ほぼほぼ
「ほぼほぼ」の意味・ニュアンスは基本的に「ほぼ」と同じと言い得るが、使用者ごとに微妙にニュアンスが異なる場合もある。「ほぼ」よりもさらに確度が高いさまを示す意図がで用いられている場合もあり得るし、「ほぼ」の語調を強める意味合いで重ねて述べている場合もあり得る。単に口語では「ほぼ」という表現が短すぎては聞き逃されるという懸念から重ねて述べているだけ、ということもあり得る。
三省堂は「ほぼほぼ」という言い方について、新奇な表現ではあるが「まあまあ」のような伝統的表現に通じる日本語的な言い方であるとの見解を示している。
関連サイト:
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」
ほぼほぼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/27 18:07 UTC 版)
ほぼほぼ 〜真夜中のツギクルモノ探し〜 |
|
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
演出 | 金澤タダスケ |
出演者 | 唐橋ユミ 山里亮太(南海キャンディーズ) |
製作 | |
プロデューサー | 小高亮、川畑雅一 |
制作 | テレビ東京 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2016年4月6日 - 2017年4月2日 |
放送時間 | 日曜日 2:10 - 2:35(土曜日深夜) |
公式サイト | |
番組年表 | |
前作 | センニュウ★感 |
次作 | 新shock感 |
関連番組 | 広告の番組 ヒットの秘密 |
『ほぼほぼ 〜真夜中のツギクルモノ探し〜』は、2016年4月6日より2017年4月2日までテレビ東京で放送されていたバラエティ番組。放送時間は毎週日曜日2:10 - 2:35(土曜日深夜)
概要
真夜中にハイテンション芸人やハイテンションアイドルらが様々な今キテる事を紹介する。
放送時間
- 毎週水曜日 1:35 - 2:05 (火曜日深夜) 2016年4月6日~6月
- 毎週日曜日 2:10 - 2:35 (土曜日深夜) 2016年7月~2017年4月2日
司会
主な出演者
- あの(ゆるめるモ!)
- ようなぴ(ゆるめるモ!)
- けちょん(ゆるめるモ!)
- しふぉん(ゆるめるモ!)
- まえだゆう(predia)
- 林弓束(predia)
- 佐藤聖羅
- 宮澤茉凜(LoVendoЯ)
- 西井万理那(生ハムと焼うどん)
- 東理紗(生ハムと焼うどん)
- mone(MMM)
- 日野麻衣(しーくいーん)
- 三田寺理紗(しーくいーん)
- 白幡いちほ(劇場版ゴキゲン帝国)
- バイク川崎バイク
- ニューヨーク
- R藤本
- スーパーニュウニュウ
- ANZEN漫才
- さらば青春の光
- うしろシティ
- ヤーレンズ
- GAG少年楽団
- ライス
- 三拍子
- カミナリ
- 鬼越トマホーク
- 紺野ぶるま
- オジンオズボーン
スタッフ
- ナレーター:西明日香
- 構成:桜井すぺいし、河野有
- TD:丸山真平、野瀬一成
- CAM:西村光平、高見沢美栄子、伊井隼人
- VE:長沼伸明
- AUD:星川真視
- 照明:古川雅士
- 美術:薬王寺哲朗
- タイトル:ツボイヒロム
- EED:岡田しのぶ、林宏美、大門春菜
- MA:大浦克寿
- CG:glow
- 音効:山口晃司(ヴェントゥオノ)
- TK:池田美香
- AD:中西ひかり
- AP:柳橋弘紀
- FD:西岡奈美
- ディレクター:石塚学、蓑茂健太郎、高橋健人
- 演出:金澤タダスケ
- プロデューサー:小高亮、川畑雅一
- 制作協力:共同テレビジョン→ベイシス
- 制作著作:テレビ東京
関連項目
- センニュウ★感 - 前身番組[1]
- 深夜に発見!新shock感〜一度おためしください〜 - 後継番組。MC2人をはじめ出演者はほぼ同じ。
脚注
- ^ 2016年10月29日放送分での発言より
外部リンク
- 公式サイト - テレビ東京
テレビ東京 火曜25:35 - 26:05枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
トラの門スポーツ
|
ほぼほぼ
〜真夜中のツギクルモノ探し〜 ※ここまでバラエティ枠 |
スカーレッドライダーゼクス
※アニメ枠復帰 |
テレビ東京 土曜26:10 - 26:35枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ほぼほぼ
〜真夜中のツギクルモノ探し〜 |
- ほぼほぼのページへのリンク