UFC 175とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UFC 175の意味・解説 

UFC 175

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/23 09:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
UFC 175: Weidman vs. Machida
イベント詳細
シリーズ UFC
主催 ズッファ
開催年月日 2014年7月5日
開催地 アメリカ合衆国
ネバダ州ラスベガス
会場 マンダレイ・ベイ・イベント・センター
試合数 全11試合
放送局 WOWOW
入場者数 10,088人
入場収益 440万ドル[1]
PPV購入数 54万5,000件[2]
イベント時系列
UFC Fight Night: Swanson vs. Stephens UFC 175: Weidman vs. Machida The Ultimate Fighter 19 Finale

UFC 175: Weidman vs. Machida(ユーエフシー・ワンセブンティファイブ:ワイドマン・バーサス・マチダ)は、アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。2014年7月5日ネバダ州ラスベガスマンダレイ・ベイ・イベント・センターで開催された。

大会概要

「UFCインターナショナル・ファイトウィーク」の初日として開催された本大会ではUFC世界ミドル級タイトルマッチとUFC世界女子バンタム級タイトルマッチが組まれた[3][4]

Legacy FCミドル級王者ババ・ブッシュがUFCデビュー。

カード変更

負傷などによるカードの変更は以下の通り。

  • サンチアゴ・ポンジニッビオ → ケニー・ロバートソン(第5試合)

試合結果

アーリープレリム

第1試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
ケビン・ケーシー vs. ババ・ブッシュ ×
1R 1:01 KO(グラウンドの肘打ち)
※ケーシーの薬物検査失格によりノーコンテスト[5]
第2試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
ルーク・ザフリッチ vs. ギリェルメ・ヴァスコンセロス ×
3R終了 判定3-0(30-27、30-27、29-28)

プレリミナリーカード

第3試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
ロブ・フォント vs. ジョージ・ループ ×
1R 2:19 KO(右ストレート)
第4試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
ブルーノ・サントス vs. クリス・カモージー ×
3R終了 判定2-1(29-28、28-29、29-28)
第5試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
ケニー・ロバートソン vs. イルデマール・アルカンタラ ×
3R終了 判定3-0(30-26、30-26、30-26)
第6試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
ユライア・フェイバー vs. アレックス・カセレス ×
3R 1:09 リアネイキドチョーク

メインカード

第7試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
ラッセル・ドーン vs. マーカス・ブリメージ ×
3R終了 判定2-1(29-28、28-29、30-27)
第8試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
ユライア・ホール vs. チアゴ・サントス ×
3R終了 判定3-0(29-28、29-28、30-27)
第9試合 ヘビー級ワンマッチ 5分3R
ステファン・ストルーフェ vs. マット・ミトリオン
ストルーフェの体調不良により中止[6]
第10試合 UFC世界女子バンタム級タイトルマッチ 5分5R
ロンダ・ラウジー vs. アレクシス・デイヴィス ×
1R 0:16 KO(パウンド)
※ラウジーが4度目の防衛に成功。
第11試合 UFC世界ミドル級タイトルマッチ 5分5R
クリス・ワイドマン vs. リョート・マチダ ×
5R終了 判定3-0(49-45、48-47、49-46)
※ワイドマンが2度目の防衛に成功。

各賞

ファイト・オブ・ザ・ナイトクリス・ワイドマン vs. リョート・マチダ
パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトロンダ・ラウジーロブ・フォント
各選手にはボーナスとして5万ドルが支給された。

脚注

関連項目

外部リンク


UFC Brazil

(UFC 175 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 08:19 UTC 版)

UFC Brazil: Ultimate Brazil
イベント詳細
シリーズ UFCPPV
主催 SEG
開催年月日 1998年10月16日
開催地 ブラジル
サンパウロ州サンパウロ
会場 ジナシオ・ダ・ポルチュゲーザ
試合数 全8試合
イベント時系列
UFC 17: Redemption UFC Brazil: Ultimate Brazil UFC 18: Road to the Heavyweight Title

UFC Brazil: Ultimate Brazil(ユーエフシー・ブラジル:アルティメット・ブラジル、別名UFC 17.5[1])は、アメリカ合衆国総合格闘技団体「UFC」の大会の一つ。1998年10月16日ブラジルサンパウロ州サンパウロのジナシオ・ダ・ポルチュゲーザで開催された。

大会概要

UFC初のブラジル大会となった本大会では、メインイベントのUFC世界ミドル級(後のライトヘビー級)タイトルマッチで、王者フランク・シャムロックが挑戦者ジョン・ローバーを降し、王座の初防衛に成功した。

初代UFC世界ライト級(後のウェルター級)王座決定戦ではパット・ミレティッチがマイキー・バーネットを降し、初代王者となった。

ヴァンダレイ・シウバペドロ・ヒーゾがUFCに初出場した。

前大会(UFC 17)でトーナメントが廃止され、本大会からは全試合ワンマッチへ移行(UFC 23を除く)した。

試合結果

第1試合 ミドル級 12分1R
シーザー・モウサッシ vs. パウロ・サントス ×
1R 9:00 TKO(レフェリーストップ:マウントパンチ
第2試合 ライト級 12分1R
トゥーリオ・パルハレス vs. アドリアーノ・サントス ×
1R 10:27 TKO(レフェリーストップ:グラウンドパンチ
第3試合 ミドル級 15分1R
エベンゼール・フォンテス・ブラガ vs. ジェレミー・ホーン ×
1R 3:27 フロントチョーク
第4試合 ヘビー級 15分1R
高阪剛 vs. ピート・ウィリアムス ×
1R終了 判定3-0
第5試合 UFC世界ライト級王座決定戦 20分1R
パット・ミレティッチ vs. マイキー・バーネット ×
1R終了 判定2-1
※ミレティッチが王座獲得に成功
第6試合 ヘビー級 15分1R
ペドロ・ヒーゾ vs. タンク・アボット ×
1R 8:07 KO(右ストレート)
第7試合 ミドル級 15分1R
ビクトー・ベウフォート vs. ヴァンダレイ・シウバ ×
1R 0:44 TKO(レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)
第8試合 UFC世界ミドル級タイトルマッチ 21分1R
フランク・シャムロック vs. ジョン・ローバー ×
1R 7:40 ギブアップ(マウントパンチ
※シャムロックが王座の初防衛に成功

脚注

  1. ^ UFC 17.5: Ultimate Brazil Fighting-MMA.com 2008年6月24日閲覧

関連項目

外部リンク


「UFC 175」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UFC 175」の関連用語

UFC 175のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UFC 175のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUFC 175 (改訂履歴)、UFC Brazil (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS