UFC 175
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/23 09:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動UFC 175: Weidman vs. Machida | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC | |
主催 | ズッファ | |
開催年月日 | 2014年7月5日 | |
開催地 | ![]() ネバダ州ラスベガス |
|
会場 | マンダレイ・ベイ・イベント・センター | |
試合数 | 全11試合 | |
放送局 | WOWOW | |
入場者数 | 10,088人 | |
入場収益 | 440万ドル[1] | |
PPV購入数 | 54万5,000件[2] | |
イベント時系列 | ||
UFC Fight Night: Swanson vs. Stephens | UFC 175: Weidman vs. Machida | The Ultimate Fighter 19 Finale |
UFC 175: Weidman vs. Machida(ユーエフシー・ワンセブンティファイブ:ワイドマン・バーサス・マチダ)は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2014年7月5日、ネバダ州ラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターで開催された。
大会概要
「UFCインターナショナル・ファイトウィーク」の初日として開催された本大会ではUFC世界ミドル級タイトルマッチとUFC世界女子バンタム級タイトルマッチが組まれた[3][4]。
Legacy FCミドル級王者ババ・ブッシュがUFCデビュー。
カード変更
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
- サンチアゴ・ポンジニッビオ → ケニー・ロバートソン(第5試合)
- チェール・ソネン vs. ヴァンダレイ・シウバ → シウバの薬物検査失格により中止
- ビクトー・ベウフォート vs. チェール・ソネン → ソネンの薬物検査失格により中止
試合結果
アーリープレリム
- 第1試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
-
○
ケビン・ケーシー vs.
ババ・ブッシュ ×
- 1R 1:01 KO(グラウンドの肘打ち)
- ※ケーシーの薬物検査失格によりノーコンテスト[5]。
プレリミナリーカード
- 第3試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
-
○
ロブ・フォント vs.
ジョージ・ループ ×
- 1R 2:19 KO(右ストレート)
- 第6試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
-
○
ユライア・フェイバー vs.
アレックス・カセレス ×
- 3R 1:09 リアネイキドチョーク
メインカード
- 第9試合 ヘビー級ワンマッチ 5分3R
-
-
ステファン・ストルーフェ vs.
マット・ミトリオン -
- ストルーフェの体調不良により中止[6]
- 第10試合 UFC世界女子バンタム級タイトルマッチ 5分5R
-
○
ロンダ・ラウジー vs.
アレクシス・デイヴィス ×
- 1R 0:16 KO(パウンド)
- ※ラウジーが4度目の防衛に成功。
- 第11試合 UFC世界ミドル級タイトルマッチ 5分5R
-
○
クリス・ワイドマン vs.
リョート・マチダ ×
- 5R終了 判定3-0(49-45、48-47、49-46)
- ※ワイドマンが2度目の防衛に成功。
各賞
脚注
- ^ http://mmajunkie.com/2014/07/ufc-175-draws-reported-10088-attendance-for-4-4-million-live-gate
- ^ http://mmapayout.com/blue-book/pay-per-view/
- ^ http://mmaplanet.jp/33801
- ^ http://mmaplanet.jp/33813
- ^ “Kevin Casey and Robert Drysdale flunk post-fight tests at UFC 175, TUF 19 Finale”. mmajunkie.com. 2014年7月30日閲覧。
- ^ http://jp.ufc.com/news/Struve-Scratched-from-Mitrione-Fight
関連項目
外部リンク
- UFC公式サイトによる試合結果
- MMAPLANETによる試合結果
- バウトレビューによる試合結果
- eFightによる試合結果
- Tapologyによる試合結果
- SHERDOGによる試合結果
- ネバダ州アスレチック・コミッションによる試合結果
|
UFC Brazil
(UFC 175 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 08:19 UTC 版)
UFC Brazil: Ultimate Brazil | ||
---|---|---|
イベント詳細 | ||
シリーズ | UFC(PPV) | |
主催 | SEG | |
開催年月日 | 1998年10月16日 | |
開催地 | ![]() サンパウロ州サンパウロ |
|
会場 | ジナシオ・ダ・ポルチュゲーザ | |
試合数 | 全8試合 | |
イベント時系列 | ||
UFC 17: Redemption | UFC Brazil: Ultimate Brazil | UFC 18: Road to the Heavyweight Title |
UFC Brazil: Ultimate Brazil(ユーエフシー・ブラジル:アルティメット・ブラジル、別名UFC 17.5[1])は、アメリカ合衆国の総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。1998年10月16日、ブラジル・サンパウロ州サンパウロのジナシオ・ダ・ポルチュゲーザで開催された。
大会概要
UFC初のブラジル大会となった本大会では、メインイベントのUFC世界ミドル級(後のライトヘビー級)タイトルマッチで、王者フランク・シャムロックが挑戦者ジョン・ローバーを降し、王座の初防衛に成功した。
初代UFC世界ライト級(後のウェルター級)王座決定戦ではパット・ミレティッチがマイキー・バーネットを降し、初代王者となった。
ヴァンダレイ・シウバとペドロ・ヒーゾがUFCに初出場した。
前大会(UFC 17)でトーナメントが廃止され、本大会からは全試合ワンマッチへ移行(UFC 23を除く)した。
試合結果
- 第1試合 ミドル級 12分1R
-
○
シーザー・モウサッシ vs.
