奥さまハプニングサロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 奥さまハプニングサロンの意味・解説 

奥さまハプニングサロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 09:27 UTC 版)

奥さまハプニングサロン
ジャンル ワイドショー
出演者 久保晴生
小林完吾
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1969年9月29日 - 1970年3月27日
放送時間 平日 9:30 - 11:00
放送枠 日本テレビ系列平日午前のワイドショー枠
放送分 90分

特記事項:
日本テレビ初の朝のワイドショー。
テンプレートを表示

奥さまハプニングサロン』(おくさまハプニングサロン)は、1969年9月29日から1970年3月27日まで日本テレビ系列局で放送されたワイドショーである。放送時間は平日9:30 - 11:00 (JST) 。

概要

1964年4月1日、日本初のワイドショー『モーニングショー』がNET(現・テレビ朝日)系列局でスタートし、次いで各局が相次いでスタートさせた。日本テレビは、朝の番組は映画番組や再放送番組などを放送していたが、1969年10月に『モーニングショー』に遅れること5年半にしてようやくワイドショー戦線に参入した。

しかし、わずか半年で『朝のワイドショー ○○と90分』(○○には司会者名が入る)に変更された。

司会

いずれも日本テレビアナウンサー(当時)。

コーナー

日替わり

  • お茶の間ゼミナール(月曜日)
  • 快母快妻(月曜日)
  • 花嫁の父(火曜日)
  • へそくり作戦(火曜日)
  • アイデアコーナー(水曜日)
  • うわさばなし(水曜日)
  • 芸能成長株(木曜日)
  • 流行(木曜日)
  • 美容コーナー(金曜日)
  • レジャー案内(金曜日)

各曜日共通

  • 今日の運勢
  • 天気予報
  • くらしのミニガイド
  • まないた情報
  • ストップモーションクイズ
  • 電話クイズ

参考文献

  • 日本テレビ放送網株式会社社史編纂室 編 編『大衆とともに25年 沿革史』日本テレビ放送網、1978年8月28日、480 - 481頁。NDLJP:11954641/256 

脚注

注釈

出典


関連項目

日本テレビ系列 平日午前のワイドショー枠
前番組 番組名 次番組
(無し)
奥さまハプニングサロン
(1969年9月29日 - 1970年3月27日)
日本テレビ 平日9:30 - 11:00枠
映画劇場
奥さまハプニングサロン
(1969年9月29日 - 1970年3月27日)
朝のワイドショー ○○と90分



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥さまハプニングサロン」の関連用語

奥さまハプニングサロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥さまハプニングサロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥さまハプニングサロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS