ゲームが原作とは? わかりやすく解説

ゲームが原作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 15:52 UTC 版)

メディアミックス」の記事における「ゲームが原作」の解説

映画化アニメ化漫画化ノベライズなど、特に21世紀以降ハリウッド映画化される展開が多い。 アイドルマスターシリーズ アーケードシミュレーションゲーム『THE IDOLM@STER』としてナムコ(後のバンダイナムコエンターテインメント)が2005年7月26日稼働開始したアイドルプロデュース体験ゲーム。アイドルキャラクターを演じ声優によるライブイベント、CDドラマCD漫画小説など様々な展開広げている。他コンテンツとの積極的なコラボレーションや、ブラウザゲームゲームアプリの展開もあり、2017年には韓国実写ドラマ化もされた。 スーパーマリオブラザーズ アニメ映画スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』として1986年7月20日公開された(後述テレビアニメ『Bugってハニー』放送開始より2か月半ほど先)。設定等は原作からアレンジされている。同日には『RUNNING BOY スター・ソルジャーの秘密』も公開されているが、こちらは「ゲームソフトスターソルジャー』を開発する人々の話」になっている1993年実写映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』公開された。 Bugってハニー高橋名人の冒険島ハドソン)』の設定ベースにしたアニメ作品で「テレビゲーム原作としたテレビアニメ作品」としては元祖存在。同じゲーム製作会社様々な別作品からもキャラ設定音楽等を持ち込んでいる。当時のファミリーコンピュータブーム、高橋名人ブーム影響もあって人気博し放送期間半年から1年延長劇場版製作され、後にこの作品自体『高橋名人のBUGってハニー』としてゲーム化された。 ドラゴンクエストシリーズ アニメドラゴンクエスト』、漫画『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の他、ドラマCD小説など多数4コマ漫画などによるアンソロジーコミックス発売なども1990年頃ら行っている。また制作社(エニックス→現スクウェア・エニックス)で出版部門持っていることもあり、多く作品自社展開していることが多い。 銀河お嬢様伝説ユナ 作品自体1992年発売され原作存在しないハドソンオリジナルのデジコミで、ギャルゲー草分け存在だったが、メディアミックス本格化するのはギャルゲーブームにあたる1995年から1997年までにかけてが最盛期で、原作発売元であるハドソンキングレコードメディアワークス中心となっていた。その間ゲーム版続編ラジオドラマCDドラマOVA展開され真っ只中発売以来再生産されず、プレミア価格付いていた第1作本格的に再生産されセガサターンでもリメイクされた。OVA悲しみセイレーン』はノベライズPC-FXによる殆どの映像流用したゲーム展開された。ゲーム版の『3』は、OVA深淵のフェアリィ』の時系列上における続編である。 ときめきメモリアルシリーズ ライトノベルOVAドラマCD実写での映画化、更にゲーム本編とは別に投票人気高かったキャラクターヒロインにした「ドラマシリーズ」と銘打たれサイドストーリーゲームとして出ている。また、キャラクター実際に歌手デビューし、話題となった。特に藤崎詩織人気高かったサクラ大戦シリーズ 小説TVアニメOVAアニメ映画ドラマCD漫画歌謡ショウなど。 ポケットモンスター アニメ版始めとして、漫画アニメ映画トレーディングカードゲームラジオドラマなどさまざまな商品展開がなされている。公式ライセンス商品3500アイテムまた、主要都市グッズ専門店展開しているのも特長である。海外含めた世界市場での定着と、兆単位にもおよぶ他に類を見ない巨大市場の形成理想的な成長例(2011年現在3.5兆円市場)から、経済情報誌などではキャラクターフランチャイズの成功例として上げられることが多い。 バイオハザードシリーズ 映画版バイオハザード世界中で大ヒット監督・脚本ポール・W・S・アンダーソン主演ミラ・ジョヴォヴィッチは共に原作大ファンであり、自ら望んで本作携わったとされるまた、ゲーム原作とした小説版出版されている。 SIREN 映画版サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜』が、堤幸彦監督により2006年2月11日東宝洋画公開また、ゲーム映画アナザーワールドとして漫画版サイレン 〜ETERNAL SIREN〜』がある。 トゥームレイダー アンジェリーナ・ジョリー主演映画化されている。 逆転裁判 漫画小説テレビドラマ実写映画アニメ化され、宝塚歌劇団海外版を基に舞台化もされた。 レイトンシリーズ、イナズマイレブン、ダンボール戦機、妖怪ウォッチ、スナックワールド レベルファイブ開発ゲーム作品群。「クロスメディアプロジェクト」と銘打ち漫画TVアニメ劇場版アニメや各メディア連動玩具など同時展開している。

※この「ゲームが原作」の解説は、「メディアミックス」の解説の一部です。
「ゲームが原作」を含む「メディアミックス」の記事については、「メディアミックス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲームが原作」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲームが原作」の関連用語

ゲームが原作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲームが原作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメディアミックス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS