大聖堂の一覧とは? わかりやすく解説

大聖堂の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 07:19 UTC 版)

大聖堂の一覧(だいせいどうのいちらん)では、キリスト教の主要な大聖堂の一覧を示す。

カトリック教会聖公会においては大聖堂とは、司教座聖堂あるいは主教座聖堂のこと。すなわち西方教会のうち司教主教)制度を持つキリスト教教派において司教(主教)のカテドラ(座)が置かれている聖堂のことである。英語等で「カテドラル」というのはこのカテドラからきている。建物によっては一般の慣行として、大寺院寺院の訳語が定着しているものもある。

一方正教会では、主教座であるかどうかに関わらず、大型の聖堂・由緒ある聖堂であれば大聖堂と呼ばれる。ギリシャ語の"ναός"、ロシア語の"собор"に大聖堂の訳語が用いられ、ギリシャ語の"Καθεδρικός"、ロシア語の"Кафедральный"に「主教座」の訳語が用いられる。

なお、司教(主教)制度を持たない教派の聖堂であっても、大聖堂という名を有するものがある。

表記は順に大聖堂(教会)名、所在地、所属教派を示す。

ヨーロッパ

国名は五十音順。

アイルランド共和国および北アイルランド

  • 聖パトリック大聖堂(ダブリン)アイルランド聖公会 - ジョナサン・スウィフトの墓がある。
  • クライストチャーチ大聖堂 (ダブリン)アイルランド聖公会
  • 聖マリア臨時司教座聖堂(ダブリン) カトリック
  • 聖ニコラス大聖堂(ゴールウェイ)アイルランド聖公会
  • 聖カニス大聖堂(キルケニー)アイルランド聖公会
  • 聖メアリー大聖堂(キルケニー)カトリック
  • 聖フィンバー大聖堂(コーク)アイルランド聖公会
  • 聖コルマン大聖堂(コーブ)アイルランド聖公会
  • 聖コルマン大聖堂(コーブ)カトリック
  • 聖メアリー大聖堂(リムリック)カトリック
  • 聖コロンバ大聖堂(ロンドンデリー)カトリック
  • ダウンパトリック大聖堂(ダウン)カトリック - 聖パトリックの墓がある。
  • 聖パトリック大聖堂(アーマー)アイルランド聖公会
  • 聖パトリック大聖堂(アーマー)カトリック
  • 聖アンナ大聖堂(ベルファスト)アイルランド聖公会

イギリス

イングランド

スコットランド

イタリア

イタリア語でカテドラルを指す「ドゥオーモ」(ドームの意)とも呼ばれる。

ウクライナ

エストニア

オーストリア

オランダ

ギリシャ

クロアチア

スイス

  • グロスミュンスター(チューリッヒ)改革派
  • フラウミュンスター(チューリッヒ) 改革派
  • バーゼル大聖堂(バーゼル)改革派
  • サン=ピエール大聖堂(ジュネーブ)改革派
  • ローザンヌ大聖堂(ローザンヌ) 改革派

スウェーデン

  • ストックホルム大聖堂(ストックホルム)ルター派
  • ウプサラ大聖堂(ウプサラ)ルター派
  • ルンド大聖堂(ルンド)ルター派

スペイン

スロヴァキア

セルビア

チェコ

デンマーク

ドイツ

ノルウェー

ハンガリー

ポーランド

フィンランド

フランス

ブルガリア

ベラルーシ

ベルギー

フランデレン地域
ブリュッセル首都圏地域
ワロン地域

モンテネグロ

ラトビア

リヒテンシュタイン

ルーマニア

ロシア

トルコ

北米

カナダ

アメリカ合衆国

メキシコ

中南米

ブラジル

アルゼンチン

ニカラグア

ペルー

  • リマ大聖堂 カトリック

アジア

インドネシア

韓国

シンガポール

タイ王国

中国

香港

  • 聖ヨハネ座堂 (聖約翰座堂) 香港聖公会
  • 無原罪聖母大聖堂(聖母無原罪主教座堂) カトリック

台湾

日本

フィリピン

ベトナム

オセアニア

オーストラリア

ニュージーランド

関連項目


大聖堂の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 03:19 UTC 版)

救世主顕栄大聖堂」の記事における「大聖堂の一覧」の解説

地名50音順並べる。 救世主顕栄大聖堂 (オデッサ) - オデッサにある大聖堂ウクライナ正教会 (モスクワ総主教庁系))。 救世主顕栄大聖堂 (キデクシャ) - キデクシャにある大聖堂ロシア正教会)。 顕栄大聖堂 (ザグレブ) - ザグレブにある大聖堂セルビア正教会)。 救世主顕栄大聖堂 (サンクトペテルブルク) - サンクトペテルブルクにある大聖堂ロシア正教会)。 救世主顕栄大聖堂 (ドネツィク) - ドネツィクにある大聖堂ウクライナ正教会 (モスクワ総主教庁系))。 救世主顕栄大聖堂 (トリヤッチ) - トリヤッチにある大聖堂ロシア正教会)。 救世主顕栄大聖堂 (ノヴォクズネツク) - ノヴォクズネツクにある大聖堂ロシア正教会)。 救世主顕栄大聖堂 (ペレスラヴリ・ザレスキー) - ペレスラヴリ・ザレスキーにある大聖堂ロシア正教会)。 救世主顕栄大聖堂 (メテオラ) - メテオラの修道院にある大聖堂ギリシャ正教会)。メタモルフォシス修道院メタモルフォシス聖堂とも。 救世主顕栄大聖堂 (ディヴェーエヴァ) - 至聖三者セラフィム・ディヴェーエヴァ修道院内にある大聖堂ロシア正教会)。 救世主顕栄大聖堂 (ルブリン) - ルブリンにある大聖堂ポーランド正教会

※この「大聖堂の一覧」の解説は、「救世主顕栄大聖堂」の解説の一部です。
「大聖堂の一覧」を含む「救世主顕栄大聖堂」の記事については、「救世主顕栄大聖堂」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大聖堂の一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大聖堂の一覧」の関連用語

大聖堂の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大聖堂の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大聖堂の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの救世主顕栄大聖堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS