愚者のパズルとは? わかりやすく解説

愚者のパズル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 16:08 UTC 版)

ファイ・ブレイン 神のパズル」の記事における「愚者のパズル」の解説

ファイ・ブレイン育成特化した特殊なパズル才能のあるソルヴァー選別するという目的のため、通常の賢者のパズル比べその難易度高くより過酷な罠が仕掛けられている。また、財も封印されていない

※この「愚者のパズル」の解説は、「ファイ・ブレイン 神のパズル」の解説の一部です。
「愚者のパズル」を含む「ファイ・ブレイン 神のパズル」の記事については、「ファイ・ブレイン 神のパズル」の概要を参照ください。


愚者のパズル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 16:08 UTC 版)

ファイ・ブレイン 神のパズル」の記事における「愚者のパズル」の解説

迷路第1シリーズ12話) ソルヴァー大門カイト クロスフィールド学園近く教会地下建設されていた「愚者のパズル」の一つ枝分かれした迷路を奥まで進む。 迷路構造そのもの入り口置いてある石板描かれており、それを持ち歩きながら攻略することができるが、通路内では鋭利な回転ノコギリ往復しており、軌道読んでかわしながらまなけれならない。さらに、回転ノコギリ背後から迫ってくるため、後戻り出来ないエレベーター迷路第1シリーズ13話ソルヴァー大門カイト 上の迷路抜けた先にある愚者のパズル。 決まった階にしか行けないエレベーター乗り継ぎ、塔を登る最終的に頂上の鐘を鳴らせクリア。 ただしスタート同時に階下から針の山出現し、さらに時間がたつとそこから炎が噴き上がるまた、塔の中には迷路同様、回転ノコギリ飛び交っている。 断罪迷宮ラビリンス)(第1シリーズ16話) ギヴァー:ダイスマン ソルヴァー:逆之上ギャモン&大門カイト途中参加ヴェネツィア水路ゴンドラ利用した愚者のパズル。 自動直進するゴンドラ乗り、1番から5番までの水門順番通過するゴンドラ前進しかできず、向き変えて曲線水路を曲がることはできるが、途中で止まることや直角に曲がることはできない制限時間内に5番水門通過すればクリアソルヴァーにはあらかじめタブレット端末渡され制限時間内に水門1つ通過すれば次の水門へのルート送信される制限時間を過ぎると水門閉鎖され同時にゴンドラ仕込まれ補助動力作動ゴンドラ水門猛スピード激突し自爆する。 なお、5番目の水門ルール通りパズル解いていては通過できないよになっている答えがない状態)。しかし、解くことは可能である。 あみだシューター第1シリーズ17話) ソルヴァー大門夫妻失敗)→大門カイト 大門カイトから両親奪った愚者のパズル。 基本的なルール第5話登場した簡易版同様だが、より複雑なものとなっている。 クリアすると、ゴンドラ石舞台全壊するレーザーブレード第1シリーズ18話) ギヴァー:逆之上ギャモン ソルヴァー大門カイト ギャモン制作した対戦型の愚者のパズル。 9×9=81本のポール点在するフィールドで、剣を持ったカイトギャモン直接対決する隣り合う2本のポールを剣で叩くことでレーザーの壁を出現させ、壁で四方囲んだ包囲網作る包囲網一つしか作れず、包囲網含まれない壁は消失するまた、一度作れる壁は8まで。包囲網拡大および縮小できる最終的に自身包囲網相手四方囲みデッドエンド追い詰めれば勝利先攻後攻制限時間などはなく、ギャモン曰く早い者勝ち」。 敗者は胸に装着され爆弾爆発し文字通りの「デッドエンド」となる。 立体陣取りパズル第1シリーズ20話第2シリーズ21話ギヴァー:逆之上ギャモン ソルヴァー大門カイト ギャモン制作した対戦型の愚者のパズル。 縦、横、高さがそれぞれ3本鉄骨でできた立方体から、次々鉄骨抜いていく。一人プレイヤー一回取れ鉄骨は1〜3本まで。どこにも繋がっていない鉄骨は自動的に落下するまた、相手乗っている鉄骨は、最後まで落とすことが出来ない相手プレイヤー追い詰め最終的に相手乗っている鉄骨落とせば勝利。なお、順番交互であり、考え時間は1分である。 第2シリーズ21話では、ダウト・ミゼルカとの対戦のためのパズルとして再登場。この時は、タッグバトル形式で、ダウト&ミゼルカVSカイト&アナという形式行われた。さらに、一回だけ移動せずに同じ場所に留まれる「ステイ」というルール追加されている。 光と音の暗号パズル第1シリーズ21話ギヴァーフンガ ソルヴァー大門カイト 工場中に配置された愚者のパズル。 工場内に配置してある、8つ建物から、答え導き出すパズルそれぞれの建物からには、1〜8の番号振ってあり、それぞれから、赤・青・白黄色ランプ一つずつ点滅し、ドからシの音階一つずつ発せられ、それを1〜8の番号順に並べ解読する制限時間10分。制限時間以内答えられなければ自分乗っているコンベアから転落し粉砕機砕かれることとなる。 支柱パズル第1シリーズ23話) ギヴァー:逆之上ギャモン機械操作姫川エレナソルヴァー大門カイト ギャモン制作した対戦型パズル四方の壁一面に、トランプスートと1〜100番号マス目状に並んでいる巨大な空洞の中でスタートし先に空洞から脱出した者を勝利とする。 プレイヤーマス目番号コールすることで、そのマス目から支柱出現させ、それを足場として空洞を登ってゆく。 ただし、足場は「自分のためだけ」に使用しなければならず、相手出した支柱足場として使えない2人プレイヤーは同じ支柱乗ってならない支柱により相手進路妨害したり、圧殺することなどはすべて許可される。 という条件がある。ギャモン先攻とした交代制で、支柱一つコールした対戦相手ターンが移る。 対戦相手支柱により死亡させるか、先に地上脱出すれば勝利どちらか地上脱出した瞬間全ての支柱一斉に飛び出して対戦相手圧殺する。 石像迷路第2シリーズ20話ギヴァールーク・盤城・クロスフィールド ソルヴァーフリーセル1度目)、大門カイト2度目) かつてルークカイトファイ・ブレインにさせるために作っていた愚者のパズル。 ソルヴァーには「制限時間以内出口目指すということのみが伝えられ、他の情報伝えられない多数石像設置されており、石像前に落とし穴存在しているため、通過不可能。 石像背中側から1ブロック分の進めることが可能で、石像落とし穴埋めることができる。しかし、石像1回しか動かせない。 また、一定時間経過すると、石柱落下しパズル妨害をする。 アップダウン迷路第3シリーズ5話ソルヴァールーク・盤城・クロスフィールド かつてジンが解く事を諦めたという愚者のパズル。 入り口ところにある石版ヒントに、高さが上下する石柱渡り出口目指す全ての石柱には数字振られており、十の位はもともとの高さ、一の位移動後の高さを示している。 実はジン一度解いており、レイツェルに「解けなかった」と言ったのは、彼女が危険なパズル踏み込むことを危惧したため。 コンタクト・ネットワーク(第3シリーズ7・8話) ソルヴァー大門カイト&逆之上ギャモン&フリーセル&メランコリィ メランコリィ誘い込まれた3人と、エニグマ強制参加させられメランコリィ挑んだ愚者のパズル。メランコリィによると、作ったのはPOG時代真方ジンらしい。 縦・横・高さが各5ブロック空間にあるA〜Dの部屋1人ずつ閉じ込められタブレット端末使って3方向伸びるパイプ伸ばしてパートナー接続するルール以下のとおり正しパートナーパイプをつなぐことが出来ればそのペアだけは出られるが、ペア以外の相手パイプ繋がってまったり2人同時に同じブロックパイプ置いてしまうと全員部屋爆発する。 4人が同じタイミングパイプ設置していくが、誰がどの部屋にいるのか分からないカイトギャモンメランコリィフリーセルペアとなっている。 カイト真っ先に「2つペアが同じタイミングパイプをつなげば全員が助かる」ことに気づき明らかに無意味な手を打ち続けたことで、ギャモンフリーセル序盤カイト居場所に気づいた。

※この「愚者のパズル」の解説は、「ファイ・ブレイン 神のパズル」の解説の一部です。
「愚者のパズル」を含む「ファイ・ブレイン 神のパズル」の記事については、「ファイ・ブレイン 神のパズル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「愚者のパズル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「愚者のパズル」の関連用語

愚者のパズルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愚者のパズルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファイ・ブレイン 神のパズル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS