トルコ・コーヒーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 飲料 > コーヒー > トルコ・コーヒーの意味・解説 

トルコ‐コーヒー


トルコ・コーヒー

作者都筑道夫

収載図書猫の舌に釘をうて―都筑道夫コレクション 青春篇
出版社光文社
刊行年月2003.7
シリーズ名光文社文庫


トルココーヒー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 13:27 UTC 版)

トルココーヒーの淹れ方
パレスティナでのコーヒータイム
コーヒー用の鍋ジェズヴェ(イブリックとも呼ばれる)からカップにそそぐ様子。

トルココーヒートルコ語: Türk Kahvesi - テュルク・カフヴェスィ、英語: Turkish coffee - ターキッシュ・コーヒー)は、コーヒーの淹れ方の一種。水から煮立てて、上澄みだけを飲む方法である[1][2]

2013年12月5日に、ユネスコ無形文化遺産にトルココーヒーの文化と伝統が登録された[3]。そのため、12月5日は世界トルココーヒーの日とされた[4]

なお、「トルココーヒー」という名称は和製英語である[3]

歴史

約450年前、オスマン帝国内のイエメン統治者オズデミル・パシャにより、コーヒー豆が皇帝に献上された。まずイスタンブールのタフタカレ地区でコーヒーが飲まれるようになり、その後ヨーロッパに広まる。

概略

ギリシアキプロスのギリシア人の間ではギリシア・コーヒーまたはビザンティン・コーヒー、アラブ人の間ではカフワ・アラビーヤアルメニア人の共同体ではアルメニア・コーヒーと称される。

淹れ方

  • 用意する道具としては、粉状にされたコーヒー豆・冷水・ティースプーン、トルコではジェズヴェと呼ぶコーヒー用の鍋、それがなければ小さな手鍋。この鍋の深さはコーヒーの粉が沈むのに十分なほどであればよい。ジェズヴェは銅でできたヒシャク型で、木の把手がついている。
  • コーヒーの粉はティースプーンに山盛り1杯が、1人分の分量である。コーヒーと砂糖を同じ割合でジェズヴェに入れる。1人あたりデミタスカップ1杯(100mL)の水を、多すぎないように注意しながらジェズヴェに入れる。煮立てて沸騰してきたら火を弱め、浮かんできた泡をカップに等分に分けて入れる。ふきこぼれる寸前に火を止めて、ジェズヴェにあるコーヒーをカップに注ぐ。粉が沈むのを待って上澄みを飲む。好みによって、カルダモンマスティック・ガムサレップなどで風味をつけることがある[5]。水の代わりに牛乳を用いてもよい。
  • ジェズヴェを加熱する際には、熾火と灰を使うのが伝統的手法である。しかしこれは加熱に時間がかかるため、時代とともにコンロ等に取って代わられ、道具一式も廃れていった。近年、灰の代わりに耐熱砂を使うことで、伝統器具に似せつつ瞬時に加熱する方法が考案され、人気となっている[6]

コーヒー占い

飲み終わった後のカップにソーサーをかぶせてひっくり返し、カップの底に残った粉の状態によって飲んだ者の運勢を占う「コーヒー占い」がある。最近では、そこから派生したコーヒーカード[7]というものがある。

諺について

トルコには他人に親切にせよという意味で、「1杯のコーヒーにも40年の思い出」というがある。トルコ語で「40」には「かなり大きな数」という意味があり、「40年の思い出」とは「長年の思い出」ということになる。つまり、他人に1杯のコーヒーをご馳走するだけで、その親切をなにかにつけて思い出してもらえるものだ、という教えになる[8]

脚注

  1. ^ トルコ珈琲」『デジタル大辞泉』https://kotobank.jp/word/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E7%8F%88%E7%90%B2コトバンクより2023年2月25日閲覧 
  2. ^ ターキッシュコーヒー」『飲み物がわかる辞典』https://kotobank.jp/word/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BCコトバンクより2023年2月25日閲覧 
  3. ^ a b トルココーヒー」『百科事典マイペディア、飲み物がわかる辞典』https://kotobank.jp/word/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BCコトバンクより2023年2月25日閲覧 
  4. ^ トルコのコーヒー文化 駐名古屋トルコ総領事 ウムット・リュトフィ・オズテュルク:中日新聞Web”. 中日新聞Web. 2023年9月27日閲覧。
  5. ^ Where To Drink Coffees From Around The World In London” (英語). Londonist (2016年10月11日). 2023年9月27日閲覧。
  6. ^ Kumda kahve keyfi”. HABERTURK. 2023年8月22日閲覧。
  7. ^ トリプルK『はじめてのコーヒーカード占い』FCM、2020年1月1日。ISBN 978-4991159602 
  8. ^ 大島直政『遊牧民族の知恵 トルコの諺』講談社講談社現代新書 546〉、1979年6月、36頁。 ISBN 978-4-06-145546-7 

関連項目


「トルココーヒー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



トルコ・コーヒーと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トルコ・コーヒー」の関連用語

トルコ・コーヒーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トルコ・コーヒーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトルココーヒー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS