花牌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 05:51 UTC 版)
配牌時、親から花牌を抜き、補花する(嶺上牌を取る)。親は補花の必要がなければ、もしくは補花し終わったら「請補(チャーポー、どうぞ)」と発声してから、下家が補花する。下家の子も補花の必要がなければ、もしくは補花し終わったら「過補(クェーポー、パス)」と発声してから、その次の子が補花する。 対局中、花牌を取ると、副露して補花する。補花牌でツモあがると、嶺上開花と見なす。 「七搶一」と「八仙過海」の特殊形でツモあがっても補花する。補花して手牌もツモあがれば、点数が複合する。 台湾南部のルールでは、一般的に花牌を採用しない。
※この「花牌」の解説は、「台湾麻雀」の解説の一部です。
「花牌」を含む「台湾麻雀」の記事については、「台湾麻雀」の概要を参照ください。
- >> 「花牌」を含む用語の索引
- 花牌のページへのリンク