stand--forとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > stand--forの意味・解説 

stand for

別表記:スタンドフォー

「stand for」とは、支持意見表明をしたり賛意を示すことを意味する表現である。

「stand for」とは・「stand for」の意味

「stand for」は、動作動詞stand」と前置詞「for」を組み合わせた動詞句で、主に4つの意味大別される

1つ目は「表象する」「表す」「代表する」といった意味だ。例えば「stand for」が「What does MS. stand for? It stands for ""Mobile Suit"".」とあった場合MSとは何を表していますか?それは""モビルスーツ""を表してます。」と訳す。この使い方は何かの略語説明するときにも用いられる例えば「CEO stand for ""Chief Executive Officer"".」なら「CEO最高経営責任者)は『Chief Executive Officer』の略称である。」と訳す。意味を少し広く捉えて○○代わりになる」とすることも可能だ

2つ目は「賛意を示す」「賛成態度をとる」といった意味である。これは会議などにおいて意見集約する場合政治的な意見尋ね場合使われることが多い。例えば「I don't stand for large political parties such as Republicans and Democrats. I stand for small party.」なら「私は共和党民主党のような大きな政党支持していない。私が支持するのは小規模政党だ。」となる。3つ目は「○○候補に立つ」という意味だ。「It's actually the third time he stands for office.」なら「彼が立候補するのは、実は3回目である。」と訳す。

4つ目は「我慢する」「耐える」という意味だ。この意味は主に否定文用いられる。「I can't stand for his insulting attitude.(彼の侮辱的な態度我慢ならない。)」「I'm sure you wouldn't stand for this ordeal.(きっとあなたはこの試練に耐えられないだろう。)」のように使う。なお、否定伴わない場合には「〇〇のために公然と戦う」という意味で捉えられることもある。

「stand for」の発音・読み方

「stand for」の一般的な日本語での読み方は「スタンド・フォー」である。だが、英語の発音寄せるなら「スタァンドゥファ」と書くべきであろう

動詞stand」の「ス」は無声音。息の音だけで発生するようにするとよい。「タァン」の「タァ」は無声歯茎破裂音非円唇前舌狭めの広母音アッシュ)との組合せ上前歯の根本触れさせたら、息を破裂させて舌先引きはがすようにして無声の「タ」の音をだし、そのまま「ア」と「エ」の間のようなアッシュの音へと繋げる。「ン」は口からではなく鼻を鳴らすように出す。「ドゥ」は「タ」の発音方法のまま有声音で「ドゥ」と鳴らすと近い音が出るだろう。

前置詞「for」は「stand」に比べて弱く発音弱形)する。上前歯を下唇触れさせ息の音だけで「フ」と発音し続けて「ア」と発音し、「r(ル)」の音へとつなげる。「ア」は口をあまり開かず弱く曖昧に発声するとよい。「r(ル)」は口蓋舌先近づけるようにして発声するとよい。アとルの間のような音で発声する

「stand for」の語源・由来

「stand for」は動詞stand」と前置詞「for」の組み合わせ一般化したことで生まれた動作動詞である。だがいつごろからこの組合せ使われるようになったのかは明らかではない。そのため、語源由来考えにあたっては「stand」と「for」がどのような言葉から発生したかを考えるとよいであろう動詞stand」の直接語源古期英語「standan(立つ)」だ。この語はゲルマン祖語「standana(立つ)」に由来する

前置詞「for」もまたゲルマン祖語由来している語だ。ゲルマン祖語furi」は古期英語で「for(なぜなら)」に変化し中期英語「for」へと引き継がれた。これが現代英語の「for」の語源である。

「stand for」の類語

「stand for」には次のような類語がある。
・betoken ○○を示す
denote ○○を示す・意味する
indicate 表す・示す
mean ○○の意味を表す・意味する
represent 象徴する意味する
signify 意味する・表す
symbolize 象徴する
run for 立候補する
・have patience(with) 辛抱強く我慢する耐える
put up with ○○我慢する
endure ○○をじっと我慢する
bear 我慢する耐える

「represent」と「stand for」の違い

「stand for」と「represent」は、ともに「表す」「代表する」といった意味合い用いられる単語だ。どちらも同じようにも思えるニュアンス違いがある。

represent」という語は「represent」から成っており、「再び前に置く(あらため存在を示す)」となり、「代表的存在として表す」といったニュアンスを持つ。対して「stand for」は「for以下のものに代わって表す」といったニュアンスだ。例えば「He represents my country.」と「He stands for my country.」は、どちらも「彼は私の国の代表である。」となる。だが、前者は「代表者」というイメージであり、後者は「代弁者」といったイメージになる。ただし、「stand for」と「represent」は厳密に使い分けられているわけではない

「stand for」を含む英熟語・英語表現

「Stand for a word」とは


「Stand for a word」とは「1つ単語を示す(表す)」という意味で用いられる英語表現
At least one letter or number must be used to stand for a word.」なら「単語を示すには少なくとも1つ文字あるいは数字用いなければならない。」となる。

「Come to stand for」とは


Come to stand for」は、「○○のために立ち上がる」という意味の英語表現。「I came to stand for the unfortunate children.」なら「不幸な子どもたちのために、私は立ち上がった。」となる。

「stand up for」とは


stand up for」は「○○擁護する」という意味を持つ。「Why do you stand up for him?(なぜ彼を擁護するの?)」のように使う。なお、アメリカ英語では「花婿付添人となる」という意味で用いられることもある。

「stand for」に関連する用語の解説

「stand for(株式会社)」


福岡県福岡市博多区にあるスタンドフォー株式会社のことを意味する事業内容コンピューターシステム開発・販売保守である。

「stand for(ボードゲーム)」


2019年5月東京ビッグサイト行われたゲームマーケット出店されたボードゲームの名である。メカニクス言葉あそび。製作は個人運営するボードゲームデザインスタジオ「とどのつまり」。

「stand for」の使い方・例文

Roses stand for love and beauty.(バラは愛と美しさ象徴する。)
・I stand for her idea.(私は彼女の考え賛成だ。)
EU stands for ""European Union"".(EUは""European Union""の略称だ。EU欧州連合を表す。)
I think he will stand for president.(彼は大統領立候補すると思うよ。)
Please stand for it till I take you to the hospital.病院に連れていくまで我慢してくれ。)

「stand for」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

stand--forのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



stand--forのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS