ふけるとは? わかりやすく解説

ふけ・る

[動ラ四]逃げる。

「侍は—・った、—・った」〈浄・浪花鑑


ふ・ける

[動カ下一

逃げる。姿を隠す。「やつめ、—・けやがった」

花札で、「ふけ」で終了する。「親が—・ける」

退屈する

武左、大ふけに—・けてあくびをする」〈洒・寸南破良意


ふ・ける【更ける/深ける】

読み方:ふける

[動カ下一[文]ふ・く[カ下二《「ふか(深)」の動詞化

夜中近くなる。夜が深まる。「夜がしんしんと—・ける」

季節が深まる。「秋がしだいに—・ける」


ふ・ける【老ける】

読み方:ふける

[動カ下一[文]ふ・く[カ下二《「更ける」と同語源》年をとる。また、年寄りじみる。「年の割には—・けてみえる」


ふけ・る【×耽る】

読み方:ふける

[動ラ五(四)《「更ける」と同語源》

一つの物事に熱中する夢中になる。「瞑想に—・る」「雑談に—・っていて客が来たのに気付かない

動詞連用形付いて、他のことを忘れて一心にする意を表す。「読み—・る」


ふ・ける【蒸ける】

読み方:ふける

[動カ下一[文]ふ・く[カ下二

むされてやわらかくなる。「が—・ける」

穀物が、湿気熱気変質する。「米が—・ける」


ふける

方言 意味
ふける 風化する


ふける

単語 発音 意味、用例 関連語
ふける ふける 自動】 (赤飯サツマイモなどが)蒸し上がる [辞書記載]

»仙台弁発音についてこちら

ふける

単語 発音 意味、用例 関連語
ふける ふける 自動】 布が古くなって破れやすい状態になる

»仙台弁発音についてこちら

ふける

  1. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府
  2. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・大阪府
  3. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・千葉県
  4. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・宮城県
  5. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福島県
  6. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岩手県
  7. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福井県
  8. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・石川県
  9. 逃ケルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・富山県
  10. 逃ケルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・鳥取県
  11. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・鳥取県
  12. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・島根県
  13. 逃走スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・山口県
  14. 逃ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・和歌山県
  15. 逃ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・徳島県
  16. 逃走スル者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・香川県
  17. 逃走ノコトヲ云フ。但今急ニ逃走スルト云フコトハ早バニマウト云フ。夜逃ヲ「ゴイ」ト云フ。ゴイセント云ヘハ夜逃ヲセント云フコトナリ。ゴイトハ五位鷺ノコトヨリノ称ル。夜飛ナレハナリ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福岡県
  18. 逃走行衛ヲ晦マスノ意。〔第四類 言語動作
  19. 犯罪者逃げることをいふ。〔犯罪語〕
  20. 〔犯〕犯人などが逃亡すること、風を喰つて逃げることを云ふ。「ズラカル」に同じ。
  21. 〔隠〕脱走する脱監する。
  22. 逃げる。
  23. 逃亡することをいふ。
  24. 逃げる。前橋
  25. 逃走弘前富良野東郷 不良博徒仲間
  26. 逃げる。〔掏模
  27. 逃げる。化けるの意で、消えてなくなることから。〔盗〕

分類 ルンペン大阪不良博徒仲間京都府千葉県和歌山県大阪府宮城県富山県山口県岩手県島根県徳島県掏摸、犯、犯罪語、盗/犯罪石川県福井県福岡県福島県香川県鳥取県


ふける

  1. 出ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・滋賀県

分類 滋賀県


フケル

読み方:ふける

  1. 其場ヲ去ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・三重県
  2. 其場ヲ去ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・静岡県
  3. 他行スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・山口県

分類 三重県山口県静岡県


フケル

読み方:ふける

  1. 行クコト帰ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・島根県

分類 島根県


フケル

読み方:ふける

  1. 巡視者ノ通リ過キタルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・石川県
  2. 戒護者ノ通過シタルトキヲ云フ。〔第五類 官吏官舎之部・宮崎県

分類 宮崎県石川県


フケル

読み方:ふける

  1. 寝ルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・島根県

分類 島根県


吹消

読み方:ふける

  1. 場所ヲ去ルコト又ハ逃ケルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・埼玉県
  2. (一)吹き消える。断り無く黙って姿を隠すこと。すッぽぬけ、逃げ出しなどいふに同じ。「芸者連れて途中から-た」。「二人は-たのかも知れない」。(二)花牌の役。
  3. 逃走。行く。帰る或は寝る。又は失敗等を云ふ。
  4. 逃走。行く。帰る或いは寝ること。又は失敗のこと。

分類 埼玉県東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

サボる

(ふける から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 08:57 UTC 版)

サボるとは、日本語俗語で、仕事授業などを怠けることをさす。同義語は「怠惰」。


注釈

  1. ^ 英語で、例えば、「授業をサボる」という場合は、cut school, cut classesなどという[1]

出典

  1. ^ a b 坂田俊策『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』日本放送出版協会、1988年5月20日、53頁。ISBN 4-14-018006-4 
  2. ^ 佐藤卓己 (2004年12月1日). “『毒書亡羊記』第27回 サボタージュの思い出”. 柏書房. 2014年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2005年1月2日閲覧。
  3. ^ 西澤晃彦渋谷望 『社会学をつかむ』 有斐閣 2008年、ISBN 9784641177055 pp.168-169.
  4. ^ Dzień wagarowicza - skąd się wziął? - Silesion、2018年10月20日閲覧。
  5. ^ サボるの意味とは?語源・英語・例文・サボる人の特徴


「サボる」の続きの解説一覧

ふける

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 00:03 UTC 版)

語源

古典日本語「ふく」

動詞:更

ふける更ける深ける

  1. 夜中近くなる。
  2. 季節深まる
  3. 動物発情する。

活用

発音(?)

東京アクセント
ふ↗け↘る
京阪アクセント
ふけ↗る

動詞:老

ふけるける】

  1. 年を取る

活用

発音(?)

東京アクセント
ふ↗け↘る
京阪アクセント
ふけ↗る

動詞:蒸

ふけるける】

  1. 蒸され通り柔らかくなる。

活用

発音(?)

東京アクセント
ふ↗け↘る
京阪アクセント
ふけ↗る

動詞:耽

ふける耽る

  1. (自動詞) 一つの事に夢中になる。

活用

発音(?)

東京アクセント
ふ↗け↘る
京阪アクセント
ふけ↗る



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「ふける」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふける」の関連用語

ふけるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふけるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
津軽語辞典津軽語辞典
Copyright (C) 2024. All rights reserved.
仙台名取弁仙台名取弁
Copyright (C) 2024 konnok All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサボる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのふける (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS