各国・地域を代表する団体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 18:28 UTC 版)
「囲碁関連団体の一覧」の記事における「各国・地域を代表する団体」の解説
多くの地域では団体名が『「地名」Go Association/Federation』となっているが、中国語圏(もしくは華僑が多い地域)では Go の代わりに Weiqi (囲碁の中国式英語表記)が用いられることもある。また、韓国や北朝鮮などでは団体名に Baduk(囲碁のハングル式英語表記)が使われる。 国名団体名IGF加盟年EGF加盟状態アルゼンチン Asociación Argentina de Go 1982 アルメニア Armenian Draughts and Go Federation 2000 正規メンバー オーストラリア en:Australian Go Association 1982 オーストリア Go Verband Östereich 1982 正規メンバー (設立国) アゼルバイジャン Azerbaijan GalaGAPI Federation (Azərbaycan Qalaqapı Federasiyası) 2005 2005年に加盟したが資格失効 ベラルーシ Belarusian Go Federation 2001 正規メンバー (2000年に加盟) ベルギー Belgian Go Federation 1985 正規メンバー (1985年に加盟) ボスニア・ヘルツェゴビナ Go Asocijacija Bosne i Hercegovine 2001 正規メンバー (2000年に加盟) ブラジル Abrago (Associação Brasileira de Go) 1982 ブルネイ Brunei Darussalam Go Association 2012 ブルガリア Българска Го Асоциация 2005 正規メンバー (2005年に加盟) カナダ Canadian Go Association 1982 チリ Asociación Chilena de Go 1989 中国 中国囲棋協会 1982 コロンビア Asociación Colombiana de Go 1999 コスタリカ Asociación Costarricense de Go 2006 クロアチア Hrvatska Igo Udruga 1997 正規メンバー (1992年に加盟) キューバ El Go en Cuba 1994 キプロス Kypriakos Syndesmos Go 2005 正規メンバー (2005年に加盟) チェコ Ceska Asociace Go 1982 (加盟当時はチェコスロバキア) 正規メンバー (1993年に加盟) デンマーク Dansk Go Forbund 1982 正規メンバー エクアドル Asociación Ecuatoriana de Go 2001 フィンランド Suomen Go-liitto ry 1982 正規メンバー (1985年に加盟) フランス en:French Go Federation 1982 正規メンバー (1972年に加盟) ジョージア Georgian Go Federation 2017 正規メンバー (2016年に加盟) ドイツ Deutscher Go-Bund 1982 正規メンバー (設立国) グアテマラ Club de Igo de Guatemala 1999 香港 香港囲碁協会 1982 ハンガリー Magyar Goszövetség 1982 正規メンバー アイスランド Hið Íslenska Gofélag 2016 正規メンバー (2015年に加盟) インド Indian Amateur Go Association 1997 インドネシア Indonesia Go Organization 1994 イラン Baduk Association of I.R of Iran 2015 アイルランド アイルランド囲碁協会 1990 正規メンバー (1992年に加盟) イスラエル אגודת הגו הישראלית 1997 正規メンバー (1997年に加盟) イタリア Federazione Italiana Giuoco Go 1982 正規メンバー 日本 日本棋院 1982 カザフスタン Kazakhstan Go Federation 2012 正規メンバー (2012年に加盟) 北朝鮮 The Baduk Association of DPR Korea 1991 韓国 韓国棋院 1982 ラトビア Latvijas Go Federacija 2012 2010年に加盟したが資格失効 リトアニア Lietuvos Go Asociacija 2000 正規メンバー (1996年に加盟) ルクセンブルク Le Club de Go du Luxembourg 1985 正規メンバー (1980年に加盟) マカオ Clube De Xandrez "Wei Qi" De Macau 2008 マダガスカル Club de Go Madagascar 1999 マレーシア Malaysia Weiqi Association 1987 メキシコ Asociación Mexicana de Go 1983 モンゴル Mongolian Go Association 2003 モロッコ Association pour la promotion du Go 1999 正規メンバー・オブザーバー国に準ずる地位 ネパール Nepalese Go Association 2003 オランダ Nederlandse Go Bond 1982 正規メンバー (設立国) ニュージーランド ニュージーランド囲碁協会 1982 ノルウェー Norwegian Go Association 1982 正規メンバー (1979年に加盟) パナマ Panamanian Go Association 2003 ペルー Asociacion Peruana de Igo-Shogi 1999 フィリピン Philippine Go Association 2007 ポーランド Polish Go Association 1982 正規メンバー (1984年に加盟) ポルトガル Portugal Go Association 1992 正規メンバー (1994年に加盟) ルーマニア Romanian Go Association 1982 正規メンバー (1990年に加盟) ロシア Russian Go Federation 1985 (加盟当時はソビエト連邦) 正規メンバー (1990年にソビエト連邦として加盟、1992年にロシア連邦として再加盟) セルビア Go savez Srbije 1982 (当時はユーゴスラビア社会主義連邦共和国); 1997 (ユーゴスラビア連邦共和国として再加盟) 正規メンバー (1995年に加盟) シンガポール シンガポール囲碁協会 1982 スロバキア Slovenska Asociacia Go 1994 正規メンバー (1993年に加盟) スロベニア Go Zveza Slovenije 1992 正規メンバー (1992年に加盟) 南アフリカ South African Go Association 1993 オブザーバー国 スペイン Asociación Española de Go 1982 正規メンバー スウェーデン Svenska Goförbundet 1982 正規メンバー スイス Swiss Go Association 1982 正規メンバー (1977年に加盟) 台湾 台湾棋院 1985 タイ王国 Thai Go Association 1983 チュニジア Tunisia Go Association 非加盟 トルコ Turkish Go Players Association 1993 正規メンバー ウクライナ Ukrainian Go Federation 1993 正規メンバー (1992年に加盟) イギリス イギリス囲碁協会 1982 正規メンバー アメリカ合衆国 アメリカ囲碁協会 1982 ウルグアイ Federación Uruguaya de Go (FUGo) 2001 ベネズエラ Asociaciόn Venezolana de Go 1992 ベトナム Vietnam Go Association 1999 ヨーロッパ囲碁連盟に加入する際は欧州連合などの行政的区分は無関係なので、政治的・地理的にはヨーロッパに含まれない地域でも加入できる場合がある。
※この「各国・地域を代表する団体」の解説は、「囲碁関連団体の一覧」の解説の一部です。
「各国・地域を代表する団体」を含む「囲碁関連団体の一覧」の記事については、「囲碁関連団体の一覧」の概要を参照ください。
- 各国・地域を代表する団体のページへのリンク