お揃いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > お揃いの意味・解説 

お‐そろい〔‐そろひ〕【×揃い】

読み方:おそろい

二人上の人連れ立っていることを敬っていう語。「皆さん—でおいでください

衣服色柄持ち物などが同じであることを丁寧にいう語。「—のセーター


お揃い

読み方:おそろい

名詞揃い」に、接頭辞「お」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

お揃い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/27 20:08 UTC 版)

ジーンズのコンディションまで近似
形違いのお揃い SHINHWA
定番の「コンバース・オールスター

お揃い(おそろい)[注 1]は、ある人が所有・着用している衣服、持ち物[注 2]タトゥーなどの色・柄が、特定の他者のそれと、同じである状況のこと[1]

略称としては、おそろというのがある[2]

双子コーデという言葉もあり、仲のいい友達同士の女子が、お揃いの服装で出かけることを主に指す[3]

概要

旅先で、その記念として2人(以上)で、同じ土産を購入する場合がある。また、留守番となった兄弟・姉妹・夫婦などに対してお揃いの品を、旅に行った他の家族が買ってくる場合もある[4]

兄弟・姉妹(双子を含む)で同じ服を着させている家庭もある。理由としては主に、「外出先での迷子対策・防止策」や、単純に「お揃いだと可愛らしい」等の理由が挙げられる[5]

なお、同じ商品で色違いの場合も、お揃いとみなすこともある。アイドルグループなどにおいては、を問わず、メンバーごとに黄などのイメージカラー(メンバーカラー)を固定し、色違いの衣装を着用する場合もある[注 3]

かぶる

同じ服を着用したり小物類を持った他者と遭遇した際、これが想定外な場合[注 4]や不本意な場合は、かぶる(被る / カブる)[6]という否定気味な言い方もされる。また、バッティング(Butting)する[7]という比喩表現もある。

さらに、香水やフレグランスに特徴がある柔軟剤などに関しても、これらの表現を用いる人もいる。

一点ものでない限り(例え限定品であっても)かぶる可能性はゼロにはならないうえに、たとえ全く異なる衣服でもトータルコーディネートから受ける印象が同じ場合も、かぶると言われることになる。この状況を、ばつが悪いと感じたり[8][9]、嫌がる人もいる[10](日常だけでなくハロウィンの仮装のような状況下でも[11])。

なお、面識のある者同志の場合、「いじめている側といじめられている側」[要出典]「上司(先輩)と部下[12][13][14]」など、正反対な立場の二者間において、かぶりが発生することもありえる。また、一緒の仕事の事前に、かぶり回避のため服を互いに確認する女流棋士もいる[15]

ペアルック

特に、恋人や夫婦であるペアが所有・同時着用している衣服は、ペアルック和製英語: Pair + Look: Matching outfits)と呼ばれる[16]かつて、日本では手編みのセーターマフラー(互いのイニシャル入りなど)が、流行した時期もあった。[要出典]

一部のアイテム・カラー・柄などのみをリンクさせるコーディネートについて、リンクコーデという呼び方も生まれた[17]

なお、小物に関してはペアルックと呼ばないが、下記のような対のキャラクターグッズをペアグッズとして、用いる恋人・夫婦もいる。

脚注

注釈

  1. ^ 一人の人間が着用するための、「トップスボトムス」「ブラジャーショーツ」「」などのコーディネートに関してを、指す場合もある。
  2. ^ 携帯電話腕時計財布自転車乗用車など。
  3. ^ 男性では、「シブがき隊」「羞恥心」「関ジャニ∞」など。女性では、「キャンディーズ」「Pabo」「ももいろクローバーZ」など。
  4. ^ 定番商品の場合は、ある程度は本人も前もって覚悟しているといえる。

出典

  1. ^ おそろい【御揃い】の意味 - goo辞書(デジタル大辞泉
  2. ^ おそろ とは - コトバンク(とっさの日本語便利帳)
  3. ^ 「“双子コーデ女子”急増のハテナ!?」(2012年6月21日放送) 日本テレビZIP!」 HATENAVI
  4. ^ 次回のおはなし 「消えたマスコット」 #898(2013年3月17日放送、脚本:池野みのり脚本 - ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト
  5. ^ 子供に服をお揃いで着せたい親の心理とは?子供の気持ちは?”. 【働くママ】子育てが忙しいなんて関係ない!おしゃれしよう (2019年12月13日). 2022年1月4日閲覧。
  6. ^ 岩手フロンティア・フレッシュトーク(H21年10月26日)[リンク切れ] - 岩手県
  7. ^ どこで買ったのと聞かれる子供服ブランド - All About
  8. ^ 『水よう日の花子さん』50「同じ服」(読売新聞 2013年4月24日) - 霜田あゆ美 mosimosi/season2
  9. ^ 『水よう日の花子さん』296「双子コーデ」(読売新聞 2018年4月18日) - 霜田あゆ美 mosimosi/season2
  10. ^ 女子に聞く「通販サイトを利用する理由」(2013年3月6日) - モデルプレス
  11. ^ 仮装でモテモテ!? 会場別“ハロウィンパーティー”の失敗&成功体験談 (2)人数が多いと衣装がかぶる場合も! パーティースペース編 Archived 2015年12月7日, at the Wayback Machine. - 恋愛.jp ライター/ティッシュまみれ子
  12. ^ ひみつの… - 肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』 映画 ひみつのアッコちゃん
  13. ^ アイスの実の「黄金タイム」は7分 吉高由里子出演の新CM&トリビア動画公開 - おたくま経済新聞、2019年7月2日
  14. ^ 吉高由里子「思わず笑っちゃった~」 『アイスの実』新CM&WEBムービー公開へ 画像・写真詳細(3/9枚) - ORICON NEWS、2020年6月10日
  15. ^ 第73期名人戦七番勝負第4局 - ニコニコ生放送 室谷由紀渡辺明、2015年5月20日
  16. ^ ペアルックの意味 - goo辞書(デジタル大辞泉)
  17. ^ ペアルックとリンクコーデの違いって何???? - GU SHOP BLOG、2016年8月16日

関連項目


「お揃い」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お揃い」の関連用語

お揃いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お揃いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお揃い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS