イバライガー側とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > イバライガー側の意味・解説 

イバライガー側

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 08:50 UTC 版)

時空戦士イバライガーR」の記事における「イバライガー側」の解説

イバライガーたちのマスク・バイザー部分は、茨城ヒバリ」をイメージしたデザインになっているイバライガーR初代イバライガーの後を受け継いで現代出現したジャーク防衛用ヒューマロイド(人造人間)。RはReturn復帰)やRevive復活)などの意味で、まさしく帰ってきたヒーローといえる初代イバライガー同型機だが、荒廃した未来世界では本来は初代イバライガー一体を起動するだけで精一杯であり、本来は決し起動するはずのない機体だった。だが、現代の人々の「想いの力」が、初代イバライガージャーク戦いで生まれた時空の裂け目通じて届きイバライガーR目覚めさせた。性格的に人格モデルとなった人物影響により少年マンガ典型のような熱血良い子タイプ登場時のセリフは「時空戦士イバライガーR!」 必殺技時空突破クロノ・ブレイク - 周囲から集まった感情パワー一定レベル超える使用可能になるイバライガーたちのハイパーモード自分量子化することで通常の時間の流れとは違う状態を作り出し周囲よりも高速行動できるうになるイバライガー高エネルギー態となり、光速近付くことで「見た目質量」が増加するため、通常遥かに上回る攻撃力となる。ただしイバライガー自体にも巨大な負荷がかかるため、諸刃の技でもある。なおクロノ・ブレイク自体イバライガー高速戦闘モードなので、クロノ・ブレイク発動中に他の技を使うこともできる設定では、発動中は背面のクロノ・スラスターからエキスポ・ダイナモの輝き二筋伸びて光の翼ブラック黒い翼のような状態になり全身発光するが、ステージショーでは再現不能時空鉄拳ブレイブ・インパクト - イバライガーR必殺技エネルギー両腕集中させて放つ拳による連撃。腕だけのクロノ・ブレイクとも言える白熱させて放つバーニング」、全エネルギー打ち出す「フルバースト」など、バリエーションもあり。 イバライガーブラックイバライガーRが現代へ出現する際に「別の可能性」として実体化してしまった孤高戦士恐るべき戦闘力クールな判断力イバライガーたちの危機を度々救うが、常に「環境破壊され未来を変える」という使命優先しているため、地球を汚す人間や、それを守ろうとするイバライガーRたちと対立することも多い。イバライガーRから分裂したため、本質的には同じ性能、同じ人格モデルのはずだが、性格的に正反対であり、冷徹な判断力容赦のない戦闘力有している。 必殺技時空雷撃拳 - イバライガーブラックの必殺技。エキスポ・ダイナモの力を解放し戦闘能力大幅に強化する。 ブラック・エクスプロージョン - イバライガーブラックの必殺技エネルギー脚部集めて放つ連続蹴りブレイブ・インパクト足技版。やはり「ビッグバン」など、バリエーションがある。 時空侵略クロノ・リメイク - イバライガーブラックの必殺技時空の歪み作り出し周囲物質を刃に変換して、どんなものでも分子レベル切断してしまうということになっているが、ステージショーではほぼ使われたことがない。 イバガールイバライガーの試作機の一体で、イバライガーRと共に現代へ出現しイバライガーたちを支援するサポートロイドとして活躍する時空天使」。女性型のヒューマロイドで、元気でおてんばな性格は、やはり人格モデル影響よるもの。本来は戦闘用はないため、Rやブラック比べる戦闘力は劣るが、クロノ・ブレイクなど、イバライガー同様の技を使いこなせることから、スペック的には同レベル思われる登場時のセリフは「時空天使!イバガール!」 必殺技エターナル・ウインド・フレア - ネーミングから風や炎を扱う技だと推察できるが、ショーでは普通の連続攻撃初代イバライガージャーク軍団侵略により荒廃化した未来を救うために、現代にやってきた「オリジナルイバライガー」。初代だけは長い時間をかけて育て上げたAI組み込まれており、人格モデルはない。ジャークとの戦いで一度時空の裂け目消滅するが、イバライガーRたちの活躍によって呼び覚まされ現代の人々想いの力が、彼を呼び戻す復活後初代イバライガーには、かつての戦いで負った修復不能の傷が残っており、そうした破損フォローするため、独自の改造施されている。 