ソウル聖ニコラス大聖堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ソウル聖ニコラス大聖堂の意味・解説 

ソウル聖ニコラス大聖堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 06:46 UTC 版)

座標: 北緯37度33分05秒 東経126度57分26秒 / 北緯37.551474度 東経126.957128度 / 37.551474; 126.957128

正面から

ソウル聖ニコラス大聖堂朝鮮語: 서울 성 니콜라스 대성당、ソウルソンニコルラスデソンダン、そうるせいにこらすだいせいどう)は、ソウル特別市麻浦区(マポグ)(アヒョン)1洞にある韓国正教会大教区府主教座聖堂

概要

ミラ・リキヤの大主教奇蹟者聖ニコラスを記憶する。1903年4月17日に成聖されたのが始まり。

ただ、最初から現在地にあった訳ではなく、当初は、大韓帝国皇帝高宗より下賜された漢城府貞洞(現在のソウル特別市中区貞洞)の土地にあった。

この旧聖堂が朝鮮戦争の戦火によって破壊されたため、国連軍として参戦したギリシャ軍兵士の募金活動もあって、1968年に現在地にビザンティン様式の現聖堂が建てられた。聖堂内部はイコンの壁画で覆われた美しい内観になっている。

なお、旧聖堂の位置には、現在京郷新聞本社が建っている。

交通アクセス

ソウル交通公社5号線エオゲ駅
4番出口より南に向かい、3つめの角から左を見ると高台にビザンティン様式の聖堂が見える。その道をつきあたりまで登り、右から回り込むと左手に入り口の門が見える。徒歩5分。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソウル聖ニコラス大聖堂」の関連用語

ソウル聖ニコラス大聖堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソウル聖ニコラス大聖堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソウル聖ニコラス大聖堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS