対戦型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 20:18 UTC 版)
「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」の記事における「対戦型」の解説
2 - 10人が2つのチームに分かれ、勝負をするモード。マルチプレイのプロフィールで好みのキャラクターを選択することができる。チームは自動で構成される。ネイトやサリーなどを含む「ヒーロー」のチームと、「敵」のチームの2つのいずれかのチームにランダムに振り分けられる。 デスマッチ 各5人の2つのチームに分かれて、相手チームのプレイヤーを倒していく。倒されたら5秒後に復活する。上限の人数(デフォルトは50人)を先に倒せたチームの勝ちとなる。または決まった時間(デフォルトでは15分)内に、より多く相手チームのプレイヤーを倒したチームの勝利となる。 チームデスマッチモードでは、一度死ぬと復活できない設定になり、相手チームを全員倒したら勝ちとなる。こちらも各5人の2つのチームで競い合う。 宝探し 2つのチームに分かれてマップの中心にある宝を奪い合い、自チームの基地まで運ぶ。宝を運んでいるプレイヤーは片手で宝を持つため進みが遅くなり、相手チームに攻撃されやすくなるが、もう片方の手でピストルを使って攻撃したり宝を投げることができる。先に宝を5回自チームの基地に運んだチームの勝ちとなる。 テリトリー奪い 2つのチームに分かれて、3つあるテリトリーを奪い合う。各テリトリーを確保しているとポイントが加算されていく。先に250ポイントを獲得したチームの勝ちとなる。 マスターバトル マップ内の決められた場所を守り抜く。守っている間ポイントが加算される。先に50ポイントを獲得したチームの勝ちとなる。
※この「対戦型」の解説は、「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」の解説の一部です。
「対戦型」を含む「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」の記事については、「アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団」の概要を参照ください。
- 対戦型のページへのリンク