ハイパーイバライガーイバライガーRよりさらに未来から来たという超時空戦士イバライガーたちを遥かに上回る性能有するジョーカー存在ありながら、なぜかイバライガーRたちへの支援徹しており、積極的に戦い介入しようとしない。ハイパーイバライガーには多くの謎があり、そもそも荒廃してしまったはずの未来」において、次々とヒーロー誕生するずがない自由に形状変えることができるらしく、自身エネルギーに応じて、ブラットイバライガーや赤い球体の姿で登場することがあり、またハイパーイバライガー自体も、登場する度に形状一部変化している。何故そんなことが可能かは不明である。存在自体に謎が多いキャラクターである。 必殺技ハイパーブラスト - ハイパーイバライガーの必殺技。掌から強い光とともにせられる強力な衝撃波。 ミニライガー初期イバライガー試作機改造し初代イバライガーのサポートユニットとした子供型のヒューマロイド。AIイバライガーよりも未熟なため、行動思考子供そのもの戦闘にはあまり向かないが、イバライガーたちにエネルギー補給することができ、イバライガーのバックアップシステムとしての機能合わせ持つため、イバライガー本体破損した場合でも、ミニライガーがあれば回復することができる。ブルーイエローグリーンの3体が存在しそれぞれ同等性能を持つ。なお、本来は「初代オプション」だが、初代イバライガー不在の期間は、イバライガーRバックアップユニットとして機能していた。 ミニライガーブラックイバライガーブラックが、自ら専用バックアップユニットとして生み出した子供型ヒューマロイド。ブラック同等戦闘力有しているが、子供AI未熟)なため、本来の力が発揮されていない性格的にブラックの子供版。 ブラットイバライガーハイパーイバライガーと同様に謎が多く、その容姿強さからハイパーイバライガーのバックアップユニットだと思われていたが、その正体はハイパーイバライガー自身であることが判明したエネルギー使い果たし赤い球体の姿となっていた際に、ミニライガーブルーからエネルギー受け取ることで、この姿に変化した。ミニライガーの力だけではエネルギー不足であったため、子供サイズまでしかその姿を形成することができなかった。また、ミニライガーブルーのエネルギー受け取ったことにより、ボディ半分がミニライガーブルーと同様のカラーになっているエネルギーがフルチャージされることで、ハイパーイバライガーへとその姿を変える。 ミニライガーR初代復活によってミニライガーたちが本来の役割初代バックアップ立ち返ったため、新たに生み出されイバライガーR専用バックアップユニットイバライガーR分身体であり「です・ます口調」で礼儀正しい優等生登場時のセリフは「時空戦士!ミニライガーR!」 モラクルイバライガー試作機の一体で、初代イバライガーのサポートユニットとして、現代送り込まれ女性型ヒューマロイド。環境調査用にセッティングされており、ジャークとの戦いで荒れた環境癒す役割与えられている。 イモライガー少年時代初代イバライガー救われたことから、イバライガー憧れ、自ら作ったコスチューム着てイバライガーたちを追い掛けるコスプレヒーロー。太め気弱なため、足手まといになることが多いが、ときに勇気機転イバライガーたちの危機を救うこともある。 司会お姉さんステージショーでは進行役として「司会お姉さん」が活躍する

※この「イバライガー側」の解説は、「時空戦士イバライガーR」の解説の一部です。
「イバライガー側」を含む「時空戦士イバライガーR」の記事については、「時空戦士イバライガーR」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イバライガー側」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イバライガー側」の関連用語

イバライガー側のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イバライガー側のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの時空戦士イバライガーR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS