avenue
「avenue」とは、並木道・大通り・本通り・達成方法・接近手段等を意味する英語表現である。
「avenue」の基本的な意味
「avenue」の基本的な意味は、木々が道に沿って植えられた「並木道」、街の中心となる「大通り」「本通り」、街路名として「~街」、目的地に至るまでの「道筋」「ルート」等である。「Ave.」「Av.」と略して記される場合がある。加えて、目的達成や問題解決などのための「道」「手段」「方法」を表現する際にも用いられる。「avenue」の語源
「avenue」の語源は、ラテン語の「ad(~へ、~に向かって)」+「veniō(来る、近づく)」とされる。その後、古フランス語の「avenue(近づくという意味を持つ『avenir』の女性形過去分詞)」→フランス語の「avenue(大通り、並木道)」へ変化したと考えられる。「avenue」の発音・読み方
「avenue」の発音記号はアメリカ英語とイギリス英語で異なる。アメリカ英語での発音記号は「ǽvənùː」で、「アヴェヌー」と発音する。一方、イギリス英語での発音記号は「ǽvənjùː」で、「アヴェニュー」と発音する。どちらの場合もアクセント(強勢)が「ǽ」にあるため、「ア」を強く発音する。カナでは「アヴェニュー」または「アベニュー」と表記される。「avenue」の覚え方
「avenue」の語源、「ad(~へ、~に向かって)」+「veniō(来る、近づく)」をもとに、「~に近づくために道を通る」→「並木道、大通り」といったイメージを思い浮かべると覚えやすい。「avenue」の類語
「avenue」の類語として、「street(街路、通り)」「broadway(大通り)」「road(道、主要道路)」「thoroughfare(大通り、幹線道)」「way(道、道路)」「route(道、通路)」等が挙げられる。「avenue」と「street」の違い
「avenue」と「street」はどちらも「通り」という意味を表す。一般的には「avenue」が比較的広い街路や大通りを示し、「street」は街中の建物が立ち並ぶ道を表現するが、アメリカでは南北の通りを「Avenue」、東西の通りを「Street」と呼ぶことが多い。また「avenue」「street」の類語である「road」は、道路一般を表す場合に用いられる。同じく道や道路を表す際に使われる「highway」は、都市間の幹線道路・主要路を指す。日本で「highway(ハイウェイ)」と言えば高速道路を示すが、アメリカでは高速道路を「expressway」「throughway」等と表現する。「avenue」を含む英熟語・英語表現
「avenue」を含む英熟語・英語表現には、以下のようなものがある。「an avenue of elms」ニレの並木道
「Avenue des Champs-Elysees」シャンゼリゼ通り
「an avenue of escape」逃げ道
「an avenue to prosperity」繁栄への道
「leave no avenue unexplored」あらゆる手段を尽くす
avenue(婦人服)とは
avenue(婦人服)は、日本のアパレル企業・株式会社キングが運営する婦人服店である。avenue(婦人服)は全国に249店舗あり(2023年2月現在)、大人の女性向けの上質な服を提供している。公式通販サイト「.K online(ドットケイオンライン)」では、取り扱いブランド「PINORE」「LUPUY」「MORABITO BLANC」「PRIDE」の商品が買い物可能となっている。5th avenue とは
5th avenue(5番街)とはアメリカ・ニューヨーク市マンハッタンを南北に縦断する通りのことである。老舗デパートや高級ブティックが集まるショッピングエリアや高級マンション・大邸宅が立ち並び、ニューヨークの裕福さの象徴とされている。5th avenue(香水)とは
5th avenue(香水)は、アメリカの大手化粧品会社、エリザベス・アーデンが1996年に発売した女性用香水である。最初のサロンが誕生した地・ニューヨーク5番街(5th avenue)をその名に冠した、エリザベス・アーデンを代表する香水となっている。
「avenue」の使い方・例文
「avenue」の使い方・例文には、以下のようなものがある。The shop faces 10th Avenue.
その店は、10番街に面しています。
The children walked along an avenue of ginkgo trees.
子供たちは、イチョウの並木道を歩いていった。
Where should I change buses to get to Park Avenue?
パークアベニューへ行くには、どこでバスを乗り換えるべきですか?
He explored every possible avenue, but couldn't find a solution.
彼はあらゆる可能な方法を探したが、解決法は見つけられなかった。
Education is the avenue to success.
教育は、成功へ導く道である。
アベニュー
アヴェニュー
アベニュー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 15:23 UTC 版)
マダラニワシドリ、アオアズマヤドリなどは、乾燥した草の茎を多数立てて壁状にし、一対の壁で挟まれた「アベニュー」(道)を作る。アベニューの入り口には、小石、骨、貝殻、ガラス片など(どのようなものが好まれるかは種によって異なる)が散らばって置かれる。 バワーを訪れた雌は、草に囲まれたアベニューの中に入る。雄はアベニューの外で、激しいディスプレイをする。草の壁はまばらなので、雌は壁を透かして雄のディスプレイを見ることができる。
※この「アベニュー」の解説は、「ニワシドリ科」の解説の一部です。
「アベニュー」を含む「ニワシドリ科」の記事については、「ニワシドリ科」の概要を参照ください。
アベニュー
アベニューと同じ種類の言葉
- アベニューのページへのリンク