アルキア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 15:28 UTC 版)
「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の記事における「アルキア」の解説
正式名称は「アルキア株式主権市国」。 ハーヴェスターシャの塔の原型である「原初の塔」の残骸が存在する地でもある。
※この「アルキア」の解説は、「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の解説の一部です。
「アルキア」を含む「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の記事については、「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の概要を参照ください。
アルキア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/18 15:28 UTC 版)
「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の記事における「アルキア」の解説
ラファエーレ 声 - 田中秀幸 アルキア研究所の所長であり、アルキアの指導者。民衆からの支持は厚い反面、五条やゲンガイからは信頼の置けない人物であるとして危険視されている。 現在のネオ・アトラス派の中心人物であり、陰で同派閥の最終目的である「人類進化計画」を遂行するために暗躍している。人類を救うという大義と己の研究成果に心酔するあまり、それを達成するために他人の意志を踏み躙ることを何とも思っておらず、前任者であるラウドネスを若くして引退に追い込みメタファルスに渡るよう仕向けたり、レーヴァテイルを目的を遂行させるための道具としてしか見ないなど非道な人物。抗体頭脳に対するワクチンとしてサキを作り出したのも彼の差し金。計画が成功した暁には、自分たちが世界の支配者となって人々を導くことを望んでいる。 物語後半では、ストーリーの分岐によって異なる役割を演じる。ノーマルエンドの場合、アオトらとは反目しつつも共闘関係を結び、クラスタニアのハーヴェスターシャ(ヴィスタエディション)を倒すために協力する。一方でトゥルーエンドの場合、アオト達の行動を支援しながらも結果的に抗体頭脳を無力化するように誘導。カテナを脅迫して抗体頭脳の解析データを手に入れた後、XPシェルの機能を利用して「人類進化計画」を発動しようとする。しかし計画はアオト達に阻止され、最期はミュートに羽交い絞めにされたところを蒼都の手で首筋のクリスタルを破壊され爆散する。 真名は「ラファエーレ_ax.御種アルキル」。 リッカリョーシャ 声 - ゆかな / 歌 - 東川遥 愛称は「リッカ」。アルキア研究所のナンバー2でもあるレーヴァテイル。光五条に熱烈な好意を寄せている。 元は、クラスタニアの将軍で現在の将軍であるアカネの前任者。過去に原初の塔側のSHサーバーを確保する目的でアルキアに侵攻したが部隊は返り討ちに遭い、モジュールハーヴェスターシャ(XPエディション)のある区画に迷い込んだところを捕らえられた。「人類進化計画」の発動に必要な詩「EXEC_Z/.」が謳えるために生かされている。 五条の前では明るく振舞う反面、アルキアを恨んでいる彼との板挟みやラファエーレの計画に脅されつつ携わっている事、その秘密を明かせば五条に嫌われるのではないか、など内心苦悩している。 真名は「立華陵紗_ox.妖種ティーダリア」。 沙亜紗(さーしゃ) 声 - 安田早希 前作『アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩』から引き続いて登場。前作のヒロインの一人であるクローシェからもらったマスコット、「ゲロッゴ」を腰に提げている。ゲロッゴはソル・クラスタでも人気になる。アルキアで「にゃにゃ屋」という名のショップを営みつつ、同じくメタ・ファルスから来たココナをサポートしており、「J&C」の協力の下、インフェル・ピラの効果範囲外で詩魔法の使えないココナのためにと、導力を中継する人工衛星の開発も進めている。 ココナ同様、こちらにやってきた時にクラスタニアに撃墜され、ゲンガイらに救助された。 ティリアのノーマルエンドではクルシェと共に、本来は塔から離れることができないティリアのために技術協力して中継アンテナを製作するほか、トゥルーエンドの物語終盤では「J&C」による素材提供の元、インフェル・ピラから送られた導力を反射させる衛星を完成させ、その導力を第三塔へと誘導する事に用いた、難解な「新約パスタリエ」で構文されたヒュムノス「METHOD_HYMMELI/.」を独自で紡ぐなど、前作以上の天才的な才覚を遺憾なく発揮する。その様はクロガネに心酔するティリアに「あと三年でクロガネを超える研究者になる」と言わしめるほど。 ジャック・ハミルトン 声 - 神奈延年 シリーズ第1作『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』からの再登場キャラで、第一作トゥルーエンドでのクルシェとの約束もあって、天覇製の試作飛空挺でクルシェ共にソル・クラスタの地に渡り、 何でも屋「J&C」を結成してアルキアに与する下請けとして様々な活動をしている。個人的にクルシェを気遣っており、彼女が過去の想い人に執着していることについては複雑な感情を抱いている。 「にゃにゃ屋」の店主である、さーしゃの協力者でもある。 クルシェ・エレンディア 声 - 南條愛乃 シリーズ第1作『アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女』から再登場。 ジャックとペア「J&C」を組みアルキアに協力しつつ、かねてよりの悲願である、生き別れの想い人ルークの手がかりを探し求めている。 作中においては、ルークがこの地を訪れアルキアに加入していたことを掴んでおり、その後の消息を調べるため、アルキアの下請けをしながら、アルキアのデータベースに侵入する隙をうかがっている。 ジャック共々ココナとも面識があるが、アルキアに従っていることもあり、彼女からは信用されていない。 キラハ ラファエーレとは対立していたエンシェント派の一員であった研究者で、カテナの父。 アルキアのハーヴェスターシャ(XPエディション)を停止させた後、サキを連れて逃亡生活を送っていたが、アカネやミュートが率いるクラスタニアの追跡から逃れる際に致命傷を負い、物語冒頭でアオトにサキと重要アイテムであるペンダントを託して息絶える。 トトラ 声 - 小松由佳 咲が働いていた保育園の生徒で、ガキ大将。保育園が無くなった後は、後述のカイリやレンティシャと共に保育園跡地で隠れ住んでいたが、クラスタニアの軍人達によってクラスタニア矯正区送りになったところをミュートに助けられ、結果としてクレンジングされそうになった蒼都達を救うことになる。 本編終了後は、他の二人と共に咲が新たに開いた保育園の生徒となった。 カイリ 声 - 安田早希 咲が働いていた保育園の生徒でトトラの相棒的少年。 レンティシャ 声 - 佐々木愛 咲が働いていた保育園の生徒で気弱な少女。
※この「アルキア」の解説は、「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の解説の一部です。
「アルキア」を含む「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の記事については、「アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く」の概要を参照ください。
- アルキアのページへのリンク