ダラット大教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダラット大教会の意味・解説 

ダラット大教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 05:51 UTC 版)

St. Nicholas Cathedral
Cathédrale Saint-Nicolas
所在地 ダラット
 ベトナム
教派 カトリック教会
テンプレートを表示

聖ニコラス大聖堂(The St. Nicholas Cathedral[1] ベトナム語: Nhà thờ chính tòa Đà Lạtフランス語: Cathédrale Saint-Nicolas)またはバリ大聖堂の聖ニコラス(NhàThờChìnhToàThánhNicolaBari)ダラット大教会[2](ダラットだいきょうかい、ベトナム語Nhà thờ chính tòa Đà Lạt )は、ベトナムダラット市にある教会である。ローマ・カトリック大聖堂であり、ホーチミン大司教区(別名サイゴン)のサフラガンであるダラット教区の本拠地。

別名をにわとり教会と呼ぶ。その理由は、鐘楼の上に鶏の銅像があることに由来する。ダラットで最大の教会でもあり、フランス人が残したこの都市で最も古く、最も典型的な建築作品の1つ。

ダラットはベトナム中部高原のラムドン省の省都で[3][4]毎週日曜日には5つのミサがある。

建築

ダラット大教会は、ヨーロッパのローマ・カトリック教会の「モデル」に従って設計されている。十字架の形をした教会の地面は、長さ65m、幅14m、高さ47mの鐘楼である。 その高さで、街のあらゆる部分が教会の鐘楼から見ることができる。 教会の正面玄関はランビアン山に面している。

建物は1917年に建てられた古い教会の内を改造したもので、1931年から1932年にフランス人によって折衷的なロマネスク様式でカトリック教区として建てられたが、内部は1942年まで完成しなかった[5]

参考文献

 

内部ビュー



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダラット大教会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダラット大教会」の関連用語

ダラット大教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダラット大教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダラット大教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS