メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 19:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2010年9月)
( |
メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂(スペイン語: Catedral Metropolitana de la Ciudad de México)は、メキシコの首都メキシコシティにあるカトリック教会の大聖堂である。Catedral Metropolitana de la Asunción de María(聖母の被昇天メトロポリタン大聖堂)とも呼ばれる。
歴史
スペインの建築家en:Claudio de Arciniegaとen:Juan Miguel de Agüeroがデザインした。ルネサンス、バロック、新古典主義様式が採用されている。1573年に建設が始められた。1614年に支倉使節団が訪問している。建設開始から300年を経て、1818年に完成した。ハプスブルク家出身の皇帝マクシミリアン1世が1864年にここで戴冠式を行っている。プルタルコ・エリアス・カリェス大統領がカトリック教会を迫害し始めたとき、教皇ピウス11世はメトロポリタン大聖堂を閉鎖する事を決め、再開されたのは1930年だった。1962年には火災にも見舞われた。2007年にも民主革命党の支持者によって襲撃される事件が発生した。2008年、建設当初に隠されていたタイム・カプセルが発見され話題となった。
固有名詞の分類
大聖堂 |
バグラティ大聖堂 アルムデナ大聖堂 メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂 カンタベリー大聖堂 ルーテル聖ペテロ教会 |
カトリック教会の聖堂 |
アルムデナ大聖堂 フィリピンのバロック様式教会群 メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂 アサンプション大聖堂 セント・ルイス大聖堂 |
- メキシコシティ・メトロポリタン大聖堂のページへのリンク