でい‐でいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > でい‐でいの意味・解説 

でい‐でい

江戸で雪駄(せった)なおしがふれ歩く呼び声。また転じて雪駄なおしを職業とする人。


手入手入

読み方:でいでい

  1. 下駄又は雪駄などを直す賤しき職人を云ふ。昔時悲田院より出でたる者なるが故に、ひでんゐんひでんゐんと云へるを訛りたるものとも、又手入手入と云ふを訛りたるものとも云ふ。
  2. 下駄雪駄などの直しをする者。又そのふれ声。でいでいは手入れ手入れ訛りなりといふ。

分類 東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

DayDay.

(でい‐でい から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 05:53 UTC 版)

DayDay.
ジャンル 帯番組 / 情報番組
演出 吉川真一朗(総合演出、日本テレビ)
出演者 ほか
声の出演 もう中学生
黒沢かずこ森三中
オープニング 福山雅治
『万有引力』
エンディング エンディングテーマを参照
国・地域 日本
製作
チーフ・プロデューサー 大橋邦世(日本テレビ)
プロデューサー 安彦真利江・川口信洋・池内千香子・蔭山彩(日本テレビ)
制作 日本テレビ
放送
放送チャンネル 日本テレビ系列
放送国・地域 日本
放送期間 2023年4月3日 -
放送時間 【月 - 木曜日】9:00 - 11:10
【金曜日】9:00 - 10:25
放送枠 日本テレビ系列平日午前のワイドショー枠
日本テレビ平日昼前の情報番組枠
放送分 【月 - 木曜日】130分、【金曜日】85分
『DayDay.』公式サイト

特記事項:
本文中の放送時間はすべて日本標準時(JST)。また特記のない限り、放送時間・放送期間は日本テレビ(制作局、関東広域圏)でのそれに準拠するものとする。
月曜日 - 木曜日は10:25以降がローカルセールスのため、日本テレビ以外のネット局は10:25または10:55飛び降り。
テンプレートを表示

DayDay.』(デイデイ)は、日本テレビ系列2023年4月3日から月曜から木曜の9時から11時10分、金曜の9時から10時25分(いずれもJST)にそれぞれ生放送されている情報番組[1][2][3]

概要

日本テレビでは2023年4月改編をもって平日早朝から朝にかけての情報番組『ZIP!』の放送終了時刻を9:00に変更し[4]、平日の朝から午前中の『スッキリ』及び『バゲット』を終了した上で、日本テレビ系列平日午前のワイドショー枠日本テレビ平日昼前の情報番組枠を統合した後継番組として本番組を開始することを発表した[1]。放送時間は月曜日 - 木曜日は9:00 - 11:10、金曜日は9:00 - 10:25となり、月曜日 - 木曜日において『スッキリ』(8:00 - 10:25)及び金曜日の放送時間にあたる9:00 - 10:25を第1部、『バゲット』(10:25 - 11:30)の放送時間にあたる10:25 - 11:10を第2部としている[5]

MCには武田真一(フリーアナウンサー)、山里亮太南海キャンディーズ)と黒田みゆ(日本テレビアナウンサー)が起用された[5]。2023年2月末をもってNHKを退職し同年3月からフリーアナウンサーに転身した武田にとって民放では初のレギュラー番組となる[注釈 1]

番組内容は前番組の『スッキリ』及び『バゲット』のニュース・生活情報・エンタメ・企画コーナーの要素を引き継いだ。前番組『スッキリ』では曜日出演者を「曜日コメンテーター」としていたが、本番組では「曜日メンバー」としているほか、前番組まで設置されていた報道フロアからのニュースコーナーは廃止された。また本番組の開始とともに、平日朝から昼にかけての番組編成も改編を行い、『バゲット』まで昼前の情報番組枠に内包されていた通販コーナーの『日テレポシュレ』は独立し、『日テレポシュレ三ツ星モール』として単独番組扱いで放送を開始した。さらに『バゲット』が編成されていた月曜 - 木曜に限り、11:20 - 11:30に『ストレイトニュース』(NNN冠のつかないローカルパート、任意ネット)を開始した。

『スッキリ』までのスポンサー表示は背景色と企業ロゴのカラー表示だったが、当番組の提供クレジットは番組専用の絨毯付き企業ロゴのカラー表示で、提供表示が『ZIP!』同様『PRESENTED BY』となっているほか、アナウンサーによる提供読みも天気コーナーを除き廃止となった。

視聴率

2023年度のコア視聴率(男女13歳 - 49歳)が同時間帯トップになった[8]

出演者

出典[9]

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
MC
武田真一フリーアナウンサー[10]
山里亮太南海キャンディーズ[11]
黒田みゆ
曜日メンバー
長谷川忍シソンヌ
大門小百合(ジャーナリスト)[注釈 2]
槙野智章(サッカー解説者)
望月理恵(フリーアナウンサー)[注釈 3]
ヒロミ(タレント)
アンミカ(モデル)
石田健(The HEADLINE 編集長)[注釈 4]
児嶋一哉アンジャッシュ
安藤桃子(映画監督)[注釈 5]
知花くらら(モデル)
菅原薫(報道局政治部デスク)
高橋茂雄サバンナ[注釈 6]
亜希(モデル)[注釈 7]
ふくらPQuizKnock[注釈 8]
登坂絵莉(アスリート)
向井慧パンサー
渋谷凪咲(元NMB48
村瀬哲史(予備校講師)
小木博明おぎやはぎ[注釈 3]
野呂佳代(タレント)[注釈 3]
曜日メンバー(不定期出演)[注釈 9]
佐藤大樹FANTASTICSEXILE[注釈 10]FUMA &TEAM [注釈 11]許豊凡 INI [注釈 12]中間淳太WEST. [注釈 13]三輪記子弁護士)・風間晋(ジャーナリスト)[注釈 14]
HOT today・DayDay. topic
澁谷善ヘイゼル[注釈 15] 住岡佑樹△[注釈 16]
気象予報士
敷波美保[注釈 16] 広瀬駿[注釈 16]

過去の出演者

出演者 曜日 期間 備考
武藤十夢(タレント) 火曜日(隔週) 2023年4月 - 2024年3月
別所哲也(俳優) 金曜日(隔週)
てぃ先生(保育士)
伊藤遼(日本テレビアナウンサー) 月 - 水曜日 2023年4月 - 5月 BUZZ today担当
水 - 金曜日 2023年6月 - 2024年3月
藤田大介(日本テレビアナウンサー) 月・火曜日 2023年4月 - 2024年3月 DayDay. topic担当
杉野真実(日本テレビアナウンサー) 水・木曜日
下川美奈(報道局社会部部長) 木曜日(月2回) 2023年4月 - 6月
水曜日(月2回) 2023年7月 - 2024年5月
山神明理(気象予報士) 月 - 水曜日 2023年4月 - 2024年12月 天気予報担当
田辺大智(日本テレビアナウンサー) 木・金曜日 2023年4月 - 6月 BUZZ today → HOT today
DayDay. topic担当
月・火曜日 2023年6月 - 2024年3月
月 - 水曜日 2024年4月 - 2025年3月
福田麻貴3時のヒロイン 金曜日(隔週) 2023年4月 - 2025年3月
澤麻美(気象予報士) 木・金曜日 2023年4月 - 2024年12月 天気予報担当
月 - 金曜日 2025年1月 - 3月

代役

  • 黒田みゆ
    • 2023年8月14日 - 21日(夏休みのため)
      • 8月14日・15日・21日 - 杉原凜(日本テレビアナウンサー)[12][13][14]
      • 8月16日・17日 - 杉野真実(日本テレビアナウンサー)[15][16]
      • 8月18日 - 石川みなみ(日本テレビアナウンサー)[17]
    • 2024年2月5日 - 9日(冬休みのため)
      • 2月5日・6日 - 市來玲奈(日本テレビアナウンサー)[18]
      • 2月7日・8日 - 河出奈都美(日本テレビアナウンサー)
      • 2月9日 - 杉野真実(日本テレビアナウンサー)
    • 2024年2月26日
      • 2月26日 - 杉原凜(日本テレビアナウンサー)
    • 2024年5月20日
    • 2024年10月24日
      • 10月24日 - 滝菜月(日本テレビアナウンサー)
    • 2024年11月25日 - 29日(遅めの夏休みのため)
      • 11月25日 - 佐藤真知子(日本テレビアナウンサー)
      • 11月26日 - 河出奈都美(日本テレビアナウンサー)
      • 11月27日 - 杉原凜(日本テレビアナウンサー)
      • 11月28日 - 市來玲奈(日本テレビアナウンサー)
      • 11月29日 - 後呂有紗(日本テレビアナウンサー)
  • 伊藤遼
    • 2023年7月26日・27日
      • 7月26日・27日 - 伊藤大海(日本テレビアナウンサー)
    • 2023年11月23日・24日
      • 11月23日・24日 - 伊藤大海(日本テレビアナウンサー)
  • 杉野真実
    • 2023年8月17日(代行のため)
      • 8月17日 - 石川みなみ(日本テレビアナウンサー)
    • 2023年10月26日
      • 10月26日 - 河出奈都美(日本テレビアナウンサー)[19]
  • 田辺大智
    • 2023年9月11日 - 18日(ラグビーワールドカップ中継のため)
      • 9月11日・18日 - 伊藤大海(日本テレビアナウンサー)
      • 9月12日 - 大町怜央(日本テレビアナウンサー)
    • 2024年7月22日 - 8月12日(パリオリンピック取材のため)
      • 7月22日 - 24日・30日・31日・8月5日 - 7日 - 澁谷善ヘイゼル(日本テレビアナウンサー)
      • 7月29日・8月12日 - 滝菜月(日本テレビアナウンサー)
  • 山里亮太
  • 武田真一
    • 2023年11月13日・14日(夏休みのため)
    • 2025年6月16日 - 18日(夏休みのため)
  • 澁谷善ヘイゼル
    • 2024年7月11日・12日
      • 7月11日 - 伊藤大海(日本テレビアナウンサー)
      • 7月12日 - ラルフ鈴木(日本テレビアナウンサー)

タイムテーブル・コーナー

第1部(月 - 金曜日・全国ネット枠)
放送時刻 コーナー名 内容
9:00 - 9:02 オープニング 山里亮太と武田真一のクロストークから始まり、山里が「それでは始めましょうか」と言ってから武田が「DayDay.スタートです。」と言ってOP映像が流れ、その後黒田も映り、3人で「おはようございます!」と挨拶した後、武田が「⚪︎月⚪︎日⚪︎曜日のDayDay.です。黒田さんもよろしくお願いします。」と言って少しトークした後にコメンテーターを紹介する。
9:02 - 9:40頃 FOCUSニュース 番組が注目した関心事を2-3本程度取り上げる。
9:40頃 - 10:03頃 曜日別コーナー
水・金 DottiDotti(ドッチドッチ) ナレーションでエンタメ情報を紹介するコーナー。ナレーターはもう中学生または森三中黒沢かずこが担当する。
木(月2 - 3回程度) 亜希のざっくりキッチン 木曜メンバーの亜希が料理をするコーナー。亜希と黒田みゆや曜日メンバーなどが出演する。2025年3月に1度だけ金曜日に放送されたことがある。番組公式サイトにレシピが掲載されている。
不定期 トクトレ 得するトレンドを紹介するコーナー。出演は黒田みゆまたは下嶋兄
週1-2回程度 どこブラ 武田真一とゲストの2人が、東京の街の飲食店やスポットを紹介するコーナー。
月1回程度 ニッポン探し隊 武田真一が地方ロケで、魅力を発信するコーナー。
不定期 DayDay.特集
10:03頃 - 10:20頃 HOT today
ホッとどうぶつ
前者は最新のニュースをフラッシュ形式で紹介するコーナー。後者はかわいい動物の映像を紹介するコーナー。
10:20頃 - 10:25 ゴゴ天気 月 - 水曜日は山神明理気象予報士、木・金曜日は澤麻美気象予報士が伝える。一部地域はローカル枠で地域別に天気を伝える。CM明けのワンポイント天気は全国ネット。今夜の番組を紹介するために、ゲストが来る場合もある。なお、月 - 木曜日は、武田真一が「では、みなさんも素敵な午後をお過ごしください」等とその日の各種状況に沿ったアナウンスしたあと、大半の地域では放送を終える。
金曜日は全てのネット局が10:25終了のため、天気予報→ゴゴ占い→ミニトークを経てエンディングとなる。
第2部(月 - 木曜日・ローカルセールス枠)
10:25 - 10:55 曜日別コーナー
月・火・木 DottiDotti(ドッチドッチ) 生ナレーションでエンタメ情報を紹介するコーナー。ナレーターはもう中学生または森三中の黒沢かずこが担当する。稀に9時台~10時冒頭の曜日別コーナー前後に放送されることもある。
boom boom! 旬のアーティストによる生歌唱を披露するコーナー。
10:55 (日本テレビ以外の第2部ネット局は飛び降り)
10:55 - 11:04頃 DayDay. topic 最新のニュースをフラッシュ形式で紹介するコーナー。
11:04頃 最新天気予報 11時発表の最新予報を伝える。
11:06頃 ゴゴ占い 金曜日のみ10:22頃に変更となる(金曜日のみ10:25終了のため)。
11:07頃 みんなでDayDay. 視聴者からの質問にMCや曜日メンバーが答えるコーナー。
11:09頃 エンディング 月替わりでミュージックビデオが流れる(金曜は全てのネット局で10:24頃)。
11:10 放送終了 金曜日のみ10:25終了。

スタジオライブ

過去のコーナー

出来事

2023年

2024年

  • 7月11日)- 木曜メンバーのふくらPが、元乃木坂46高山一実7月7日に結婚したことを生報告した。[27]
  • 7月30日)- 8月1日(木)- 「日テレこどもウイーク」の企画で、こどもコメンテーターが出演。
  • 8月12日)- 8月16日)- 「ZIP!」×「DayDay.」コラボウイーク。第1部終盤(10:22頃)に「運試しチャレンジ」を行う。
  • 10月14日(月)- 10月18日(金) - 「ZIP!」×「DayDay.」コラボウイーク。第1部終盤(10:22頃)に「一球入魂玉入れチャレンジ」を行う。また、10月14日のみ祝日のためこどもコメンテーターが出演。
  • 10月25日(金)- 「ZIP!」9月・10月金曜パーソナリティを務めた春日俊彰オードリー)が、約5分ほど出演。
  • 11月6日) - 『NNN DayDay.特別版 アメリカ大統領選2024』として、通常放送とは別枠で放送時間を10時25分から11時30分まで拡大し、現地時間11月5日に行われるアメリカ大統領選挙の開票速報を放送。
  • 12月24日(火) - 12月25日(水)- 第1部終盤(10:22頃)にXmasコラボとして、「ZIP!×DayDay.ガラガラポン」を行う。
  • 12月27日(金) - 年内最後の放送。

2025年

テーマ曲

テーマソング

エンディングテーマ

エンディングが月替わりのタイアップという制度は『スッキリ』から踏襲。

ネット局と放送時間

  • 月曜 - 木曜第2部(10:25 - 11:10)は当該時間帯としての前番組『バゲット』と同様ローカルセールス枠のため、日本テレビ以外のネット局では以下の通り編成の都合により10:25または10:55[注釈 21]で終了する局が存在する。
  • 本番組の放送開始とともに、前番組『スッキリ』の第2部にあたる9:30 - 10:25のローカルセールス枠は廃止されたが、この名残から日本テレビ以外のネット局では編成の都合により稀に9:38以降の部分または全編を臨時にネット返上する場合がある[注釈 22]
  • ○…フルネット、△…10:55飛び降りネット、×…非ネット
放送地域 放送局 系列 放送時間・ネット状況(日本時間 備考
月曜 - 木曜(第1部)
金曜
9:00 - 10:25
月曜 - 木曜(第2部)
10:25 - 11:10
関東広域圏 日本テレビ(NTV) 日本テレビ系列 『DayDay.』制作局
宮城県 ミヤギテレビ(MMT) [注釈 23]
富山県 北日本放送(KNB) [注釈 24]
石川県 テレビ金沢(KTK)
近畿広域圏 読売テレビ(ytv) [注釈 25]
広島県 広島テレビ(HTV) [注釈 26][注釈 27]
山口県 山口放送(KRY) [注釈 23]
熊本県 くまもと県民テレビ(KKT) [注釈 28]
北海道 札幌テレビ(STV) ×
青森県 青森放送(RAB)
岩手県 テレビ岩手(TVI)
秋田県 秋田放送(ABS) [注釈 29]
山形県 山形放送(YBC)
福島県 福島中央テレビ(FCT)
山梨県 山梨放送(YBS) [注釈 30]
新潟県 テレビ新潟(TeNY)
長野県 テレビ信州(TSB)
静岡県 静岡第一テレビ(SDT) [注釈 31]
中京広域圏 中京テレビ(CTV) [注釈 32]
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT)
徳島県 四国放送(JRT)
香川県・岡山県 西日本放送(RNC)
愛媛県 南海放送(RNB)
高知県 高知放送(RKC)
福岡県 福岡放送(FBS)
長崎県 長崎国際テレビ(NIB) [注釈 33]
鹿児島県 鹿児島読売テレビ(KYT)

ネット局に関する備考

スタッフ

  • 総合演出:吉川真一朗(2024年6月3日 - 、以前は演出)
  • 演出:前田大輔 ほか
  • 構成:佐藤満春 ほか
  • TM:佐久間丈貴
  • 美術:高津光一郎、北村春美
  • 制作協力:AX-ON ほか
  • プロデューサー:安彦真利江、川口信洋、池内千香子、蔭山彩 ほか(川口→2024年6月3日 - 、蔭山→2025年6月2日 - )
  • チーフプロデューサー:大橋邦世(2024年6月3日 - 、2023年4月3日 - 2024年5月31日までは総合演出)
  • 製作著作:日テレ

過去のスタッフ

  • 演出:川添香理
  • TM:矢込宏敬
  • プロデューサー:滝澤真一郎(2024年6月3日 - 2025年5月30日、2023年4月3日 - 6月8日までは総合プロデューサー►2023年6月9日 - 2024年5月31日までは統轄プロデューサー)、劉雅莎、柏原萌人(共に2024年11月まで)
  • 総合プロデューサー:長田宙(2024年4月1日 - 5月31日)
  • チーフプロデューサー:横田崇(2023年4月3日 - 2024年5月31日)

