推定人口についてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 推定人口についての意味・解説 

推定人口について

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 09:09 UTC 版)

「都市」記事における「推定人口について」の解説

歴史・地理学者は、文献遺跡面積それぞれの時代生産性から都市人口推定している。古代中世人口統計残っている方がまれであり、その信頼性も低い。 以下1850年頃までに100万人以上の都市人口有していたと推定されている都市関し二人学者ピーク時推定人口列挙する史料乏し場合推定人口誤差大きく、しばしばすら変わってしまう。より詳しい推定値については歴史上の推定都市人口参照都市名Chandler1987)Modelski(2003備考年代推定人口年代推定人口パータリプトラパトナ紀元前361年 150,000 紀元前300年 400,000 マウリヤ朝チャンドラグプタ時代に、パータリプトラ訪れたギリシア人メガステネス記録によれば東西約14.4km、南北約2.7km、周囲約35kmの平行四辺形都市城壁囲み城壁周囲には幅180mの堀が巡らせてあった。 アレクサンドリアアル=イスカンダリーヤ紀元前60年 325,000 紀元前100年 1,000,000 30万人紀元前60年, 自由民人口,『歴史叢書』); 最大推定 110万人 ローマ 紀元100年 450,000 紀元100年 1,000,000 17.83 km2アウグストゥス定めたローマ市領域) 171-180年 600,000 200年 1,200,000 最大推定 200万人 271-280年 500,000 300年 1,000,000 13.05 km2(270-273年, アウレリアヌス城壁内) コンスタンティノポリスイスタンブール) 500-565年 600,000 600年 600,000 12 km2447年, 城壁内) 944年 330,000 1000年 600,000 16 km211世紀, 城壁内); 最大推定 100万人 1600-1650年 700,000 11万戸1552年); 最大推定 130万人 1675-1690年 750,000 88,185 戸(1794年); 最大推定 110万人 1850年 785,000 873,565(1885年, 城壁内) 京兆府長安西安) 700-750年 800,000 700年 1,000,000 30 km2隋唐城壁内); 362,921 戸(742年, 京兆府); 最大推定 200万人 マディーナト・アル=サラームバグダード932年 1,100,000 900年 900,000 73.42 km2932年, 推定都市域); 最大推定 300万人 1000年 125,000 1000年 1,200,000 公衆浴場 1,500993年); 最大推定 150万人 1100年 150,000 1100年 1,200,000 65 km21070年頃, 推定都市域) 1150-1258年 100,000 1200年 1,000,000 公衆浴場 2,0001185年, イブン・ジュバイルアル=クルトゥバ(コルドバ1000年 450,000 1000年 450,000 モスク 471, 11.7 km21009年, 城壁内); 最大推定 100万人 ヤショダラプラ(アンコール1000年 200,000 1000年 400,000 9 km2950年頃, 城壁内); 105 km2アンコール遺跡全域1200年 150,000 11 km21200年頃, 城壁内); 最大推定 150万人 都(開城) 927-1100年 60,000 8,457(1000年頃, 職人人口); 最大推定 100万東京開封府汴京) 1100-1102年 442,000 1100年 1,000,000 60 km21127年, 城壁内); 最大推定 200万人 1232年 210,000 1200年 1,000,000 90万人虐殺1232年, 金史メルヴマリ1150年 200,000 38 km21150年頃, 推定都市域); 最大推定 150万人 臨安府銭塘杭州1200年 255,000 1200年 1,000,000 302,800 戸 (1250年頃, 臨安府) 1273-1350年 432,000 1300年 1,500,000 23 km21360年, 城壁内); 最大推定 250万人 北京大都路大興, 順天府大興) 1270-1300年 401,000 1,100,000 36 km2(1264-8年, 城壁内); 401,3501270年, 大都路) 1575-1600年 706,000 1500-1600年 1,000,000 706,8611579年, 順天府1800年 1,100,000 1800年 1,100,000 30 km21750年頃, 城壁内); 最大推定値 150万人 1845-1850年 1,648,000 アル=カーヒラカイロ) 1348-1349年 494,000 モスク 494, ペスト20万人死去(1348-9年, アブ・ルゴド) 1500年 400,000 応天府江寧金陵, 南京1400年 487,000 1400年 1,000,000 75 km21373年, 城壁内); 1,193,6201394年, 応天府); 最大推定 140万人 ヴィジャヤナガル 1500年 500,000 30 km216世紀, 7層城壁内); 最大推定 130万人 平安京京都) 1624-1632年 410,000 410,098(1632年); 最大推定 130万人 エスファハーン 1673-1675年 360,000 29,469 戸(1673年, 城壁内); 38,249 戸,90 km21673年, 全都市域); 最大推定 110万人 アユタヤ 1767年 180,000 1700年 1,000,000 16 km21720年, 推定都市域) 江戸東京1721年 700,000 509,708(1721年, 町方支配町人人口); 最大推定 100万人 1798-1804年 685,000 1800年 1,000,000 492,4491798年, 町方支配町人人口); 最大推定 130万人 1854年 788,000 573,6191854年, 町方支配町人人口); 最大推定 120万人 ロンドン 1800年 861,000 1800年 1,000,000 128,1291801年, City of London); 959,3101801年, Inner London1850年 2,320,000 127,869(1851年, City of London); 2,363,3411851年, Inner London広州 1800年 800,000 1800年 1,000,000 1825-1835年 900,000 499,2981895年, 広州城壁内); 最大推定 150万人仏山を含む) パリ 1775年 600,000 1850年 1,314,000 1,053,2621851年, 城壁内)

※この「推定人口について」の解説は、「都市」の解説の一部です。
「推定人口について」を含む「都市」の記事については、「都市」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「推定人口について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「推定人口について」の関連用語

推定人口についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



推定人口についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの都市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS