ワイヤレス電力伝送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ワイヤレス電力伝送の意味・解説 

ワイヤレス‐でんりょくでんそう【ワイヤレス電力伝送】

読み方:わいやれすでんりょくでんそう

wireless energy transfer》⇒無線電力伝送


ワイヤレス電力伝送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 05:48 UTC 版)

ワイヤレス電力伝送(ワイヤレスでんりょくでんそう、: contactless power transmission: wireless power transfer)は、コードレス電話電気シェーバー電動歯ブラシなどの機器において、金属接点やコネクタなどを介さずに電力を伝送すること、およびその技術である。ワイヤレス給電ワイヤレス充電非接触電力伝送などとも呼ばれる。二次電池を内蔵した機器に電力を送る場合、非接触充電: inductive charging)などと呼ばれる。


注釈

  1. ^ 2016年12月にWiTricityによってプレスリリースされたチューナブルマッチング・ネットワーク(TMN)は呼称こそ似ているがインピーダンスマッチング・ネットワークとは理論的にも技術的にも関係がない。

出典

  1. ^ US461,057 Electric Railway Patented. Oct. 13, 1891
  2. ^ 磁界を発生する電力源を組合わせた道路上で使用する車輌 特願昭54-51344
  3. ^ US 3,914,562 Supplying power to vehicles Patented Oct. 21,1975 John G. Bolger
  4. ^ a b US 4,331,225 Power control system for electrically driven vehicle Patented May 25,1982 John G. Bolger
  5. ^ 電磁誘導による電力供給 特願平1-235399
  6. ^ a b c d 非接触給電搬送システムの技術 DAIFUKU 1993年
  7. ^ 『直流共鳴』方式とは
  8. ^ 新たな物理現象を応用! 直流共鳴方式ワイヤレス電力伝送システムの開発について
  9. ^ a b c MITが共鳴型ワイヤレス電力伝送装置を試作,2.1m離れた60W電球の点灯に成功 日経エレクトロニクス、2007年6月8日付
  10. ^ a b EE Times Japan (2011年2月11日). “「Qi」規格に集うワイヤレス給電、5W以下のモバイルから普及へ”. 2011年7月5日閲覧。
  11. ^ 佐藤信彦 (2023年1月5日). “次世代ワイヤレス充電規格「Qi2」、アップルの「MagSafe」ベースに--対応デバイスは年内登場”. CNET Japan. 2023年1月8日閲覧。
  12. ^ ワイヤレス給電の技術概容 - 髙橋俊輔
  13. ^ Highly Resonant Wireless Power Transfer
  14. ^ 【発明の名称】無線エネルギー伝達装置 特表2012-502602
    【要約】 無線エネルギー伝達用の装置を開示し、この装置は、第2共振構造との間でエネルギーを無放射で、第2共振構造の特徴的サイズより大きい距離越しに伝達するように構成された第1共振構造を含む。この無放射のエネルギー伝達には第1共振構造の共鳴場エバネセント・テール第2共振構造の共鳴場エバネセント・テールとの結合介在する
  15. ^ 【発明の名称】無線非放射型エネルギー転送 特表2009-501510
    【要約】 電磁エネルギー転送装置には、外部電源からエネルギーを受け取る第1の共振器構造が含まれる。第1の共振器構造は第1のQ因子を有する。第2の共振器構造は、第1の共振器構造から遠位に位置し、有用な動作電力を外部負荷に供給する。第2の共振器構造は第2のQ因子を有する。2つの共振器間の距離は、各共振器の特徴的なサイズよりも大きくすることができる。第1の共振器構造と第2の共振器構造との間の非放射型エネルギー転送は、それらの共振場エバネッセント・テールの結合を通して成立する
  16. ^ Ajey Kumar; Gayathri. H. R; Bette Gowda. R; Yashwanth. B (2014年5月). “WiTricity:Wireless Power Transfer By Non-radiative Method”. International Journal of Engineering Trends and Technology (Thanjavour Seventh Sense Research Group) 11 (6): 291. ISSN 2231-5381. http://www.ijettjournal.org/volume-11/number-6/IJETT-V11P255.pdf. 
    b) Resonance Coupling: The idea of such mid-range induction was given by Marin Soljacic for efficient wireless transfer. The reason behind it is that, if two such resonant objects are brought in mid-range proximity, their near fields (consisting of so-called 'evanescent waves') and can allow the energy to transfer from one object to the other within times much shorter than all loss times, which were designed to be long, and thus with the maximum possible energy-transfer efficiency. Electromagnetic resonance induction works on the principle of a primary coil generating a predominantly magnetic field and a secondary coil being within that field so a current is induced within its coils, when both of these are made to resonate at same frequency they become much efficient. Fig. 3. Resonant Magnetic Coupled system.
  17. ^ Er. Manish Kumar; Dr. Umesh Kumar (13 December 2016). WIRELESS POWER TRANSMISSION : A REVIEW (PDF). Global Journal of Engineering Science and Researches. p. 120. ISSN 2348-8034
  18. ^ Pragati S. Chawardol; Deepali R. Badre; Mithul S. There (December 2014). Wireless Power Transmission (PDF). International Journal of Engineering Sciences & Research Technology. p. 150. ISSN 2277-9655
  19. ^ Alice Peng (6 August 2013). PROCEEDINGS OF THE 2013 INTERNATIONAL CONFERENCE ON ENERGY. Conference on Energy (Energy2013) is a multidisciplinary international conference. DEStech Publications, Inc. p. 337.
  20. ^ 世界を変える7つの技術 IEEE(電気電子学会)
  21. ^ マイクロ波によって電力とデータを同時に伝送できる! 2次元通信システム「サーフェイスLAN」
  22. ^ Gigazine (2017年02月17日) 部屋を丸ごと充電器にしてしまう技術「Quasistatic Cavity Resonance (QSCR)」をディズニーが開発
  23. ^ Magnetic Field inside a Toroid — Collection of Solved Problems in Physics Image
  24. ^ レーザー送電
  25. ^ ソフトバンク、基地局から無線給電 イヤホン電池不要に2021年11月5日
  26. ^ 注目の新興企業uBeam、ついに超音波の完全ワイヤレス充電技術を実演!! 2017年2月5日
  27. ^ Shara Tibken「アップル、ワイヤレス充電器「AirPower」の開発が中止」『CNET Japan』CNET、2019年3月30日。2019年3月30日閲覧。
  28. ^ J. C. Schuder, “Powering an artificial heart: Birth of the inductively coupled-radio frequency system in 1960,” Artificial Organs, vol. 26, no. 11, pp. 909–915, 2002.
  29. ^ SCHWAN M. A. and P.R. Troyk, "High efficiency driver for transcutaneously coupled coils" IEEE Engineering in Medicine & Biology Society 11th Annual International Conference, November 1989, pp. 1403-1404.
  30. ^ What is a cochlear implant?”. Cochlearamericas.com (2009年1月30日). 2008年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月4日閲覧。
  31. ^ 岡田大助・@IT編集部『5分で絶対に分かる非接触ICカード』@IT, 2006年5月18日(2011年4月20日閲覧)。
  32. ^ ついに電源もワイヤレス 日経エレクトロニクス2007年3月26日号
  33. ^ 家電:電源ワイヤレス化、総務省が検討に本腰 毎日新聞、2009年5月25日付
  34. ^ 「電波新産業創出戦略 〜電波政策懇談会報告書〜」の公表及び意見募集の結果について 平成21年7月13日
  35. ^ 二次側だけの共振で中距離電力伝送を実現 日本テクモ
  36. ^ CERV 2015 Wireless power Transfer: Introduction and History-Tutorial, John Boys
  37. ^ Wireless Power Transfer High efficiency, high power, large gap.- Auckland UniServices Limited
  38. ^ 誘導集電方式による車上電源について
  39. ^ 誘導集電による車上電源に関する超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価 - 超電導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員会 2009年7月28日
  40. ^ 高い給電効率を実現 2nd-resonance方式 給電エリアが広く、位置ズレが発生しても80%以上の高効率給電が可能。
  41. ^ ついに突破口が見つかったワイヤレス給電の新方式磁界共振理論の問題を微修正して効率とロバスト性を改善」『グリーン・エレクトロニクス』第19号、CQ出版、2017年10月、52-67頁、ISBN 9784789848503 
  42. ^ 日産自動車が無線充電でタッグ、効率最大94%
  43. ^ WiTricity acquires Qualcomm Halo to accelerate wireless charging for electric vehicles
  44. ^ WiTricity Files Patent Infringement Suit Against Momentum Dynamics 2020年12月10日
  45. ^ 海中でワイヤレス給電、海中ロボの長期間自律稼働が可能に 東京大学生産技術研究所 日刊工業新聞 2018年7月27日
  46. ^ いよいよ本格化ワイヤレス給電- Tech-On SPECIAL
  47. ^ 平成17年度 特許出願技術動向調査報告書 内視鏡(要約版)” (PDF) (日本語). 特許庁. pp. 22-23 (2006年3月). 2013年2月19日閲覧。
  48. ^ 世界初、ワイヤレス電力伝送シート (PDF)
  49. ^ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0523/sanwa.htm
  50. ^ 羽田空港で非接触給電ハイブリッドバスが運行します 国土交通省 2008年(平成20年)2月6日
  51. ^ インテル プレスルーム 2008年8月22日付
  52. ^ インテルが電源コード不要の「ワイヤレス電力」を開発、実演ムービーを公開 - GIGAZINE, 2008年08月23日 15時52分00秒
  53. ^ Intel CTO: No more power cords - YouTube
  54. ^ 【ET2008】セイコーエプソンと村田製作所、非接触で給電する「携帯型充電器」を試作 日経エレクトロニクス 2008/11/25
  55. ^ ソニー、電源コード使わず電力供給 デジタル家電向けシステム
  56. ^ http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001677
  57. ^ 道路が“電源”になる日、2020年に一部で実用化か 日経エレクトロニクス、2016年5月号、pp.48-51
  58. ^ 世界初バッテリーレス電気自動車と電化道路による公開走行実験の実施 総務省東海通信局、2016年5月1日閲覧


「ワイヤレス電力伝送」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワイヤレス電力伝送」の関連用語

ワイヤレス電力伝送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワイヤレス電力伝送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのワイヤレス電力伝送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS