こんにちは奥さんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こんにちは奥さんの意味・解説 

こんにちは奥さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 01:46 UTC 版)

こんにちは奥さん
ジャンル 生活情報番組
製作
制作 NHK
放送
放送チャンネル NHK総合
映像形式 モノクロ放送 → カラー放送(1967年4月3日より[1])
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 1966年4月4日 - 1974年3月29日
放送時間 平日 8:45 - 9:40
放送分 55分

特記事項:
1972年4月1日までは、土曜日も放送。
テンプレートを表示

こんにちは奥さん』(こんにちは おくさん)は、1966年4月4日[2]から1974年3月29日[3]までNHK総合で放送された生活情報番組である。

番組は内幸町(現・千代田放送会館)→渋谷NHK放送センターのスタジオに多くの主婦を招いての公開生放送の仕立てで、暮らしにまつわる様々な問題や知恵などの情報を視聴者に届けた[4]

当初はモノクロ放送だったが、番組開始翌年の1967年4月3日よりカラー放送となっている[1]

司会

      他

脚注

外部リンク

NHK総合 平日8時台の生活情報番組
前番組 番組名 次番組
(なし)
こんにちは奥さん
(1966.4.4 - 1974.3.29)
奥さんごいっしょに
(1974.4.1 - 1980.4.3)
NHK総合 土曜午前の生活情報番組
(なし)
こんにちは奥さん
(1966.4.9 - 1972.4.1)
くらしの経済
(1972.4.8 - 1973.3.31)
NHK総合 平日 8:45 - 9:40
茶の間の科学
(1962.4.2 - 1966.4.1)
※8:40 - 9:00
くらしの窓
(1962.4.2 - 1966.4.1)
※9:00 - 9:30 → 9:00 - 9:40
こんにちは奥さん
(1966.4.4 - 1974.3.29)
奥さんごいっしょに
(1974.4.1 - 1980.4.3)
※8:45 - 9:40

※8:40 - 9:30



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんにちは奥さん」の関連用語

こんにちは奥さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんにちは奥さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこんにちは奥さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS