睡蓮の人とは? わかりやすく解説

睡蓮の人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 14:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

睡蓮の人』(すいれんのひと)は、映像作家村田朋泰による2000年公開の全16分に及ぶ日本クレイアニメーション作品[1]。一人暮らしの初老の男が過去の想い出を回想するという内容で、人形を少しずつ動かして1コマごとに撮影された短編の立体アニメーション作品となっている[1][2]。村田朋泰は、東京芸術大学の学部生であったときに、チェコの映像作家の立体アニメに衝撃を受けたことを機に、1年間独学でクレイアニメーション製作を学び、同作を完成させている[2][3]宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』が大賞を受賞している2001年の第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門では、優秀賞を受賞している[2][3]

受賞歴

年度 賞の名前 部門など 出典
2000年 東京芸術大学美術学部デザイン科卒業制作 デザイン賞 [3][4]
BBCCネットアート&映像フェスタ2000 映像部門入選
2001年 第2回ラピュタアニメーションフェスティバル2000 観客・ヒューマン賞
第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門 優秀賞
2002年 第24回ぴあフィルムフェスティバル(PFFアワード2002) 審査員特別賞

脚注

  1. ^ a b 睡蓮の人” (日本語). DOKUSO映画館. 2021年8月20日閲覧。
  2. ^ a b c No.166  | ACC 公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団”. www.acc-arakawa.jp. 2021年8月20日閲覧。
  3. ^ a b c 歴代受賞作品, 文化庁メディア芸術祭. “優秀賞 - 睡蓮の人 | 受賞作品 | アニメーション部門 | 第5回 2001年” (日本語). 文化庁メディア芸術祭 歴代受賞作品. 2021年8月20日閲覧。
  4. ^ Tomoyasu Murata|村田朋泰|GALLERY MoMo” (日本語). GALLERY MoMo. 2021年8月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「睡蓮の人」の関連用語

睡蓮の人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



睡蓮の人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの睡蓮の人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS