マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦の意味・解説 

マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/20 09:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦(まきしむこーひーはいにゅうしんれんしょうさいきょうせん、맥심커피배입신연승최강전)は、韓国囲碁棋戦。2000年に創設。韓国棋院の九段棋士が参加する。

  • 主催 囲碁TV、韓国棋院
  • 後援 (1-4期)マキシムコーヒー、(5-6期)韓国ビール、(7期-) 東西食品
  • 優勝賞金 (1-14期)2500万ウォン、(15期-)4500万ウォン、(16期-)5000万ウォン

方式

  • 本戦トーナメント出場者は、1-13期は、連勝者と、タイトル保持者のシード棋士。決勝は三番勝負。
    • 14-22期は、前期優勝・準優勝者、スポンサーシード2名、過去2年間の成績集計(カヌー・ポイント)の上位24名、ランキング上位4名の32名。[1]
    • 23期からは、前期優勝・準優勝者、スポンサーシード4名、ランキング上位26名の計32名。[2]
  • 持ち時間は各10分、40秒の秒読み3回
  • コミは6目半

歴代優勝者と決勝戦

(左が優勝者)

  1. 2000年 崔珪昞 2-1 劉昌赫
  2. 2001年 劉昌赫 2-1 梁宰豪
  3. 2002年 劉昌赫 2-0 金日煥
  4. 2003年 江鋳久 2-0 芮廼偉
  5. 2004年 芮廼偉 2-1 劉昌赫
  6. 2005年 李世乭 2-1 梁宰豪
  7. 2006年 李世乭 2-1 崔哲瀚
  8. 2007年 李世乭 2-1 朴正祥
  9. 2008年 朴永訓 2-1 睦鎮碩
  10. 2009年 崔哲瀚 2-0 朴永訓
  11. 2010年 崔哲瀚 2-0 姜東潤
  12. 2011年 朴永訓 2-0 李昌鎬
  13. 2012年 朴廷桓 2-0 崔哲瀚
  14. 2013年 朴廷桓 2-0 李世乭
  15. 2014年 李世乭 2-0 朴廷桓
  16. 2015年 崔哲瀚 2-1 洪性志
  17. 2016年 李世乭 2-0 元晟溱
  18. 2017年 朴廷桓 2-1 尹畯相
  19. 2018年 趙漢乗 2-1 朴永訓
  20. 2019年 申眞諝 2-1 李東勲
  21. 2020年 李志賢 2-1 羅玄
  22. 2021年 金志錫 2-0 李志賢
  23. 2022年 朴廷桓 2-0 李東勲

概況

  • 李昌鎬は当初は出場していなかった。
  • 2003年第4期決勝は夫婦対決。
  • 2006年第7期決勝第3局では、崔哲瀚がタイトル戦史上初の時間切れ負けを喫した。第2局はサイパンで対局。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦」の関連用語

マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マキシムコーヒー杯入神連勝最強戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマキシムコーヒー杯入神連勝最強戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS