クリュセ独立自治区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 15:51 UTC 版)
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の記事における「クリュセ独立自治区」の解説
クーデリア・藍那・バーンスタイン(クーデリア・あいな・バーンスタイン) 声 - 寺崎裕香 本作のヒロインの一人。クリュセ代表首相の一人娘で、火星独立運動の中心人物。16歳の若さで既に大学を卒業している才媛で、在学中に独立運動家の会合「ノアキスの七月会議」を成功させたことから「革命の乙女」として労働者たちの注目を集め、ギャラルホルンからはその存在を危険視されている。 父親から地球のアーブラウ政府との交渉役を任され、社会問題化している少年兵の現状を知る一環で道中の護衛を参番組に依頼するが、ギャラルホルンの襲撃で多くの少年たちの死を目の当たりにし、描いていた理想と現実との隔たりを突きつけられる。それでも、生きるために戦う三日月たちを見て「自分の戦い」を続けることを決意し、鉄華団に再度自身の護衛任務を依頼する。イサリビでの航海中は、三日月やタカキなどの就学経験のない少年兵たちに読み書きを教える。ドルトコロニーでは労働者たちの実態を知り、火星だけでなくすべての虐げられる人々の希望になる覚悟を決める。エドモントンでの戦闘後は蒔苗との交渉の末にハーフメタル利権を獲得し、火星の堅実的な経済的独立を推し進めるために自身が代表を務めるアドモス商会を設立する。マクギリス・ファリド事件後は火星連合の初代議長となる。 アトラ・ミクスタ 声 - 金元寿子 本作のヒロインの一人で、クリュセ市街地の雑貨屋「HABA'S STORE」で働く少女。CGSに食料の搬送を行っている縁から、参番組とも親しい。幼い頃に両親を亡くし、天涯孤独の身の上で、夜の店で雑用係として虐げられる日々を送っていたが、店を飛び出した際に三日月と出会ったことがきっかけで「HABA'S STORE」に就職する。以降、三日月に恋心を抱くようになり、地球に向かう三日月のために、お守りとしてお揃いのブレスレットを製作する。 三日月を追うために雑貨屋を辞めて鉄華団に入団し、炊事係としてイサリビに乗船する。鉄華団の仲間同様にクーデリアを大切な家族と考えており、ドルト3でギャラルホルンに捕らえられた際は彼女のために暴力に屈しない意志の強さを見せる。 火星に帰還後も鉄華団の炊事係として、鉄華団を裏から支える。アリアンロッドとの戦闘の前後でのちの暁を身ごもり、鉄華団の地球脱出には同行せず、クーデリアの下に身を寄せる。マクギリス・ファリド事件後はクーデリアとともに暁を育てる。 フミタン・アドモス 声 - 内山夕実 クーデリアに長年仕える侍女。交渉術に長け、クーデリアから会談の場を任されるほど信頼されている。ギャラルホルンの襲撃後も地球行きを固持したクーデリアに同行し、航海中はイサリビの通信および艦内環境管理を行うオペレーターも務める。 その正体はクーデリアの抹殺を狙うノブリスが送り込んだスパイで、鉄華団の動向を常に監視していた。スラム街出身のため、当初は何も知らないクーデリアのことを快く思っていなかったが、彼女のひたむきさに次第に感化されていき、任務との間で葛藤していく。ドルト3でクーデリアに自身の素性を知られると別れを告げて去るが引き返し、労働者の武装蜂起に乗じたノブリスの部下の銃撃からクーデリアをかばい、最後の言葉をクーデリアに伝えて、この世を去った。 彼女の死後、クーデリアは自身が経営する商社や小学校に彼女の名前をつける。 クッキー・グリフォン、クラッカ・グリフォン 声 - 桑原由気(クッキー)、千本木彩花(クラッカ) ビスケットの妹である双子の姉妹。9歳。 髪を二つのおさげにして、ビスケットを「おにいちゃん」と呼ぶおっとりしている方がクッキーで、髪を後ろにまとめてビスケットを「おにい」と呼ぶ気の強いほうがクラッカ。二人とも兄のことが大好きで、三日月にも懐いている。 ビスケットの死後は桜の仕事を手伝いつつ、鉄華団の支援を受けて幼年寄宿学校に入学する。マクギリス・ファリド事件後は、アトラたちと共同生活を送る。 桜・プレッツェル(さくら・プレッツェル) 声 - 鈴木れい子 グリフォン兄妹の祖母。トウモロコシ農場を経営しているが、すべての収穫物が安価なバイオ燃料として買い叩かれているため、ビスケットの仕送りがなければ経営が立ち行かない状況となっている。収穫期などで作業を手伝っている参番組とも親しく、三日月からは「桜ちゃん」と呼ばれ慕われている。 ビスケットの死後は鉄華団の援助で農場規模が拡大し、園内に設立されたアドモス商会から委任を受けて孤児院を運営する。 ハバ 声 - 東内マリ子 CGSと取引のある雑貨屋「HABA'S STORE」の女将。三日月を通じて路頭に迷っていたアトラを雇い入れ、読み書きも教えた。三日月に想いを寄せるアトラを応援しており、退職を願い出たアトラを快く送り出す。 ノーマン・バーンスタイン 声 - 木下浩之 クリュセ代表首相で、クーデリアの父親。保身のために娘の情報をギャラルホルンに密告する。 朋巳・バーンスタイン(ともみ・バーンスタイン) 声 - 渡辺美佐 ノーマンの後妻で、クーデリアの母親。温厚な人柄でクーデリアの身を案じているが、彼女からは「外で起きている現実から目を背けている」と批判されている。 ククビータ・ウーグ 声 - 斉藤貴美子 アドモス商会の社長秘書と事務員を務める中年女性。クーデリアを尊敬し、献身的にサポートする。 暁(あかつき) 声 - 朝井彩加 マクギリス・ファリド事件後に誕生した三日月とアトラの息子。顔立ちは三日月、髪色はアトラの特徴を受け継いでいる。
※この「クリュセ独立自治区」の解説は、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の解説の一部です。
「クリュセ独立自治区」を含む「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の記事については、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の概要を参照ください。
- クリュセ独立自治区のページへのリンク