脚注

注釈

  1. ^ なお、武田はNHK在籍時代に同局と日本テレビのテレビ放送開始65周年を記念した両局による共同制作番組『NHK×日テレ同時生放送! テレビ65年 スポーツのチカラ』(2018年9月放送)に出演していたため、日本テレビの番組に登場するのは4年ぶりとなる[6][7]
  2. ^ 2024年11月6日(水)、アメリカ大統領選挙特番にも出演
  3. ^ a b c 2024年4月加入
  4. ^ 不定期で木曜日に出演することもある。
  5. ^ 2023年4月 - 2024年3月までは月1回出演
  6. ^ 2011年3月28日から2022年3月31日までは昼の時間帯に放送されている『ヒルナンデス!』にコンビで木曜日のレギュラーとして出演していた。高橋にとっては1年ぶりの生放送番組でのレギュラー出演となった。
  7. ^ 2023年4月 - 2024年3月までは月2回出演
  8. ^ 2023年4月 - 2024年3月は月曜メンバー(隔週出演)
  9. ^ 佐藤は2025年3月31日放送より、その他は4月より加入。
  10. ^ メンバー就任以前より、月曜日・火曜日を中心にゲスト出演の経験がある。
  11. ^ メンバー就任以前より、水曜日を中心にゲスト出演の経験がある。
  12. ^ メンバー就任以前より、火曜日・木曜日を中心にゲスト出演の経験がある。
  13. ^ メンバー就任以前より、月曜日・木曜日を中心にゲスト出演の経験がある。
  14. ^ 2025年3月28日放送までめざまし8に出演していた。
  15. ^ 2024年4月 - 2025年3月までは木・金曜日担当
  16. ^ a b c 2025年4月加入
  17. ^ 出演メンバーは、正源司陽子、小坂菜緒金村美玖佐々木美玲加藤史帆丹生明里、藤嶌果歩、宮地すみれ、河田陽菜松田好花、平尾帆夏、山下葉留花、東村芽依上村ひなの佐々木久美富田鈴花の16名。
  18. ^ 出演メンバーは、井上和中西アルノ賀喜遥香遠藤さくら池田瑛紗久保史緒里梅澤美波、川﨑桜、五百城茉央小川彩、一ノ瀬美空、菅原咲月、筒井あやめ弓木奈於田村真佑、冨里奈央、奥田いろは金川紗耶林瑠奈の19名。
  19. ^ 出演メンバーは、八木愛月、佐藤綺星、小栗有以山内瑞葵村山彩希千葉恵里、伊藤百花、秋山由奈、倉野尾成美向井地美音、花田藍衣、平田侑希、水島美結、大盛真歩、山﨑空、坂川陽香の16名。
  20. ^ 曲名は4月29日(月)のDotti-Dottiにて発表。
  21. ^ 2024年4月1日より終了(飛び降り)ポイントを開設。
  22. ^ 同様の例として、平日午後の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ制作)でも14:55 - 15:50のローカルセールス枠の廃止以降もこの名残から、稀に読売テレビ以外のネット局が14:55以降の部分または全編をネット返上する場合がある。
  23. ^ a b 2025年4月1日から第2部を△に変更。2025年3月31日までの第2部は×。
  24. ^ 2024年4月1日から第2部を△に変更。2024年3月28日までの第2部は×。
  25. ^ 2024年4月1日から第2部を△に変更。2024年3月28日までの第2部は○。
  26. ^ 2024年4月1日から月曜 - 水曜の第2部を△に、2025年6月26日から木曜の第2部を△に変更(後者は国分太一の不祥事にによる『男子ごはん』の打ち切りに伴う)。2024年3月28日までの第2部は×。
  27. ^ 毎年8月6日が平日と重なる場合は、「広島平和記念式典」生中継を含む広島原爆の日関連の特番を放送することに伴う特別編成のため、臨時に全編×に変更する。また月曜 - 木曜のいずれかで自社制作番組『テレビ派増刊号』の帯編成(2025年7月第4週以降の夏休み期間)、テレビショッピング(2025年7月21日のジャパネットたかた制作分)、の放送枠買取番組、単発特別番組などを編成する時(主に祝祭日や学校の長期休暇期間などに該当した場合)は、臨時に第2部を×に変更する。
  28. ^ 2025年3月4日から第2部を△に変更。2024年10月1日から2025年3月3日までの第2部は×。2024年4月1日から9月30日までの第2部は△。2024年3月28日までの第2部は月曜 - 水曜が○、木曜が×。
  29. ^ 県中総体・全県少年野球大会(全中軟式野球大会)決勝戦(毎年7月下旬)の試合を放送する日は9:30以降の部分を臨時にネット返上する。
  30. ^ 2025年3月31日から第2部を×に変更。2025年1月6日から2025年3月27日までの第2部は△。2024年12月26日までの第2部は×。
  31. ^ 2024年10月1日から第2部を×に変更。2024年4月1日から9月30日までの月曜 - 水曜の第2部は△。2024年3月28日までの第2部は×。
  32. ^ 2024年9月2日より第2部を×に変更。開始当初からフルネットだったが、祝日編成時や不定期に1週間から1か月程度、第2部を臨時に×に変更する事があった。
  33. ^ 毎年8月9日の長崎原爆の日が平日と重なる場合は、9:30から長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典中継を含む特別番組を放送のため9:30以降の部分を臨時にネット返上する。
  34. ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局であるが、同系列の一般番組供給部門には非加盟となっている。このためテレビ朝日の企業情報サイトのネットワーク一覧のページに同局の記載がない一方、日本テレビの企業・IR情報サイト内にある「国内ネットワーク」のページには単独ネット扱いで記載されている[29][30]

出典

  1. ^ a b 朝の新番組「DayDay.」4月スタート! 山里亮太・黒田みゆアナ出演、もう一人のMCは後日発表』(プレスリリース)日テレTOPICS(日本テレビ)、2023年1月13日https://www.ntv.co.jp/topics/articles/19kh2hsc3bnds9jiov.html2023年1月13日閲覧 
  2. ^ “南海キャンディーズ・山里が新番組「DayDay.」のMCに決定!! 朝の顔への大抜てきに「僕も相当〝まさか!?〟と思っております」”. サンケイスポーツ. (2023年1月13日). https://www.sanspo.com/article/20230113-UCMSP34TQ5J7RJ3BTW2K7LZZTM/ 2023年1月13日閲覧。 
  3. ^ “日テレ「ZIP!」水卜麻美アナウンサー総合司会「大きく移り変わる3時間と少しご一緒させて」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツNEWS). (2023年1月13日). https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202301130000573_m.html 2023年1月14日閲覧。 
  4. ^ 「ZIP!」4月から1時間拡大 午前9時までの放送に! 水卜麻美アナ「9時からの新しい番組に、良いタスキリレーができればと思います」』(プレスリリース)日テレTOPICS(日本テレビ)、2023年1月13日https://www.ntv.co.jp/topics/articles/19qem4qf97fngrdnqo.html2023年1月13日閲覧 
  5. ^ a b 『DayDay.』MCに武田真一就任! & 『ZIP!』新ロゴ発表!【新&生!日テレの朝!!】』(プレスリリース)日テレTOPICS(日本テレビ)、2023年3月3日https://www.ntv.co.jp/topics/articles/194x36fplsppf5kuos.html2023年3月3日閲覧 
  6. ^ 「コラボデー」2局同時生放送 MCはNHKが博多華丸・大吉、日テレがくりぃむしちゅー”. スポーツニッポン (2018年9月14日). 2023年3月4日閲覧。
  7. ^ 有働由美子、武田真一に桑子真帆の名前も…NHKアナが続々と日テレ移籍「背景にある特殊な関係」”. FRIDAY. 講談社 (2023年3月3日). 2023年3月4日閲覧。
  8. ^ 『DayDay.』放送開始1年コア視聴率トップに 福山雅治の呼びかけでMC陣がテーマ曲に参加”. マイナビ. 2024年4月4日閲覧。
  9. ^ 出演者 | DayDay.”. 日本テレビ放送網. 2024年4月1日閲覧。
  10. ^ 武田真一 - オリコンTV出演情報
  11. ^ 山里亮太 - オリコンTV出演情報
  12. ^ たけたんの心霊体験!?8月14日(月)#DayDay. 1分反省会⏰ #武田真一 #山里亮太 #杉原凜 #shorts”. YouTube. 2023年11月14日閲覧。
  13. ^ 縦アンミカバイブスが強すぎて❤‍🔥😳8月15日(火)#DayDay. 1分反省会⏰ #武田真一 #山里亮太 #杉原凜 #shorts”. YouTube. 2023年11月14日閲覧。
  14. ^ 体を張ったスタッフに🦟8月21日(月)#DayDay. 1分反省会⏰ #武田真一 #山里亮太 #杉原凜 #shorts”. YouTube. 2023年11月14日閲覧。
  15. ^ #ニジプロ2 名言にたけたんは・・・8月16日(水)#DayDay. 1分反省会⏰ #武田真一 #山里亮太 #杉野真実 #shorts”. YouTube. 2023年11月14日閲覧。
  16. ^ #NiziU 生出演でたけたん涙😢8月17日(木)#DayDay. 1分反省会⏰ #武田真一 #山里亮太 #杉野真実 #shorts”. YouTube. 2023年11月14日閲覧。
  17. ^ 慰安旅行という声に不安!?8月18日(金)#DayDay. 1分反省会⏰ #武田真一 #山里亮太 #石川みなみ #shorts”. YouTube. 2023年11月14日閲覧。
  18. ^ \#LOVEダン 踊ってみた💃/ 黒田アナの代理で2日間DayDay.の進行を努めた #市來玲奈 アナウンサーも踊ってくれました👏✨皆さんも踊ってみてください💓”. X. 2024年2月6日閲覧。
  19. ^ 今日はDayDay.杉野さんの代打でした♪ みゆと記念に☺️”. X. 2023年11月14日閲覧。
  20. ^ 水卜麻美アナ、山里亮太は「恩人です」 27日『DayDay.』の代打出演「肩ぶんまわしていきます」”. ENCOUNT. 2023年11月14日閲覧。
  21. ^ おぎやはぎ小木『DayDay.』登場 下積みからよく知る山里亮太の代打MC”. マイナビニュース. 2023年11月14日閲覧。
  22. ^ アンガールズ田中卓志『DayDay.』で山里亮太の代打MC  211品エントリーの「調味料選手権」開催”. ORICON NEWS. 2023年11月14日閲覧。
  23. ^ 本日 7/3(水) の #DayDay.🌱 #山里亮太 さんが急遽お休みということで… 代打MC は #児嶋一哉 さん✨ 曜日メンバー🌟 #安藤桃子 さん #中間淳太 さん(#WEST.) #古井康介 さん が スタジオを盛り上げてくれました🙌🏻”. X. 2024年7月4日閲覧。
  24. ^ 本日 7/4(木) の #DayDay.🌱 #山里亮太 さんがお休みのため 代打MC は #高橋茂雄 さん(#サバンナ)✨ 曜日メンバー🌟 #荒川 さん (#エルフ) #亜希 さん #奥田修二 さん(#ガクテンソク) #石田健 さん で にぎやかにお届けしました👏”. X. 2024年7月4日閲覧。
  25. ^ 夏休み武田真一の代わりに武田真治衝撃登場「いつも兄がお世話に…」に山里亮太「えっご兄弟?」”. 日刊スポーツ. 2023年11月14日閲覧。
  26. ^ 藤井貴彦アナ『DayDay.』で武田真一アナの代打MC “夕方の顔”が朝のピンチヒッターに”. ORICON NEWS. 2023年11月14日閲覧。
  27. ^ ふくらP 「DayDay.」で結婚生報告「凄い楽しい」 今月7日に元乃木坂46高山一実と"謎解き婚"”. msn (2024年7月11日). 2024年7月11日閲覧。
  28. ^ マカロニえんぴつが朝を明るく、日テレ新番組「DayDay.」にテーマソング提供”. 音楽ナタリー (2023年3月20日). 2023年3月20日閲覧。
  29. ^ 国内ネットワーク、企業・IR情報、日本テレビ
  30. ^ ネットワーク、tv asahi corporation

関連項目

外部リンク

日本テレビ 平日午前のワイドショー枠
前番組 番組名 次番組
スッキリ
(2006年4月3日 - 2023年3月31日)
DayDay.
(2023年4月3日 -)
-
日本テレビ 月曜 - 木曜昼前の情報番組枠
バゲット
(2018年10月1日 - 2023年3月30日)
DayDay.
(2023年4月3日 -)
-
日本テレビ 平日9:00 - 10:25
スッキリ
※8:00 - 10:25
(2006年4月3日 - 2023年3月31日)
DayDay.
(2023年4月3日 -)
-
日本テレビ 月曜 - 木曜10:25 - 11:10
バゲット
※10:25 - 11:30
(2018年10月1日 - 2023年3月30日)
DayDay.
(2023年4月3日 - )
-


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でい‐でい」の関連用語

でい‐でいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でい‐でいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDayDay. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS