歴代掲載本数30位以内の投稿戦士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 歴代掲載本数30位以内の投稿戦士の意味・解説 

歴代掲載本数30位以内の投稿戦士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 08:51 UTC 版)

ジャンプ放送局」の記事における「歴代掲載本数30位以内の投稿戦士」の解説

ペンネーム住所備考1 錯乱坊主 福岡県行橋市 207 ベスト10入賞回数が全投稿者最多の6回。最高位はJBSIII4代目最終レースの4位。「投稿仙人」と呼ばれるJBS終了後に『幕張』でネタにされたことも。さくまの公式サイト2010年まで行っていた「桃鉄研究所」というコーナーにも投稿していた。PN由来『うる星やつら』登場キャラクター錯乱坊。 2 哀☆戦士 大阪府大阪市 146 JBSIII6代目レース優勝者。 3 岡戸孝宏 愛知県知立市 140 JBS以外にもラジオ番組常連投稿者としても活躍し、現在は通称「おかどん」としてラジオ番組制作携わっている。 4 小林もんた 千葉県松戸市 135 ベスト10以内に5回入り、JBSIII2代目レースでは準優勝丁寧なイラストハガキが特徴的。 5 江渡孝行 大分県竹田市 126 ベスト10以内に5回入り、JBSI6・7代目の2レース連続準優勝した。 6 植田浩正 大府大阪市 115 初め掲載枚数100枚突破、「名会」(名球会パロディ入り。現在は大手牛丼チェーン本社にて人事部長務めている。 7 MATMAX 岡山県鳥取県鳥取市 109 12期連続県別チャンピオン岡山・鳥取)の記録打ち立てた。 8 有頂天 北海道苫小牧市 108 4連続ベスト10入りし、しかも全て5位以内という記録を持つ。最高位はJBSII2代目レース2位。 9 猫だまし!ぽん吉 京都府京都市 106 JBSIII初代レース優勝者10 デッド・ケンジ 北海道札幌市 101 後述原口一也とともに北海道投稿者牽引した立役者11 久寿木元 大分県 97 JBSII2代目レース優勝者12 暴風四郎 埼玉県 96 JBSII5代目レース優勝者13 竜王は生きていた 東京都 92 JBSII3代目4代目レース優勝者14 岡田です! 群馬県 90 JBSII7代目レース優勝者。 はしくん 群馬県 江渡孝行同じく2レース連続準優勝となる(JBSII3・4代目レース)。その2レースとも優勝者は「竜王は生きていた」である。 16 月聖霊 福岡県 88 ベスト10以内に4回。最高位はJBSII9代目レース3位。後に『チョコバナナ』でも名誉会員となるほどのイラスト技術を持つ。 17 翔子笑顔 新潟県新潟市 87 現在は相羽翔穂名義成人向け漫画家として活動18 知正一央 青森県弘前市 86 後に『ハガキ戦士ジャンプ団』でも活躍する19 戦士・路 静岡県浜北市(現・浜松市82 最高位10位ながら、地道に掲載本数稼いだ20 ものくろしねま 福岡県直方市東京都 80 中期常連だったが一時期掲載数が減少。しかし後期復活し最終レース準優勝する。 21 トリプル役満 兵庫県川西市 79 連続レース掲載記録は岡戸孝宏に次ぐ、地道な積み重ねをした戦士どんちゃん 神奈川県伊勢原市 JBSI9代目レース優勝者23 原口一也 北海道札幌市 75 大学卒業後、編集プロダクションキャラメル・ママ」に入社当時上記どんちゃん同僚だった。現在は独立しライターとして主に映画分野活躍映画情報サイト映画野郎」では編集長務める。 笹西三択 千葉県市原市 歴代新人賞最高得点102点)を稼いだ。後に『ジャンポスト』のスタッフとなる。本コーナーのほか、『VOW』にも投稿経験がある。 吟遊奇人 茨城県つくば市 JBSIII2代目レース優勝者26 なんでも消化 東京都 74 女性戦士としては、岡田です!に次ぐ記録を持つ。大胆かつ繊細なネタ多かったカタストロフ1号 和歌山県 ホラー映画好きで、悪魔キャラ演じた28 ちょこ☆ボール 大阪府枚方市奈良県生駒市 73 掲載本数は多いものの、一度ベスト10入りしなかった。 咲耶 長野県上田市ミスJBSコンテスト」にも掲載されるほどのイラスト実力者30 JRよっちー 愛媛県新居浜市 71 ジャンプ放送局のデータベースサイトを運営同時にデータ独自に分析編集をして本に起こし希望者に配布している。また不定期ではあるがJBSオフ会主宰している。 マミラジオ伝説 福岡県 ベスト10以内1回(JBSIII初代レースの4位)ながら、後期JBS支えた有名戦士PNJBS読者にも人気のあったラジオパーソナリティー小森まなみにちなんで。

※この「歴代掲載本数30位以内の投稿戦士」の解説は、「ジャンプ放送局」の解説の一部です。
「歴代掲載本数30位以内の投稿戦士」を含む「ジャンプ放送局」の記事については、「ジャンプ放送局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歴代掲載本数30位以内の投稿戦士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歴代掲載本数30位以内の投稿戦士」の関連用語

歴代掲載本数30位以内の投稿戦士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歴代掲載本数30位以内の投稿戦士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャンプ放送局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS