敵宇宙人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 08:52 UTC 版)
「ザ・ウルトラマン (漫画)」の記事における「敵宇宙人」の解説
ジャッカル 身長:60メートル / 体重:6万5千トン かつてウルトラマンキングに敗れ、「宇宙の地獄」と称されるブラックホールへ追放されたが、そのエネルギーを吸収することで強大な力を得て復活した、宇宙大魔王。ジャッカル大魔王とも呼ばれる宇宙人であり、黒髪に湾曲した角が特徴。変身能力を持っており、変身中には対象の姿だけではなく能力もそれ以上に強力に使えるため、まずはゼットン、ブラックキング、バードン、エースキラー、ナックル星人などに変身し、ウルトラ兄弟を次々と倒していく。また、ゾフィーをはじめとするウルトラ戦士にも変身し、M87光線でアストラを倒したうえ、撤退するウルトラ戦士たちに紛れ込んでウルトラの国へ侵入し、壊滅に追い込む。 ジャッカル本来の武器は、ウルトラ戦士をも一撃で倒すほど強力な「ジャッカル破壊光線」。頭髪が金色に輝くと最大出力の破壊光線を放射でき、本編ではこれでウルトラの国の最重要施設であるプラズマ核融合炉を破壊した。その後、配下の軍団を率いて生き残ったウルトラ戦士の抹殺と全宇宙の支配に乗り出すが、突如現れたメロスや彼と協力したゾフィーによって妨害され、最後は復活したウルトラ兄弟の必殺技の斉射に遭い、消滅した。名称の由来はフレデリック・フォーサイスの小説『ジャッカルの日』より。 ジャッカルに倒されたウルトラ兄弟の面々にセブンは含まれていないが、最後に復活してジャッカルを倒す面々にはセブンも加わっている。内山作の『レオ』でセブンはシルバーブルーメに特攻して命を落としているため、この機会に復活したことが本作以降の内山作品における公式設定となっている。 メロス同様、『メビウス』のテレビシリーズで登場させる案が存在した。 ジャッカル軍団 ジャッカルが従えている大軍団。四天王を筆頭に、その数は100万人にもおよぶ。姿はジャッカルに似ているが、身長や体重は階級に応じて低くなっているうえ、制服の肩や足の付け根の形状が若干異なる。また、頭髪はジャッカルと四天王にしか生えておらず、四天王以下は階級に応じて角が短くなっている。そのほか、軍団のシンボルマークの位置が異なる。最下級の軍団員であっても、普通の怪獣より強いとされている。 ジャッカルの消滅後、四天王の最後の1人をはじめ生き残った軍団員たちは一度は見逃されるが、『若きファイタスの挑戦』でファイタスの計略に踊らされてウルトラ一族に再戦を挑み、壊滅する。また、かたおか徹治の漫画『ウルトラ兄弟物語』の一編「新・ウルトラ兄弟物語」には、本作の設定を引き継いで生き残りの軍団員ジャッカーが登場している。 後年の『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』および『アーマードダークネス』でも生き残りが多数存在しており、四天王の1人はエンペラ星人の死亡後にブラックホールからエネルギーを吸収して新たな大魔王と化している。 パイレーツ星人 キングパイレーツを頂点とする宇宙海賊。レオの指揮するパトロール艇を撃墜し、捜索のために出撃してきたゾフィーの率いるウルトラ戦艦をも次々と撃沈すると、旗艦を拿捕して地球侵攻を目論む。 ベーダー人 ベーダー総統に率いられる宇宙の侵略者。100日眠り100日活動するという周期で行動する。ウルトラの国が誇る大要塞を破壊し、地球とウルトラの国を目指して侵攻する。 キングバルタン、レッドバルタン、ブルーバルタン キングバルタンはバルタン星人の王となっていたエルフ、レッドバルタンとブルーバルタンはエルフが率いるバルタン帝国のバルタンたち。詳細はバルタン星人#ザ・ウルトラマンを参照。 アヌビス星人 犬頭の獣人様の容姿を持つ異星人。ウルトラ一族に降伏を要求し、受け入れなければ「超空間破壊砲」でウルトラの国を破壊すると脅迫する。実は超能力を持つ「生体コンピュータ」に操られていた。 アサシン星人 暗殺を生業とする異星人。クモのような顔に黒い鎧状の外皮をまとった容姿や高額の報酬に見合う腕前から、忍者暗殺星人や地獄の使者との異名を持ち、狙われて生き延びた者は宇宙にいないという。光波手裏剣、光波撒菱、溶解液、シャムシール状の刀といった各種武器のほか、隠遁術や催眠術も使いこなす。 ウルク星にてとある異星人から依頼されたゾフィーの暗殺を実行に移し、ウルトラの国へ潜入して彼に重傷を負わせると、治療中の警護に当たっていたセブンとジャックを立て続けに倒す。ウルトラ一族の必殺技がほとんど通用しない頑丈な身体には、個人技では最強に位置するAのスペースQの直撃でさえ脳震盪を起こさせる程度の効果しかなく、直撃で手放されたシャムシール状の刀でしかとどめを刺せなかったため、拾い上げて用いたタロウをはじめ交戦の場に居た者たちを恐怖させることとなった。
※この「敵宇宙人」の解説は、「ザ・ウルトラマン (漫画)」の解説の一部です。
「敵宇宙人」を含む「ザ・ウルトラマン (漫画)」の記事については、「ザ・ウルトラマン (漫画)」の概要を参照ください。
- 敵宇宙人のページへのリンク