睡蓮花
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 18:15 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年5月)
|
| 「睡蓮花」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 湘南乃風 の シングル | ||||
| 初出アルバム『湘南乃風〜JOKER〜』 | ||||
| B面 | TOKYO | |||
| リリース | ||||
| 規格 | マキシシングル | |||
| ジャンル | J-POP レゲエ |
|||
| 時間 | ||||
| レーベル | トイズファクトリー | |||
| 作詞 | 湘南乃風 | |||
| 作曲 | MINMI 湘南乃風 |
|||
| プロデュース | 湘南乃風 MINMI |
|||
| ゴールドディスク | ||||
| チャート最高順位 | ||||
| |
||||
| 湘南乃風 シングル 年表 | ||||
|
||||
「睡蓮花」(すいれんか)は、日本のレゲエグループ・湘南乃風の6作目のシングル。
解説
- 前作「純恋歌」から約1年3か月ぶりのリリース[1]。
- 「江ノ島方面」と歌われており、神奈川県のご当地ソングにもなっている。
- 業務用通信カラオケ第一興商2012年3月29日発表、「歌唱消費カロリーの高いカラオケソングランキング」で第1位となった[2]。
- 本作はダウンロード関連の認定(売上計数認定)は得ていないが、2019年3月に発表された「レコチョク平成ランキング」(2004年11月-2019年3月)で22位に入った[3]。なお、このランキングで30位以内に入った楽曲のうち、27作品が日本レコード協会のダウンロード認定においてミリオンの認定を受けている。
収録曲
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | ストリングスアレンジ | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「睡蓮花」 | 湘南乃風 | MINMI、湘南乃風 | MINMI、Yoshitaka "Gakkey" Ishigaki、湘南乃風 | CHICA | |
| 2. | 「TOKYO」 | 湘南乃風 | SONPUB、湘南乃風 | SONPUB、湘南乃風 | ||
| 3. | 「睡蓮花 〜Instrumental〜」 | MINMI、湘南乃風 | MINMI、Yoshitaka "Gakkey" Ishigaki、湘南乃風 | CHICA | ||
| 4. | 「TOKYO 〜Instrumental〜」 | SONPUB、湘南乃風 | SONPUB、湘南乃風 |
解説
- 睡蓮花
- MINMIを共同プロデュースに迎えて制作した楽曲。
- カリブ海の島国トリニダード・トバゴ伝統の音楽「SOCA(ソカ)」を起用している。
- TOKYO
- 睡蓮花 〜Instrumental〜
- 表題曲のインストゥルメンタルバージョン。
- TOKYO 〜Instrumental〜
- カップリング曲のインストゥルメンタルバージョン。
参加ミュージシャン
- 湘南乃風
- サポートミュージシャン
- 石垣"ガッキー"美隆:Track Programming (#1)
- 川畑"ジュニア"成児:MPC (#1)
- 福原将宜:Electric Guitar & Acoustic Guitar (#1)
- i-watch:Electric Guitar (#1)
- 橘井健一:Acoustic Guitar (#1)
- Tanco:Bass (#1)
- CHICAストリングス:Strings (#1)
- SHIO-4O:Trumpet (#1)
- NARI:Tenor Saxophone (#1)
- 伏見"ムツアイ"仁志:Trombone (#1)
脚注
出典
- ^ “湘南乃風、1年3ヶ月ぶりに新曲を発表”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2007年4月16日) 2021年11月27日閲覧。
- ^ 歌って“やせる”カラオケ曲、1位は湘南乃風「睡蓮花」ニュース-ORICON STYLE-
- ^ https://recochoku.jp/corporate/news/20190426-heisei-ranking/
固有名詞の分類
- 睡蓮花のページへのリンク