歴代挑戦手合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 09:57 UTC 版)
○●はそのシリーズの勝者から見た勝敗、網掛けは前のタイトル保持者。
※この「歴代挑戦手合」の解説は、「名人 (囲碁)」の解説の一部です。
「歴代挑戦手合」を含む「名人 (囲碁)」の記事については、「名人 (囲碁)」の概要を参照ください。
歴代挑戦手合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 04:27 UTC 版)
年度は五番勝負が行われた年。第6期から挑戦手合制に移行。左が勝者、◯●は勝者から見た勝敗。網掛けはタイトル保持者、もしくは前期優勝者。 期開催年優勝者勝敗準優勝11975 藤沢秀行 3-1 大平修三 21976 小林光一 3-1 杉内雅男 31977 島村俊宏 3-1 苑田勇一 41978 加藤正夫 3-1 藤沢秀行 51979 加藤正夫 3-0 片岡聡 期開催年優勝者勝敗準優勝61980 加藤正夫 3-0 山部俊郎 71981 加藤正夫 3-2 小林光一 81982 片岡聡 3-2 加藤正夫 91983 片岡聡 3-1 淡路修三 101984 石田芳夫 3-1 片岡聡 111985 小林光一 3-0 石田芳夫 121986 小林光一 3-1 苑田勇一 131987 趙治勲 3-2 小林光一 141988 趙治勲 3-2 苑田勇一 151989 林海峰 3-2 趙治勲 161990 林海峰 3-1 小林光一 171991 林海峰 3-1 加藤正夫 181992 林海峰 3-1 山城宏 191993 林海峰 3-1 片岡聡 201994 柳時熏 3○●○○1 林海峰 211995 柳時熏 3-2 小林光一 221996 柳時熏 3○●●○○2 林海峰 231997 工藤紀夫 3○○●○1 柳時熏 241998 小林光一 3●○○●○2 工藤紀夫 251999 小林光一 3○○○0 工藤紀夫 期開催年優勝者勝敗準優勝262000 柳時熏 3○○○0 小林光一 272001 羽根直樹 3●○○○1 柳時熏 282002 羽根直樹 3○○○0 趙善津 292003 羽根直樹 3●○○●○2 山下敬吾 302004 山下敬吾 3○○○0 羽根直樹 312005 河野臨 3●○○●○2 山下敬吾 322006 河野臨 3○●○○1 山下敬吾 332007 河野臨 3●○○○1 山下敬吾 342008 張栩 3○○○0 河野臨 352009 山下敬吾 3○●○●○2 張栩 362010 結城聡 3○○○0 山下敬吾 372011 井山裕太 3○○○0 結城聡 382012 井山裕太 3○○○0 河野臨 392013 井山裕太 3○○○0 秋山次郎 402014 高尾紳路 3●○●○○2 井山裕太 412015 井山裕太 3○○○0 高尾紳路 422016 井山裕太 3○●○○1 一力遼 432017 井山裕太 3○○○0 一力遼 442018 井山裕太 3○●○●○2 山下敬吾 452019 井山裕太 3●〇●○○2 許家元 462020 一力遼 3○●●○○2 井山裕太 472021 関航太郎 3○●○○1 一力遼
※この「歴代挑戦手合」の解説は、「天元戦」の解説の一部です。
「歴代挑戦手合」を含む「天元戦」の記事については、「天元戦」の概要を参照ください。
歴代挑戦手合
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 08:57 UTC 版)
◯●は勝者から見た勝敗、網掛けはタイトル保持者。第1期は決勝五番勝負。 期開催年優勝勝敗準優勝11962 橋本宇太郎 3-1 半田道玄 21963 半田道玄 3-1 橋本宇太郎 31964 藤沢朋斎 3-2 半田道玄 41965 高川格 3-1 藤沢朋斎 51966 坂田栄男 3-1 高川格 61967 坂田栄男 3-2 藤沢朋斎 71968 坂田栄男 3-1 藤沢秀行 81969 大竹英雄 3-0 坂田栄男 91971 橋本宇太郎 3-2 大竹英雄 101972 坂田栄男 3-2 橋本宇太郎 111973 坂田栄男 3-0 高木祥一 121974 橋本昌二 3-1 坂田栄男 131975 林海峰 3-0 橋本昌二 141976 加藤正夫 3-2 林海峰 151977 加藤正夫 3-0 坂田栄男 161978 加藤正夫 3-1 林海峰 171979 加藤正夫 3-1 橋本昌二 181980 大竹英雄 3-0 加藤正夫 191981 大竹英雄 3-2 橋本昌二 201982 趙治勲 3-1 大竹英雄 211983 加藤正夫 3-2 趙治勲 221984 小林光一 3-2 加藤正夫 231985 小林光一 3-0 大竹英雄 241986 小林光一 3-0 武宮正樹 251987 加藤正夫 3-1 小林光一 261988 趙治勲 3-2 加藤正夫 271989 趙治勲 3-0 林海峰 281990 武宮正樹 3-2 趙治勲 291991 武宮正樹 3-2 趙治勲 301992 武宮正樹 3-1 小林光一 期開催年優勝勝敗準優勝311993 大竹英雄 3-1 武宮正樹 321994 大竹英雄 3-2 小林光一 331995 依田紀基 3○○○0 大竹英雄 341996 依田紀基 3-1 王立誠 351997 加藤正夫 3○●●○○2 依田紀基 361998 彦坂直人 3●○○●○2 加藤正夫 371999 小林光一 3○○○0 彦坂直人 382000 小林光一 3○○○0 中野寛也 392001 王立誠 3●○●○○2 小林光一 402002 王立誠 3○●○●○2 武宮正樹 412003 王立誠 3○●○●○2 高尾紳路 422004 王立誠 3○●○○1 張栩 432005 趙治勲 3○●●○○2 王立誠 442006 趙治勲 3○○●○1 山下敬吾 452007 趙治勲 3○○●●○2 山下敬吾 462008 高尾紳路 3○○○0 趙治勲 472009 張栩 3●○○○1 高尾紳路 482010 張栩 3○○○0 山下敬吾 492011 井山裕太 3●○●○○2 張栩 502012 井山裕太 3○○●○1 張栩 512013 結城聡 3●○○●○2 井山裕太 522014 高尾紳路 3○●●○○2 結城聡 532015 伊田篤史 3●○○●○2 高尾紳路 542016 井山裕太 3○○●○1 伊田篤史 552017 井山裕太 3○○●○1 余正麒 562018 井山裕太 3○○○0 村川大介 572019 村川大介 3●○○○1 井山裕太 582020 芝野虎丸 3○●○○1 村川大介 592021 許家元 3○●○●○2 芝野虎丸 602022 許家元 3○○○0 余正麒
※この「歴代挑戦手合」の解説は、「十段 (囲碁)」の解説の一部です。
「歴代挑戦手合」を含む「十段 (囲碁)」の記事については、「十段 (囲碁)」の概要を参照ください。
- 歴代挑戦手合のページへのリンク