 毛皮の襟がついた白いコートに黒い手袋。髪に赤メッシュ入り。女言葉で話し、女性用の香水も愛用。 ゴースト 声 - 真殿光昭 とらえどころのない戦場の幻影。無薬莢弾(ケースレス弾薬)を使用する軍用小銃。G11は射撃時に発生した燃焼熱を、薬莢内に封じ込め銃外に出すヒートシンク機能がないので加熱しやすい。 関西弁に似た話し方で、しばしば激昂する。影が薄いと自覚している。 きゅるちゅ 声 - 下野紘 銀の翼を持った死天使。コンパクトで可愛いサブマシンガン。MP5KのKはドイツ語で短いを意味する「Kruz」。 一見、ミニスカートに見えるキュロットに光沢のある長靴。脚を露出させた下半身と、連射装備と翼で武装の上半身。 ベルガー 声 - 豊永利行 破滅を嘲笑うバッド・ボーイ。モジュール・パーツを交換し柔軟に使い分けるシステム・ウェポン。 赤毛で緑の戦闘服、フードに兎耳の飾りがある。 ホクサイ 声 - 岡本信彦 闇に揺らめく紺青の危険人物。スマートで使いやすい、小口径の反動利用方式アサルトライフル。 『プルシアン・ブルー』を愛し、マスクのグラス越しにのぞく目も鮮やかな青をしている。 ナインティ 声 - 不明 縦横無尽のパニック・シューター。ブルパップ方式の短機関銃。P90のPは先駆者の意味で、他銃と一線を画す近未来的な外観が特徴。 ツートンカラーの髪に苺の髪飾り、サクランボの首飾り。緑のハイソックスに編み上げ靴。いつもおなかをすかしている。 アインス 声 - 安元洋貴 戦場に君臨する深紅の威容。特殊部隊仕様セミオートマチック狙撃銃。 グリニッシュ・ブラウンの短髪で赤シャツに裏地が赤のコート。 89 声 - 鈴村健一 世を侮蔑する狐面の静観者。日本人の体格に合わせて設計された自衛隊の89式小銃。迷彩服には漢字が書いてある。 ファル 声 - 前野智昭 底知れぬ闇へと誘う茨の悪魔。ベルギー製の軍用軽量小銃。 縦縞のスーツに金の指輪と金時計。アインスの補佐も務める。 ラブ☆ワン 声 - 森久保祥太郎 血の滴る狂気の刹那主義者。英国ロイヤル・スモール・アームズ・ファクトリーのコンパクトなアサルトライフル。ライク♡ツーの兄。銃種は異なるが、エンフィールドは同郷 (同じ製造企業の前身)の先輩に当たる。 多色柄のスーツに細身のパンツで、ブレスレットや指輪も多数はめている。黄緑の髪には自由の女神のような広角に伸びた棘の突起がある。 ライク♡ツー 声 - 広瀬裕也 贅を纏う強靭なるセレブリティ。英国ロイヤル・オードナンスのアサルトライフルだが、やや重めで極度に高コスト化されたモデル。ラブ☆ワンの弟。 赤紫のトップスにハート型の穴があり、胸下から腹部の肌を見せている。冬でもミニのショートパンツとガーター網タイツで、ピンクの長靴と黒のオペラグローブにゴージャスな白い毛皮のマフをかぶせて着用。 ガスマスクもピンク、その下は美少女のような容貌で、長い髪をエンジェルウィングに纏め、唇に口紅を引いている。屋外では長手袋や長靴にはめているマフとお揃いの、リボンが付いた真っ白なウシャンカ風の帽子と毛皮のハーフコートを羽織る。 モーゼル ドイツ・マウザー社(ラインメタル武器弾薬社)の最初期のセミオートマチック拳銃。 ガスマスクから赤い目が見開かれ、正確な射撃には定評がある。 ぱるめ フィンランド・バルメ社の工作精度の高いアサルトライフル。 淡い藤色の髪で、レギンスのような脚にフィットしたボトムス。左目の下に星のシールが貼ってあり、白いジョッパーブーツにも星が飾られている。同国出身のムクと仲良し。 ムク フィンランド・SAKO社(バルメの小火器部門を買収)のM90アサルトライフル。 帽子を後ろ前にかぶり、インディゴの迷彩服上下。前開きマジックテープ装着の黒いジョッパーブーツを履いている。
※この「現代銃」の解説は、「千銃士」の解説の一部です。
「現代銃」を含む「千銃士」の記事については、「千銃士」の概要を参照ください。
- 現代銃のページへのリンク