パウロ・サントス ×
- 1R 9:00 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ)
- 第2試合 ライト級 12分1R
-
○
トゥーリオ・パルハレス vs.
アドリアーノ・サントス ×
- 1R 10:27 TKO(レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
- 第3試合 ミドル級 15分1R
-
○
エベンゼール・フォンテス・ブラガ vs.
ジェレミー・ホーン ×
- 1R 3:27 フロントチョーク
- 第4試合 ヘビー級 15分1R
-
○
高阪剛 vs.
ピート・ウィリアムス ×
- 1R終了 判定3-0
- 第5試合 UFC世界ライト級王座決定戦 20分1R
-
○
パット・ミレティッチ vs.
マイキー・バーネット ×
- 1R終了 判定2-1
- ※ミレティッチが王座獲得に成功
- 第6試合 ヘビー級 15分1R
-
○
ペドロ・ヒーゾ vs.
タンク・アボット ×
- 1R 8:07 KO(右ストレート)
- 第7試合 ミドル級 15分1R
-
○
ビクトー・ベウフォート vs.
ヴァンダレイ・シウバ ×
- 1R 0:44 TKO(レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)
- 第8試合 UFC世界ミドル級タイトルマッチ 21分1R
-
○
フランク・シャムロック vs.
ジョン・ローバー ×
- 1R 7:40 ギブアップ(マウントパンチ)
- ※シャムロックが王座の初防衛に成功
脚注
- ^ UFC 17.5: Ultimate Brazil Fighting-MMA.com 2008年6月24日閲覧
関連項目
外部リンク
「UFC 175」の例文・使い方・用例・文例
- 古典ラテン語 《およそ 75 B.C.‐175 A.D.》.
- 七年戦争中(1759年)の戦いで、アングロ同盟軍が仏軍を破った
- クライヴ率いる英国人によるスィーラージュ・アッダウラに対する1757年の勝利で、ベンガルに対する英国の覇権を確立した
- 七年戦争の戦い(1757年)
- フランスとオーストリアに対するイングランドとプロシアの戦争(1756年−1763年)
- 順序を数える際の序数175
- 1600年と1750年の間のヨーロッパで人気だった精巧に装飾された建築様式、芸術、および、音楽の、それらに関する、あるいはそれらに特徴的なさま
- 反対または衝撃のある意見または行動に耐えるまたは見逃す傾向 1175
- 1756年に英国議会を通過した法令で、印紙という形の税によりアメリカ植民地からの歳入を増やしたもので、すべての新聞、法的または商業的書類に必要とされた
- インダス谷の青銅器時代の文化で、およそ紀元前2600年−1750年から繁栄した
- 体重が169から175ポンドの間のプロボクサー
- 芸術の後援者であり、南アメリカの先住民への虐待を非難した法王(1675年−1758年)
- アイルランドの哲学者、英国国教会派の司教で、トーマス・ホッブズの実利主義に反対した(1685年−1753年)
- 幻想的な英国の詩人で画家(1757年−1827年)
- 英国の編集者で、1818年にシェークスピアの作品の削除修正版を発行した(1754年−1825年)
- 米国の印刷業者(英国生まれ)で、その出版社が米国初の祈祷書とニューヨーク市初の新聞を作った(1663年−1752年)
- 有名なスコットランドの詩人(1759年−1796年)
- 英国の司令官、政治家で、1757年のプラッシーでの勝利がインドの英国のコントロールを強化した(1725年−1774年)
- フランスの革命の指導者で、パリ監獄を襲撃しルイ16世の処刑を支持したが、恐怖時代への彼の反対のためにロベスピエールによってギロチンにかけられた(1759年−1794年)
- アメリカの神学者で、説教と著作がアメリカで宗教が再び脚光を浴びた時期を活性化した(1703年−1758年)
- UFC 175のページへのリンク