従軍ダンサーとなるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 従軍ダンサーとなるの意味・解説 

従軍ダンサーとなる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 03:57 UTC 版)

武山真理子」の記事における「従軍ダンサーとなる」の解説

そのうちクラブ側の支配人から、米軍キャンプ踊らないかと誘われオーディションを受けることになる。1回ショーギャラ100ドルで、契約書では「もし負傷死亡して米軍側は一切保証をしない。踊り最中反戦求めピースサインをしない、乳首見せない」等との条件細かく取り決められた。この時期は1アメリカ合衆国ドル360円の時代で、月に3000ドル真理子は稼ぐことが出来日本家族元に送金した南ベトナムには米軍基地だけでも150所以上あり、その中を移動して踊るのが真理子仕事であった体育館のようなホールに、1本のロープだけを張って客側と舞台側に分け、銃を携えたMP護衛する中での、3、4百人はいる米兵の前でのショーであった野外ではトラック荷台仮設ステージにして、その前を複数MPタレント厳重に保護し15分ショーフィリピンバックバンド演奏や、黒人の歌ブルース合わせて踊った米兵熱狂的で、「TAKE OFF!(脱げ)」とはやし立てるそういう時、ブラジャー肩ひもをちょっとずらしたり、背中ホックをとるふりをするだけで大歓声変わった。そんな兵士たちとの一体感や、今まさに戦場にいるという緊張感心地よさを感じるが、夜、奇襲備えて外で寝る兵士たち耳を傾けると、「ママ帰りたい死にたくない」とすすり泣く嗚咽何度も耳にした。その時真理子は「明日この人たちは前線に行く。私がこの世見た最後女になるかもしれない」と思いサイゴン留まる決心強くする。「踊っていると、もう一曲、もう一曲となかなか終わらせてくれないんです。すごい情熱でした」と当時回想している。また大韓民国から派遣されてきた首都機械化歩兵師団 (韓国陸軍)の前で、一夜漬けハングル語アリラントラジ (民謡)歌ったこともあった。ショー最中基地周辺爆弾落ち会場兵士たち蜘蛛の子を散らすように逃げまどい、MP覆いかぶさるようにして真理子守り恐る恐る立ち上がった後、「生きていた」と実感することもあった。サイゴンから離れた基地で踊るときは、米軍御用達ヘリコプター移動し搭乗する時は毎回撃墜されても命の保証はしないという誓約書サインをする。「下からベトコン機関銃撃ってくるんです。その時は死を覚悟しました」と真理子言っている。ヘリの中では捕虜として手と足を拘束されベトコン兵士一緒になることもあり、その時真理子は同じ東洋人という親近感から同情気持ち禁じえなかったという。軍用ジープ移動中、黒い塊に近づくと無数のハエ舞い上がりベトコン死体現れる光景目の当たりにした。泊まったホテル砲弾落ちたこともあり、このような戦時下危険にさらされながらビエンホアフエブンタウダナンにある米軍基地回ったサイゴン真理子住んでいた所は、日本商社である貿易会社大南公司ビル2階日本料理店の『京』が入っていた。その店は日本ビジネスマンジャーナリストたちのたまり場になっており、真理子も彼らと親交深めたベトナム戦争重大な転機となった1968年1月31日テト攻勢の時、真理子緊急事態1日中、野外駆けずり回って腹をすかした日本人記者たちのために、京の台所借りておにぎり味噌汁などを作って元気づけた。このテト攻勢以後ベトナム戦争激しさ増し現地知り合った日本人ジャーナリストたちも爆撃地雷触れるなどして次々と命を失っていく。 1968年昭和43年8月日本大使館からも退去命令出て一旦帰国するが、戦場から遠く離れた平和な日本では充足感得られず、翌1969年初めには再びベトナムへ戻る。その時心境真理子は「GIたちの目に引き戻された」と言い結局1972年5月まで米軍基地でのダンサーとして留まった。 パリ協定 (ベトナム和平)以後米軍段階的に撤退していき、米軍キャンプ慰問主な収入源だった真理子も、一時日本戻ってキャバレーなどのショー出演するが、踊りを真剣に見つめることのない客の前では、米兵前にした時のような強烈な刺激得られず、タイ人ダンサー引き連れて、再び東南アジア各地クラブ仕事の場を移していった。

※この「従軍ダンサーとなる」の解説は、「武山真理子」の解説の一部です。
「従軍ダンサーとなる」を含む「武山真理子」の記事については、「武山真理子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「従軍ダンサーとなる」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「従軍ダンサーとなる」の関連用語

1
武山真理子 百科事典
4% |||||

従軍ダンサーとなるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



従軍ダンサーとなるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの武山真理子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS