電子ランド杯王中王戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 電子ランド杯王中王戦の意味・解説 

電子ランド杯王中王戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/23 20:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
電子ランド杯王中王戦
各種表記
ハングル 전자랜드배왕중왕전
漢字 電子ランド杯王中王戦
英語表記: Electron-Land Cup

電子ランド杯王中王戦(でんしらんどはいおうちゅうおうせん)は、韓国囲碁棋戦。2004年に創設。年齢別に青龍、白虎、玄武、朱雀の4部門のトーナメントで優勝者を決定し、各上位棋士によるトーナメントで王中王を決定する。

  • 主催 韓国経済新聞社、世界サイバー棋院、囲碁TV
  • 後援 電子ランド、ソウル電子流通

方式

  • 各部門戦
    • 青龍部:25歳以下の棋士によるトーナメント
    • 白虎部:26-50歳の棋士によるトーナメント
    • 玄武部:51歳以上の棋士によるトーナメント(第1期は鳳凰部)
    • 朱雀部:女性棋士によるトーナメント(第2期より)
  • 本戦
青龍、白虎、玄武各部8人、朱雀部4人、シード4人(前回優勝、準優勝、主催者ワイルドカード2人)の32人によるトーナメント。決勝は三番勝負。
  • 持ち時間は各10分、40秒の秒読み3回
  • コミは6目半
  • 優勝者は二段、準優勝者は一段昇段する。

歴代優勝者と決勝戦

回次 年度 決勝戦 青龍 白虎 玄武 朱雀
1 2004 金成龍 2-1 金主鎬 崔哲瀚 芮廼偉 曺薫鉉 -
2 2005 李昌鎬 2-0 崔哲瀚 崔哲瀚 柳才馨 曺薫鉉 趙惠連
3 2006 李昌鎬 2-0 朴正祥 洪性志 安祚永 徐奉洙 芮廼偉
4 2007 姜東潤 2-1 李昌鎬 李世乭 睦鎮碩 白成豪 芮廼偉
5 2008 李昌鎬 2-0 睦鎮碩 韓尚勲 李昌鎬 徐奉洙 李夏辰

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「電子ランド杯王中王戦」の関連用語

1
78% |||||

2
76% |||||

3
58% |||||

4
58% |||||

5
58% |||||

6
54% |||||

7
50% |||||

8
50% |||||

9
50% |||||

10
38% |||||

電子ランド杯王中王戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



電子ランド杯王中王戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの電子ランド杯王中王戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS