十文字町植田とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 十文字町植田の意味・解説 

十文字町植田

読み方:ジュウモンジマチウエダ(juumonjimachiueda)

所在 秋田県横手市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒019-0513  秋田県横手市十文字町植田

十文字町植田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 13:29 UTC 版)

日本 > 秋田県 > 横手市 > 十文字町植田
十文字町植田
十文字町植田
十文字町植田の位置
北緯39度13分34.20秒 東経140度28分16.71秒 / 北緯39.2261667度 東経140.4713083度 / 39.2261667; 140.4713083
日本
都道府県 秋田県
市町村 横手市
地域 十文字地域
人口
2020年(令和2年)10月1日現在)[1]
 • 合計 759人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
019-0513[2]
市外局番 0182[3]
ナンバープレート 秋田

十文字町植田(じゅうもんじまちうえだ)は、秋田県横手市大字郵便番号は019-0513[2]。人口は759人、世帯数は263世帯(2020年10月1日現在)[1]

地理

十文字地域の中央部、横手市の南端に位置する。東で十文字町越前・十文字町鼎、西で十文字町谷地新田・十文字町睦合、南で湯沢市(角間川向)、北で平鹿町下鍋倉と隣接する。秋田県道13号湯沢雄物川大曲線秋田県道57号十文字羽後鳥海線が十字に交わり、皆瀬川が南側を掠める。

河川

小字

  • 字阿久登(あくと)
  • 字荒屋布(あらやしき)
  • 字植田(うえだ)
  • 字上二ツ橋(うえふたつばし)
  • 字大清水(おおしみず)
  • 字大土手(おおどて)
  • 字起返(おきがえり)
  • 字桶清水(おけしみず)
  • 字踊川原(おどりがわら)
  • 字上羽場(かみはば)
  • 字小阿久登(こあくと)
  • 字左馬境(さまざかい)
  • 字下羽場(しもはば)
  • 字高口(たかくち)
  • 字田欠川原(たけつがわら)
  • 字田ノ村(たのむら)
  • 字土満(どまん)
  • 字生板倉(なまいたくら)
  • 字西荒屋布(にしあらやしき)
  • 字沼尻(ぬまじり)
  • 字羽場(はば)
  • 字東荒屋布(ひがしあらやしき)
  • 字一ト市(ひといち)
  • 字一ツ屋(ひとつや)
  • 字古川端(ふるかわばた)
  • 字堀米(ほりごめ)
  • 字前川原(まえがわら)
  • 字宮ノ東(みやのひがし)
  • 字宮ノ前(みやのまえ)
  • 字八日市(ようかいち)
  • 字四ツ屋(よつや)

歴史

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
十文字町植田 263世帯 759人

人口の推移

以下は国勢調査による1995年(平成7年)以降の人口の推移。

十文字町植田の人口推移
人口
1995年(平成7年)[4]
1,236
2000年(平成12年)[5]
1,108
2005年(平成17年)[6]
1,092
2010年(平成22年)[7]
993
2015年(平成27年)[8]
884
2020年(令和2年)[1]
759

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[9]

番地 小学校 中学校
全域 横手市立十文字小学校 横手市立十文字中学校

交通

鉄道

町内に駅はない。最寄り駅は十文字町大道東にあるJR東日本・奥羽本線十文字駅

道路

施設

脚注

  1. ^ a b c d 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年4月21日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年5月13日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年4月21日閲覧。
  4. ^ 国勢調査 / 平成7年国勢調査 小地域集計 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月12日閲覧。
  5. ^ 国勢調査 / 平成12年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月12日閲覧。
  6. ^ 国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  7. ^ 国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  8. ^ 国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年5月9日閲覧。
  9. ^ 横手市立小中学校通学区域に関する規則”. 横手市. 2022年4月21日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十文字町植田」の関連用語

十文字町植田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十文字町植田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十文字町植田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS