こんにちは青空たのしですとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > こんにちは青空たのしですの意味・解説 

こんにちは青空たのしです

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/05 00:11 UTC 版)

こんにちは青空たのしです(こんにちはあおぞらたのしです)は、かつてかしわプロダクション制作で、東北地方新潟県長野県NRN系列各局へ配信していたラジオ番組である。一部のネット局では、番組表で従前『こんにちは青空田の志です』と表記していた。

概要

  • 1983年4月の放送開始で、毎年度上半期(4 - 9月、ナイターインシーズン)にのみ放送していた。
  • 5分枠のうち、青空とゲスト(殆どが演歌ムード歌謡歌手)とのトークは1分強のみに留まり、その後約1分で曲のサワリを流すだけで、CMが番組の残り半分を占めた。
  • 独特の節回しによる、長い提供読みが特徴だった。

パーソナリティ

テーマ曲

提供スポンサー

共に建設用鋼板商社である、日鉄住金鋼板[1]スポンサーの地域と、セキノ興産(本社・富山県富山市)がスポンサーの地域とに分かれている。

なお、2011年度の放送は、オープニングで東日本大震災の「お見舞いメッセージ」を流した。

放送終了時のネット局

月曜 - 金曜午後に放送(毎日5分間)。

放送終了以前にネットを終了した局

備考

  • セキノ興産本社のある富山県北日本放送は当番組をネットせず、番組タイトルとBGMをそのまま利用し、番組内CMを短縮した体裁のスポットCMが流していた。
  • NRN単独局での放送は2009年4月改編時までに、ラジオ単営局での放送は同年10月改編時までに終了した。それ以降は[いつ?]JRNに重複加盟しているラテ兼営局のみでの放送となっていた。

脚注

  1. ^ 本社・東京都中央区。以前は大同鋼板の提供だったが、合併により2004年現社名に変更。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こんにちは青空たのしです」の関連用語

こんにちは青空たのしですのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こんにちは青空たのしですのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこんにちは青空たのしです (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS