王冠戦
公式戦 概要 主催
中日新聞社 、日本棋院 中部総本部 優勝賞金
170万円 挑戦手合
一番勝負 棋戦形式
12名による本戦トーナメントで挑戦者決定 持ち時間
4時間 秒読み
5分前より 創設年
1953年 開催時期
挑戦手合: 11月 本戦: 前年12月-10月 公式サイト
王冠戦 日本棋院 記録 現王冠
伊田篤史 (第65期) 最多優勝
山城宏 (15期) 最長連覇
伊田篤史 (9連覇) テンプレートを表示
王冠戦 (おうかんせん)は、囲碁 の棋戦 。日本棋院 中部総本部と、中日新聞社 が主催。トーナメントを勝ち上がった棋士 がタイトル保持者との挑戦手合一番勝負で優勝者を決める。出場できる棋士は中部総本部所属の棋士に限られ、「中部ナンバーワン決定戦」の意味合いがある。
概要
7期より挑戦手合 となり、15期まで1年半に1度行われていた。その後1年に1度行われている。
日本棋院中部総本部に所属する棋士により予選が行われ、予選通過者11名と前期挑戦手合敗退者の計12名によるトーナメント で挑戦者を決定する。1番勝負による、挑戦手合により王冠が決定される。
コミ は、15期まで4目半、16期から43期まで5目半、44期から6目半。
歴代挑戦手合
年は挑戦手合が行われた年。
期
年
王冠
相手
1
1953
酒井通温
-
2
1956
岩田正男
-
3
1957
酒井通温
-
4
1958
岩田正男
-
5
1959
岩田正男
-
6
1960
島村俊宏
五十川正雄
7
1961
島村俊宏
岩田正男
8
1962
島村俊宏
五十川正雄
9
1964
島村俊宏
五十川正雄
10
1965
島村俊宏
岩田達明
11
1967
岩田達明
島村俊宏
12
1969
岩田達明
島村俊宏
13
1970
岩田達明
土田正光
14
1972
羽根泰正
岩田達明
15
1974
島村俊宏
羽根泰正
16
1975
島村俊宏
羽根泰正
17
1976
岩田達明
島村俊宏
18
1977
山城宏
岩田達明
19
1978
羽根泰正
山城宏
20
1979
岩田達明
羽根泰正
21
1980
岩田達明
馬場滋
22
1981
山城宏
岩田達明
23
1982
山城宏
羽根泰正
24
1983
羽根泰正
山城宏
25
1984
山城宏
羽根泰正
26
1985
山城宏
岩田達明
27
1986
山城宏
羽根泰正
28
1987
山城宏
土田正光
29
1988
小県真樹
山城宏
30
1989
小県真樹
岩田達明
31
1990
小県真樹
羽根泰正
32
1991
小県真樹
羽根泰正
33
1992
羽根泰正
小県真樹
34
1993
山城宏
羽根泰正
35
1994
山城宏
小県真樹
期
年
王冠
相手
36
1995
山城宏
羽根泰正
37
1996
山城宏
彦坂直人
38
1997
中野寛也
山城宏
39
1998
中野寛也
山城宏
40
1999
羽根直樹
中野寛也
41
2000
山城宏
羽根直樹
42
2001
山城宏
松岡秀樹
43
2002
羽根直樹
山城宏
44
2003
羽根直樹
彦坂直人
45
2004
羽根直樹
山城宏
46
2005
山城宏
羽根直樹
47
2006
松岡秀樹
山城宏
48
2007
羽根直樹
松岡秀樹
49
2008
羽根直樹
山城宏
50
2009
羽根直樹
山城宏
51
2010
山城宏
羽根直樹
52
2011
羽根直樹
山城宏
53
2012
羽根直樹
中野寛也
54
2013
羽根直樹
中野寛也
55
2014
羽根直樹
山城宏
56
2015
羽根直樹
小県真樹
57
2016
伊田篤史
羽根直樹
58
2017
伊田篤史
六浦雄太
59
2018
伊田篤史
中野寛也
60
2019
伊田篤史
小県真樹
61
2020
伊田篤史
大竹優
62
2021
伊田篤史
大竹優
63
2022
伊田篤史
六浦雄太
64
2023
伊田篤史
六浦雄太
65
2024
伊田篤史
六浦雄太
外部リンク
日本棋院 王冠戦のページ
七大タイトル その他公式戦
非公式戦 終了棋戦
2011~20年に終了 2001~10年に終了 2000年以前に終了 七大タイトルの前身
関連項目