大沢_(横手市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大沢_(横手市)の意味・解説 

大沢 (横手市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 05:51 UTC 版)

日本 > 秋田県 > 横手市 > 大沢 (横手市)
大沢
阿櫻酒造
大沢
大沢の位置
北緯39度18分34.93秒 東経140度36分08.46秒 / 北緯39.3097028度 東経140.6023500度 / 39.3097028; 140.6023500
日本
都道府県 秋田県
市町村 横手市
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 338人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
013-0041[2]
市外局番 0182[3]
ナンバープレート 秋田

大沢(おおさわ)は、秋田県横手市大字郵便番号は013-0041[2]。人口は361人、世帯数は128世帯(2020年10月1日現在)[1]

地理

横手地域の最東端に位置する。東で山内大松川、西で前郷、南で婦気大堤、北で睦成と隣接する。国道107号が西から南に通り、奥羽山麓大規模農道(みずほの里ロード)の終点がある。かつては山内村の一部だったが、1959年昭和34年)11月1日に旧・横手市に編入された。

河川

小字

  • 字赤平(あかひら)
  • 字芦谷地(あしやち)
  • 字尼池(あまいけ)
  • 字内山出口(うちやまでぐち)
  • 字内山(うちやま)
  • 字大沢(おおさわ)
  • 字男鹿野(おがの)
  • 字上片倉(かみかたくら)
  • 字上庭当田(かみていとうだ)
  • 字金抜平(きんぬきひら)
  • 字桑木沢(くわのきざわ)
  • 字志ノ葉沢(しのはざわ)
  • 字下片倉(しもかたくら)
  • 字下庭当田(しもていとうだ)
  • 字尻高(しりだか)
  • 字炭釜(すみがま)
  • 字高寺(たかでら)
  • 字嶽鼻(たけはな)
  • 字七曲(ななまがり)
  • 字西野(にしの)
  • 字沼台上段(ぬまだいじょうだん)
  • 字沼台(ぬまだい)
  • 字沼山入口(ぬまやまいりぐち)
  • 字沼山上漆原(ぬまやまかみうるしばら)
  • 字沼山上漆原(ぬまやましもうるしばら)
  • 字沼山中漆原(ぬまやまなかうるしばら)
  • 字沼山山上沢(ぬまやまやまがみさわ)
  • 字沼山山端(ぬまやまやまばた)
  • 字沼山(ぬまやま)
  • 字羽根山道上(はねやまみちのうえ)
  • 字羽根山(はねやま)
  • 字冷水(ひやみず)
  • 字附子沢(ぶしざわ)
  • 字前田(まえだ)
  • 字真木(まぎ)
  • 字回立山(まったつやま)
  • 字回立(まったつ)
  • 字山下(やました)

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
大沢 128世帯 361人

人口の推移

以下は国勢調査による1995年(平成7年)以降の人口の推移。

大沢の人口推移
人口
1995年(平成7年)[4]
462
2000年(平成12年)[5]
469
2005年(平成17年)[6]
424
2010年(平成22年)[7]
419
2015年(平成27年)[8]
338
2020年(令和2年)[1]
361

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校
全域 横手市立横手南小学校 横手市立横手南中学校

交通

鉄道

北上線が通っているが、駅はない。最寄り駅は山内土渕にあるJR東日本・北上線の相野々駅。かつては山内大沢に矢美津駅があったが、2022年令和4年)3月12日に廃止されている。

道路

施設

脚注

  1. ^ a b c d 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2017年5月30日). 2022年3月21日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年3月23日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年3月21日閲覧。
  4. ^ 国勢調査 / 平成7年国勢調査 小地域集計 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月12日閲覧。
  5. ^ 国勢調査 / 平成12年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月12日閲覧。
  6. ^ 国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  7. ^ 国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  8. ^ 国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  9. ^ 横手市立小中学校通学区域に関する規則”. 横手市. 2022年3月23日閲覧。

外部リンク


「大沢 (横手市)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大沢_(横手市)」の関連用語

大沢_(横手市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大沢_(横手市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大沢 (横手市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS