カーボンオフセットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > カーボンオフセットの意味・解説 

カーボン‐オフセット【carbon offset】

読み方:かーぼんおふせっと

offsetは、相殺するもの、埋め合わせ、の意》日常生活経済活動によって排出される二酸化炭素を、何か別の手段用いて相殺しようという考え方クリーンエネルギー開発森林保護植林といった事業投資するなどの方法がある。→温室効果


カーボンオフセット

「カーボンオフセット」は、地球温暖化対策ひとつとして自分排出した二酸化炭素CO2)を自主的に減らす仕組みです。「カーボン」は「炭素」。「オフセット」には「相殺」や「補う」の意味があり、企業事業活動に伴い排出した分を植林自然エネルギーによる発電協力することで相殺オフセット)する手法広がりつつあります

 この制度始まったのは英国05年に当時の環境大臣が「飛行機利用することで発生するCO2植林活動などで相殺しよう」と呼びかけたのがきっかけです。英ブリティッシュ・エアウェイズSASスカンジナビア航空グループなど航空業界では運航により排出されるCO2対策費用の一部搭乗客が環境保護団体への寄付などを通じ負担する制度導入してます。

 06年夏にドイツ開催されサッカーワールドカップでは期間中排出したCO2量を途上国でのエネルギー支援事業埋め合わせたことも話題なりました

 省エネ技術が行渡りCO2削減余地少な日本でも今後、カーボンオフセットが広がることが予想されています。環境省では企業自主的な対策の有効手段とみられることから、まずは欧州など先行各国実態探り今後制度整備反映したいと話してます。



(掲載日:2007/08/13)

カーボンオフセット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/26 05:02 UTC 版)

カーボンオフセット (: carbon offset) とは、人間の経済活動や生活などを通して「ある場所」で排出された二酸化炭素などの温室効果ガスを、植林森林保護クリーンエネルギー事業(排出権購入)による削減活動によって「他の場所」で直接的、間接的に吸収しようとする考え方や活動の総称である。中黒を入れたカーボン・オフセットとの表記もある。


  1. ^ 我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)の公表”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  2. ^ 我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)の公表”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  3. ^ カーボン・オフセット”. 環境省. 2014年3月1日閲覧。
  4. ^ カーボン・オフセット”. 環境省. 2014年3月1日閲覧。
  5. ^ J-クレジット制度”. 環境省経済産業省. 2014年3月1日閲覧。
  6. ^ カーボンオフセットはがき”. 郵便事業株式会社. 2014年3月1日閲覧。
  7. ^ http://cleantechnica.com/2014/06/04/hydrogen-fuel-cell-vehicles-about-not-clean/
  8. ^ http://www.j-cof.go.jp/cof/practices.html
  9. ^ カーボン・オフセットフォーラム(J-COF)”. 環境省. 2014年3月14日閲覧。
  10. ^ カーボン・オフセット推進ネットワーク”. カーボン・オフセット推進ネットワーク. 2014年3月14日閲覧。
  11. ^ カーボン・オフセット特定地域協議会”. 環境省. 2014年3月1日閲覧。
  12. ^ カーボン・オフセット特定地域協議会”. 環境省. 2014年3月1日閲覧。
  13. ^ 我が国におけるカーボン・オフセットのあり方について(指針)”. 環境省   (2008年2月7日). 2014年3月1日閲覧。
  14. ^ カーボン・オフセット制度”. 環境省. 2014年3月1日閲覧。
  15. ^ カーボン・オフセット大賞とは”. カーボン・オフセット推進ネットワーク  . 2014年3月1日閲覧。
  16. ^ 「第3回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集について(第1報)(お知らせ)”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  17. ^ 「第3回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集について(第1報)(お知らせ)”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  18. ^ 「第1回カーボン・オフセット大賞」の受賞者の決定について(お知らせ”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  19. ^ 「第2回カーボン・オフセット大賞」の受賞者の決定について(お知らせ”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  20. ^ 「第3回カーボン・オフセット大賞」の受賞者の決定について(お知らせ”. 環境省  . 2014年3月1日閲覧。
  21. ^ カーボン・オフセット”. 環境省. 2014年3月1日閲覧。


「カーボンオフセット」の続きの解説一覧

カーボンオフセット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 14:02 UTC 版)

つくばマラソン」の記事における「カーボンオフセット」の解説

第29回2009年)より第31回2011年)まで「エコシティー」という冠称付けていたつくマラソンはカーボンオフセット料金出場費に上乗せし徴収している。第28回2008年)は排出権購入第29回2009年以降は、つくば市とカーボン・オフセットによる環境連携協定締結した茨城県久慈郡大子町にある「つくばの」の整備費用に充てられている。第33回2013年)は出場費から1人当たり100円総額164万円大子町森林整備費および筑波山間伐補助充当した

※この「カーボンオフセット」の解説は、「つくばマラソン」の解説の一部です。
「カーボンオフセット」を含む「つくばマラソン」の記事については、「つくばマラソン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カーボンオフセット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーボンオフセット」の関連用語

カーボンオフセットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーボンオフセットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
財団法人経済広報センター財団法人経済広報センター
Copyright(C) 2024 KEIZAI KOHO CENTER. SANGYO DATA PLAZA All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーボンオフセット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのつくばマラソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS