奥さま広場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 奥さま広場の意味・解説 

奥さま広場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/04 14:05 UTC 版)

奥さま広場』(おくさまひろば)は、1975年3月29日から1992年3月28日までTBS系列で放送されていたTBS製作のテレビ番組である。貯蓄増強中央委員会→貯蓄広報中央委員会(現在:金融広報中央委員会)の単独提供。当初の放送時間は毎週土曜11:00 - 11:15 (日本標準時、以下同)だったが、後に毎週土曜7:45 - 8:00 に変更された。制作部署は当時の社会情報局で、制作協力会社の東京ビデオセンターは『モーニングEye』『関口宏のサンデーモーニング』なども制作していた。

外部リンク

TBS系列 土曜7:45枠
前番組 番組名 次番組
JNNおはようニュース&スポーツ
(1984年4月7日 - 1985年9月28日)
※7:30 - 8:00、60分繰り上げて継続
奥さま広場
(1985年10月5日 - 1992年3月28日)
小さな旅と美術館
(1992年4月4日 - 1994年3月26日)
※7:30 - 8:00



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「奥さま広場」の関連用語

奥さま広場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



奥さま広場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの奥さま広場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS