猫の舌
猫の舌
ねこのした (猫の舌)







●わが国の本州、関東地方以西から四国・九州、それに朝鮮半島や中国、台湾、インドシナ半島に分布しています。海岸の砂地に生え、茎はよく分枝して地面を這い、高さは60センチほどになります。葉は長楕円形で対生し、縁にはまばらに鋸歯があります。表面には短い伏毛があり、ざらつきます。7月から10月ごろ、茎頂に黄色い頭花を咲かせます。別名で「はまぐるま(浜車)」とも呼ばれます。
●キク科ハマグルマ属の多年草で、学名は Wedelia prostrata。英名は Beach wedelia。
「猫の舌」の例文・使い方・用例・文例
猫の舌と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 猫の舌のページへのリンク