雄物川町東里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 雄物川町東里の意味・解説 

雄物川町東里

読み方:オモノガワマチトウサト(omonogawamachitousato)

所在 秋田県横手市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒013-0203  秋田県横手市雄物川町東里

雄物川町東里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 15:56 UTC 版)

日本 > 秋田県 > 横手市 > 雄物川町東里
雄物川町東里
旧・横手市立南小学校
雄物川町東里
雄物川町東里の位置
北緯39度16分37.49秒 東経140度26分42.61秒 / 北緯39.2770806度 東経140.4451694度 / 39.2770806; 140.4451694
日本
都道府県 秋田県
市町村 横手市
地域 雄物川地域
人口
2020年(令和2年)10月1日現在)[1]
 • 合計 566人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
013-0203[2]
市外局番 0182[3]
ナンバープレート 秋田

雄物川町東里(おものがわまちとうさと)は、秋田県横手市大字郵便番号は013-0203[2]。人口は566人、世帯数は190世帯(2020年10月1日現在)[1]

地理

横手市西部、雄物川地域の南東部に位置している。東で平鹿町樽見内、西と南で雄物川町造山、北で雄物川町今宿・雄物川町砂子田と隣接する。

田園地帯が広がっており、道路沿いに集落が形成されている。

平鹿郡雄物川町が発足する以前は平鹿郡里見村に属しており、現在の雄物川町東里の他、雄物川町砂子田・雄物川町造山が里見村の範囲内にある。雄物川町東里は当時の村の中心地であり、里見公民館[4]と呼ばれる市の施設や、タクシー事業者であるさとみタクシーの本社が所在する。

国道107号と、主要地方道である秋田県道13号湯沢雄物川大曲線が通っており、この2線は町内で若干重複する。北側には旧横荘線の線路跡や、羽後里見駅跡がある。

河川

  • 石持川

小字

  • 字相川野(あいかわの)
  • 字内配蒔(うちはいまき)
  • 字上耳取(かみみみどり)
  • 字柄内(からうち)
  • 字釘貫(くぎぬき)
  • 字志戸ケ池(しどがいけ)
  • 字下耳取(しもみみどり)
  • 字十三塚(じゅうさんづか)
  • 字立野(たての)
  • 字東里北(とうさときた)
  • 字東里西(とうさとにし)
  • 字東里東(とうさとひがし)
  • 字東里(とうさと)
  • 字東槻(とうづき)
  • 字松木(まつき)
  • 字回館(まわりたて)
  • 字水里(みずさと)
  • 字水尻(みずしり)
  • 字薬師前(やくしまえ)

歴史

世帯数と人口

2020年(令和2年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
雄物川町東里 190世帯 566人

人口の推移

以下は国勢調査による1995年(平成7年)以降の人口の推移。

雄物川町東里の人口推移
人口
1995年(平成7年)[5]
855
2000年(平成12年)[6]
784
2005年(平成17年)[7]
749
2010年(平成22年)[8]
688
2015年(平成27年)[9]
623
2020年(令和2年)[1]
566

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[10]

番地 小学校 中学校
全域 横手市立雄物川小学校 横手市立横手明峰中学校

交通

鉄道

町内に駅はない。最寄り駅は平鹿町醍醐にあるJR東日本・奥羽本線醍醐駅

1971年まで横荘線羽後里見駅があった。

道路

施設

閉鎖した施設

脚注

  1. ^ a b c d 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat)”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年7月8日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年7月8日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年7月8日閲覧。
  4. ^ 施設案内 里見地区交流センター”. 横手市 (2022年3月30日). 2023年12月8日閲覧。
  5. ^ 国勢調査 / 平成7年国勢調査 小地域集計 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年7月8日閲覧。
  6. ^ 国勢調査 / 平成12年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年7月8日閲覧。
  7. ^ 国勢調査 / 平成17年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年7月8日閲覧。
  8. ^ 国勢調査 / 平成22年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年7月8日閲覧。
  9. ^ 国勢調査 / 平成27年国勢調査 / 小地域集計 05秋田県”. 総務省統計局. 2022年7月8日閲覧。
  10. ^ 横手市立小中学校通学区域に関する規則”. 横手市. 2022年7月8日閲覧。
  11. ^ 沿革 | よこてをつなごう”. 横手市教育委員会. 2022年8月18日閲覧。
  12. ^ 七つの保管庫、最新設備 JAふるさと多機能型低温倉庫完成”. 秋田魁新報 (2021年7月). 2023年6月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雄物川町東里」の関連用語

雄物川町東里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雄物川町東里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雄物川町東里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS